[過去ログ] 最新の併願対決データ (411レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82
(2): 2020/07/14(火)20:06:30.09 ID:0phykcia(1) AAS
>>76
韓国みたいに必死になって訴えてるようだけど難易度よりも入学者平均が一番大事だろ

蹴られまくって残りかすだけが集まったんじゃお話になりません

国立と理科大の両方合格者のほぼ全員が国立に行くんじゃないの?韓国みたいに姑息な工作活動すんなよ
93: 2020/07/14(火)21:30:05.09 ID:gSWCJK6J(3/7) AAS
>>84
早稲田理工も慶應理工も東工大も科目は同じだぞ
226: 2020/07/16(木)16:20:04.09 ID:9ZjKM3u7(2/2) AAS
ワタクは科目少ないとか散々馬鹿にしておいて蓋を開けたら難易度で有名ワタクに完敗してるザコク
最近は河合の2次試験の偏差値が国立私立同じ母集団から算出されてることがバレたり公務員がショボいってことがバレたりザコクにとっては厳しい時期が続いてるな
270
(1): 2020/07/17(金)19:34:05.09 ID:neKMKGPE(1) AAS
進学者偏差値なんて予想妄想の域を出ないから水掛け論になるだけだろ
偏差値ってのは試験のハードルを示すものであって、ハードルを跳んだ後の話に使うのは不適
345: 2020/07/19(日)21:41:24.09 ID:rEXOAxCT(6/7) AAS
>>344
明治は立教を抜いてすぐ前の上智の背中を追って走っていたら、上智は推薦増という脇道に入ってどこかに行ってしまい、
さらに走っていたら横の地底下位横国千葉グループもいつの間にか抜いて、気づけば慶應の背中が見えてきたというところだな
401: 2020/07/24(金)23:37:28.09 ID:4GHzT8Aq(1) AAS
>>396
あと東進の偏差値がまだだね。そろそろ出ると思うけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s