[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ271 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468(4): (ワッチョイ cfbc-ufYE) 2022/10/01(土)18:50 ID:aJYwnaJw0(1) AAS
症状:自分で追加した内蔵HDDが読み込めなくなりました
以前は"PC"のデバイスとドライブの欄にローカルディスクとして認識されていましが、表示されなくなりました
一度取り外して手持ちのUSB接続の機器と接続してみましたが改善されませんでした
他のHDDの場合は読み込むため、USB接続自体は問題ないです
USB接続では下記画像のように表示されて、一応HDDとしては認識しているようです
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
接続した際の起動音では"カッコンカッコン"のような壊れたような音はしていないと思います
0xc0000719エラーの検索で引っかかった、
cmosクリアでBIOSの初期化は行いましたが改善されませんでした
OS:windows10
省4
469: (ワッチョイ 4358-pIDl) 2022/10/01(土)19:43 ID:XqWqs19c0(1) AAS
>>468
買い換えて交換するしかないよ
470(1): (アウアウウー Sa27-p0Ip) 2022/10/01(土)20:03 ID:4wqz7x/Ka(1) AAS
>>468
BIOSでHDD認識してるか確認して
USBメモリからパーティション管理ソフト起動でアクセス不可ならHDD故障の可能性高い
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
471(1): (アウアウウー Sa27-0JQk) 2022/10/01(土)20:08 ID:iBk3aOL7a(1) AAS
>>468
crystal disk info では映る?
592(1): 468 (ワッチョイ cfbc-ufYE) 2022/10/03(月)20:05 ID:MDIkAjhw0(1/2) AAS
>>468です
外していたHDDを再び内蔵にしてBIOSに入った所、
型番等しっかりとHDDとして認識していることを確認しました
また教えて頂いたCrystalDiskInfoでは下記の画像のように表示されました
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
AOMEIなどのフリーソフトで確認したところ、他のHDDなどは表示されるのですが
当該HDDはソフト上に表示されなかったです
>>470さん>>471さん
遅くなってしまい申し訳ありません、ご回答ありがとうございました
引き続きアドバイスを頂ければと思っています
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s