[過去ログ] 最新の併願対決データ (411レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
166
(1): 2020/07/16(木)09:23:58.92 ID:9oAGD4dG(3/3) AAS
併願成功率は受験者層や受験方式が一致しないと比較できんよ。よく早稲田や慶應との比較で持ち出されるけどそもそも早稲田政経法以外は私文専願が多いのは併願先見ればわかるし、逆に慶應は経済商なんかは併願先見ても国立併願メインなんだなってわかるし。
210
(2): 2020/07/16(木)12:27:40.92 ID:kmh4lm2o(3/5) AAS
>>206
けど一橋の合格者平均偏差値、京大とかなり差があったぞ
237
(1): 2020/07/17(金)01:19:08.92 ID:2bh7SNqi(1/3) AAS
センターの得点分布で比較すれば一発で露見する
京大と一工のえげつない差
京大はあんま早慶受からないって
そりゃ京大受験者でかつ早慶受けてるのはほとんど成績に難のある浪人だからな
東大寺や甲陽の進学実績見れば分かる話だよ
例えば今年の東大寺 早稲田38人受かって現役はたったの6人
376
(1): 2020/07/20(月)22:53:45.92 ID:406UpswP(1) AAS
大学別の年収なんてわかる訳ないのにな
超適当な自己申告の平均

おそらくプライドが許さない奴らが現実より多い金額を書いてる
つまりイタイ順だなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s