[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ273 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399
(1): (オッペケ Src1-mdeO) 2022/12/04(日)00:54 ID:uNQvCdFHr(1/2) AAS
将来的にパーツ入れ替えも考えるなら700Wくらい買った方がいいと思うけどな
変換効率も50%くらいが1番良いんだし
400
(1): (ワッチョイ 9073-yWcs) 2022/12/04(日)01:40 ID:62SUMMSj0(1/10) AAS
常に最大電力で回してるのか、って話に
401
(1): (ワッチョイ 521f-BV3Z) 2022/12/04(日)03:22 ID:1eT28tCt0(1/11) AAS
5GHzOCした8700Kで4Kゲーミングの瞬間最大で350Wも行かない程度だから、定格なら瞬間ピークで300W行くかどうかだと思う
トータルで見ると500W電源のほうが効率いいんじゃない?
402
(1): (ワッチョイ e758-4FAg) 2022/12/04(日)05:11 ID:LUhcjxT80(1) AAS
>>396-401
皆さんありがとうございます。
今回は低価格(コスパ)で組んでいますので500W電源でいこうと思います。
次にマザボごと交換する際には電源も容量を増やそうと思います。
403
(1): (ワッチョイ 521f-BV3Z) 2022/12/04(日)05:51 ID:1eT28tCt0(2/11) AAS
ごめんな、そんなこと書いておきながら、KRPW-N500W/85+ って品質的に微妙だから長くは持たないよ

外部リンク:b.eax.jp
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
404
(1): (ワッチョイ 9073-yWcs) 2022/12/04(日)06:09 ID:62SUMMSj0(2/10) AAS
>>402
え、今のPCのスペックがこれで、不安を覚えたから質問した、ってことでなく、
これから(中古で)買う、って話なの?

やめとけとしか言えねえw
405
(1): (ワッチョイ 8cc0-a1aX) 2022/12/04(日)06:18 ID:xWSeSpgw0(2/12) AAS
8世代って、中途半端すぎる
Win11にしたいってだけなのかな
でもグラボつけるって、ゲームもしたいのか
にしてもマザボだけ抜けてるのはなぜなの?
406
(2): (ワッチョイ 521f-BV3Z) 2022/12/04(日)06:26 ID:1eT28tCt0(3/11) AAS
新品じゃなくて中古ならまず今動いてるのが奇跡なだけのゴミだと思う
407: (ワッチョイ 8cc0-a1aX) 2022/12/04(日)06:33 ID:xWSeSpgw0(3/12) AAS
まあ、まだかろうじて新品マザボも打ってるけどさ、結構いい値段してるわ
にしたって、こんなんで今から新品で組むってのも金の無駄だな
408: (ワッチョイ 521f-BV3Z) 2022/12/04(日)06:36 ID:1eT28tCt0(4/11) AAS
あ、ごめん、>>406はCPUやマザボの話じゃなくて電源の話ね
2014年発売でここ3年は販売してないらしいから
409: (ワッチョイ aedc-4FAg) 2022/12/04(日)06:48 ID:K6J80d9y0(1) AAS
新しいグラボとi7じゃ550Wじゃ足らない。
電源はもう使ってしまったしどうしよう。
410: (ワッチョイ 8cc0-a1aX) 2022/12/04(日)07:13 ID:xWSeSpgw0(4/12) AAS
10世代以上じゃ、全然電源500Wじゃi5でも足りないだろ
CPUの仕様変更で、TDPが上昇して蓮世代に戻ったんだから
6世代から9世代までが省エネ仕様だっただけw
411: (ブーイモ MM5e-6zoe) 2022/12/04(日)07:16 ID:UdRQP7J6M(1) AAS
漢は黙って1000W
412: (オッペケ Src1-mdeO) 2022/12/04(日)07:26 ID:uNQvCdFHr(2/2) AAS
中古買うのって現行品に無いものを買うくらいじゃ無い?一般人のPCパーツに限っては
まあ全てを超越した人がジャンク品中古で1つ激安PC組んでみましたっていうのもあるだろうけど
413
(2): (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)10:03 ID:sTcswrOMd(1/9) AAS
>>403-406
今のPCで不安になり質問しました。
というのも2019年頃に9100Fと1650で組んでいて、
そこから8700Kと2060に交換した感じになります。
414
(1): (ワッチョイ 521f-BV3Z) 2022/12/04(日)10:19 ID:1eT28tCt0(5/11) AAS
よかった、購入前の目安相談だったか
415: (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)10:32 ID:sTcswrOMd(2/9) AAS
>>414
そうですね。購入前と言いますか、
上記の通り組んでいたPCのCPUとグラボを交換するにあたり、
元々使っていた500W電源のままで足りるか心配になり質問しました。
OS込みでも6万円台で組めたので、
なるべくパーツを使い回した上で性能を少し上げたいと思っています。
誤解を生ませてしまいすみません。
416
(1): (ワッチョイ 521f-BV3Z) 2022/12/04(日)10:43 ID:1eT28tCt0(6/11) AAS
KRPW-N500W/85+が今まで使ってた3年物なら経年劣化進んでるだろうし不安定になる確率は高いよ
動作が不安定だったら買い替えよう
417
(2): (ワッチョイ 8cc0-a1aX) 2022/12/04(日)10:47 ID:xWSeSpgw0(5/12) AAS
>>413
CPUファンは?
今までのリテールじゃ冷却性がちょっと...ベンチほぼ倍になるようですけど....TDPも65Wから95Wに増えますよ
マザボの情報が相変わらずないのですが、K載せてもダイジョブなものですかね~って老婆心で
418
(2): (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)10:53 ID:sTcswrOMd(3/9) AAS
>>416
了解です。様子見てみます。

>>417
CPUクーラーは120Wまで対応のものを使っているので冷却自体は大丈夫だと思っています。
LEDパーツはなるべく外した方が良いでしょうか?
マザボ忘れていました。下記になります。
asrock h310cm-hdv/m.2
1-
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s