[過去ログ]
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ273 (1002レス)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ273 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
379: Socket774 (ワッチョイ b7dc-RPwI) [sage] 2022/12/02(金) 03:01:30.82 ID:iKOUC9lz0 グラボ増設予定がある。 550Wの電源なんか買わなきゃよかった。 650Wか750Wじゃないと足りない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/379
380: Socket774 (ワッチョイ 57b1-Z2Iz) [sage] 2022/12/02(金) 07:24:43.16 ID:+wTUPP4W0 asrock fatal1ty h87 performance の上で RADEON RX 480 8G GDDR5 を動かすことはできますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/380
381: Socket774 (スッププ Sdbf-4gln) [sage] 2022/12/02(金) 08:42:31.79 ID:TW9c4StSd パッケージ版のWindows11を買おうと思ってるのですが、 インストール後にSSDが故障した場合に、別のSSDに再インストールすることは可能でしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/381
382: Socket774 (ブーイモ MM8f-630k) [] 2022/12/02(金) 09:09:44.86 ID:GYNCoWSnM >>381 Yes http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/382
383: Socket774 (ワッチョイ b787-RPwI) [sage] 2022/12/02(金) 10:25:46.78 ID:TSFfUSTh0 >>381 Microsoftアカウント作っとくと吉 ソフトにしろハードにしろアカウントに紐付けだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/383
384: Socket774 (スッププ Sdbf-4gln) [sage] 2022/12/02(金) 11:54:20.23 ID:9oypLAHJd お二人ともありがとうございます アカウント作っておけば、インストールしてるドライブ壊れても問題なく別のドライブに再インストールできる感じですかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/384
385: Socket774 (ササクッテロラ Spcb-P07m) [sage] 2022/12/02(金) 12:13:13.10 ID:+nET0LP4p >>384 起動時にハードウェア構成変更を検知すると再認証をきいてくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/385
386: Socket774 (スッププ Sdbf-4gln) [sage] 2022/12/02(金) 12:26:12.53 ID:4CMwTuBId >>385 Windows11を再インストールした後で、プロダクトキー入力か、デジタルライセンスで再認証する感じですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/386
387: Socket774 (ワッチョイ ffc0-C3y3) [sage] 2022/12/02(金) 13:05:37.48 ID:avMSmQwu0 >>386 おそらくまったく同じPCだと必要ない 再インストール時には前と同じMSアカウントとパスワードでアカウントを作成する必要があるが プロダクトキー入力場面をスキップできる あとはMSアカウントにあるそのPC情報で照合して認証するから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/387
388: Socket774 (ワッチョイ 9f81-RPwI) [sage] 2022/12/02(金) 16:13:35.60 ID:OqwgMa9+0 結構前の7から10時台の話なので自信ないけど マザーとかCPUらへん変えると「構成が変わったので、他人ですか」みたいな扱い受けて 過去の構成の紐づけを解除しておかないと面倒なことになったような… それで俺Win10のパッケ版わざわざ買ったんだよね。胸張って正規ユーザーですって言えるところもあったし(馬鹿っぽいけど) まぁそういうこともあるかもしれない、程度で頭の片隅にでも置いといてもらえれば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/388
389: Socket774 (ワッチョイ d76e-ykd8) [sage] 2022/12/02(金) 22:29:42.79 ID:/ebttOEm0 MSアカウント作っとけば構成変わっても今は結構ガバガバで認証される win11ユーザー増やしたいからですかね 問題ある場合は電話で6~7桁ぐらいの数字の羅列を8~9回入力させられる 自分のパソコンに表示されてる数字を電話入力するのが1セット 電話で伝えられた数字をパソコンに入力するのが1セット 合計2セットあるのでクソ面倒 でもクリアすれば認証される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/389
390: Socket774 (オッペケ Src1-HE0p) [sage] 2022/12/03(土) 07:44:31.50 ID:pubZhlKJr ダメ元なのですが、レッドデッドリデンプション2で起動するとグラボからチチチと音がします そこでゲーム内でグラ設定を一旦リセットすると音は止まるので グラ設定をまたリセットの前の状態に戻します、そうするとチチチ音は出なくなりプレイできます これをゲームプレイのたびにやらないとグラボから音がします この流れをアフターバーナーのモニターで見ると、 (1)プレイしてグラボからチチチ音がした時は消費電力をフルwで使っており、 (2)グラ設定リセットすると100wは減ります、 (3)そしてグラ設定をリセットの前にもどすと100w減ったまま今度はGPU使用率がグッと上がっています (3)の状態が健全だと思うのですが何が原因で(1)の状態に毎回なるのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/390
391: Socket774 (ワッチョイ 516e-iH1p) [sage] 2022/12/03(土) 08:42:21.41 ID:y/puUwVA0 音源が何なのか分からないと解決のしょうがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/391
392: Socket774 (ワッチョイ d96e-4FAg) [sage] 2022/12/03(土) 15:17:41.12 ID:ZMCvo15X0 音はコイル鳴きかファンじゃねぇかな高負荷時だし ユーザー側が出来る事はグラボドライバ側でクロック抑制や画面同期取りぐらいちゃう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/392
393: Socket774 (ワッチョイ f073-JUTk) [sage] 2022/12/03(土) 19:01:02.22 ID:eJlfl8ir0 >>390 再起動しないと反映されてない負荷の高い設定があるだけなのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/393
394: Socket774 (オッペケ Sr88-HE0p) [sage] 2022/12/03(土) 21:03:00.47 ID:spo9/l7Er 390ですが起動時メインメニューをスキップするmodの不具合のような感じがします、データのローディングを狂わせているかも知れません 自己解失礼しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/394
395: Socket774 (ワッチョイ e758-4FAg) [sage] 2022/12/03(土) 23:32:05.64 ID:A2uNXgmp0 以下の構成で電源500Wでも足りるか確認お願いします。 HDDやケースファンを減らした方が良さそうであればご教示ください CPU:8700K(定格運用) GPU::2060(リファレンスモデル) SSD:2個 HDD:2個(1個にまとめられます) ファン:5個(2個にまで減らせます) 電源:玄人志向 80 PLUS Bronze 500W KRPW-N500W/85+ よろしくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/395
396: Socket774 (ワッチョイ 9073-yWcs) [sage] 2022/12/03(土) 23:34:46.27 ID:z9/mqDgY0 足りる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/396
397: Socket774 (ワッチョイ 8cc0-a1aX) [sage] 2022/12/04(日) 00:07:03.88 ID:xWSeSpgw0 6~9世代は省エネ世代で、TDPも低いからな でもkのついたCPUは要らないんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/397
398: Socket774 (ワッチョイ 6e6e-R4o2) [sage] 2022/12/04(日) 00:23:45.09 ID:zuIgAUqU0 >>395 自分でも計算したかもしれないけど だいたい300~350ワットぐらいがピークの構成でしょ? 電源が新品なら余裕 中古でも劣化がそこまですすんでなければ当然いける http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668813559/398
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 604 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s