[過去ログ] 全ての国立>私立ってネタだよね? (147レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2022/09/18(日)17:17 ID:uBT2uOhu(1/10) AAS
まじでそう思ってるならやばいと思う。

河合塾偏差値ランキング工理系
01.慶應義塾64.5(理工64.5)
02.早稲田大64.1(先進理工65.0 創造理工64.0 基幹理工65.0 教育理系62.5)
03.東京理科60.0(工61.5 理60.5 創域理工58.8 先進工59.0)
 上智大学57.5(2科目私立プラス2.5) (理工57.5)
05.明治大学59.3(理工57.8 総合数理60.8)
06.立教大学57.5(理57.5)
07.同志社大57.0(理工57.0)
08.法政大学55.8(理工55.0 デザイン工57.5 情報科学55.0)
省10
2: 2022/09/18(日)17:19 ID:U12l+jNJ(1/2) AAS
真実
3: 2022/09/18(日)17:20 ID:uBT2uOhu(2/10) AAS
こいつらでも早慶には勝てないのにさ

筑波 理工 58.0 (4科目)
筑波 情報 58.8 (4科目)
筑波 総合選抜 57.5 (4科目)
筑波 生命環境 56.3 (4科目)

千葉 理 58.3 (4科目)
千葉 工 57.2 (4科目)

横国 理工 57.5 (4科目)
4: 2022/09/18(日)17:25 ID:Gx9atvY6(1) AAS
国立に受かれば早慶は蹴る
5
(1): 2022/09/18(日)17:35 ID:U12l+jNJ(2/2) AAS
徳島利口浮かれば早慶馬工は蹴る
6: 2022/09/18(日)17:37 ID:Q2DiansU(1/3) AAS
早慶一流マーチは三流
7: 2022/09/18(日)17:42 ID:N06vazkR(1) AAS
ここの大学まで優秀

ゴールドマンサックスの採用大学は、東大、京大、東工大、一橋大、北大、東北大、名大、阪大、神戸大、九大、慶應義塾大、早稲田大、上智大、ICU、青山学院大、東京理科大、同志社大、筑波大、横浜国立大、千葉大、東京外大などに限られる。

出身大学名によって書類選考の合否が決まる「学歴フィルター」の流れが見られる。Webテスト(SBI)では高い学力が求められ、さらに外資系金融ということで高い英語力が必要。

勉強ができない学生は残念ながらゴールドマンサックスへの就職は完全に不可能だろう。
外部リンク:takumick.com...oldmansachs-gakureki

ゴールドマンサックスの採用大学は前述の通り、難関大学出身者しか採用されないと判断できるほど。
省18
8: 2022/09/18(日)18:08 ID:ox8JiNSE(1) AAS
名大以下のザコクって得意科目無しでも受かるんだから楽
9
(2): 2022/09/18(日)18:20 ID:uXIWXs52(1) AAS
だって、早稲田に推薦で行く同級生の学力知ってるもんなwww
10
(1): 2022/09/18(日)19:14 ID:uBT2uOhu(3/10) AAS
>>5
徳島大ってよく話題になるけどアンチでもいるの?
11: 2022/09/18(日)19:14 ID:uBT2uOhu(4/10) AAS
>>9
でもザコクは全員学力低いじゃん。
12
(1): 2022/09/18(日)19:36 ID:hKucxb1I(1/3) AAS
>>10
ザコク代表って事
13: 2022/09/18(日)19:55 ID:hKucxb1I(2/3) AAS
仮に徳島理工と早慶理工と両方受かったら、
徳島近辺の人は徳島理工行く人も居ると思う
お金、距離の面で
14
(2): 2022/09/18(日)19:59 ID:hKucxb1I(3/3) AAS
産近甲龍の理系は論外
15
(1): 2022/09/18(日)20:02 ID:uBT2uOhu(5/10) AAS
>>12
ザコクの1番上は5Sじゃね。3科目国立プラス2.5、2科目国立プラス0、1科目国立マイナス2.5、学科試験なしマイナス5で考えたら全部gマーチ未満だし。
ちなみにダブル合格は当てにならない

静岡 工 50.0(3科目)

信州 工 50.0(2科目)

埼玉大 工 後期 50.0〜52.5(2科目)

埼玉大 工 前期 50.0(1科目)
省1
16: 2022/09/18(日)20:03 ID:uBT2uOhu(6/10) AAS
>>14
それなら俺もザコク選ぶ。表に載ってる日大以外の私立なら私立選ぶが
17
(1): 2022/09/18(日)20:05 ID:SDmt+6pb(1) AAS
国立至上信者って、実現性が圧倒的に低い仮定を持ち出してまで私立を下げるよね
18
(1): 2022/09/18(日)20:33 ID:uBT2uOhu(7/10) AAS
>>17
ダブル合格、指定校あたりが醜いよな。5S以下なら表に載ってる上位私立行ったほうが良い。特に早慶蹴れるのは名古屋あたりから
19: 2022/09/18(日)20:43 ID:XjTpsMXW(1/2) AAS
>>18
まあ上位国立の滑り止めが早慶理工でしょうが、徳島理工辺りでも歴史があるので学内上位に居れば就職先も1流どころへ行ける
徳島香川近辺の人にはコスパは良いと思う
20: 2022/09/18(日)20:48 ID:XjTpsMXW(2/2) AAS
都会ヘ出るのが嫌で四国内の有力企業ヘ入るのなら早慶理工出てUターン就職するのと何ら遜色ない
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.767s*