[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ271 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21(1): (ワッチョイ ffbc-Q0ha) 2022/09/18(日)10:43:39.57 ID:m9sz9Oyo0(1) AAS
構成書かないの
24: (ワッチョイ 7715-PhD1) 2022/09/18(日)11:28:13.57 ID:2MGpqwHb0(2/4) AAS
>>21
失礼しました。
M/B:B550M-ITX/ac
CPU:Ryzen5 5600X
GPU:RX6600XT CLI 8G
RAM:SMD4-U16GM-24R-D
SSD:WDS100T2B0A
ケース:SST-ML08B
電源:MPY-6501-SFHAGV-JP P
モニタ:34WP60C-B
省2
114(4): (ワッチョイ 1776-ZOPG) 2022/09/20(火)20:06:16.57 ID:hWJLgPvo0(1/2) AAS
ゲーミングを名乗ってるマザーボードにwifi付いてるやつが人気なんだけどwifi付いてて何かいいことあるの?
ルーターとは有線で繋ぐけどPCから何かの機器に飛ばす時に助かるの?
209(1): (ワッチョイ 9f73-bH1E) 2022/09/22(木)13:20:59.57 ID:4vJRk5Di0(5/15) AAS
>>207
そらそうよw
排気量が吸気量より小さいと、なかなか空気が出てってくれない=空気が入ってくれない
例えば、パンクした自転車のタイヤに空気を入れようとするとき、
パンク穴が小さいとどんどん空気が入れれなくなっていくけど、ある程度は抜けていくし、
パンク穴が大きいと、空気を入れた分だけ出ていく、みたいなもん
なので基本的には総合的に風量が近くになるように合わせる
排気量>吸気量 にするか 吸気量>排気量 にするかは、>176 にあるように好み次第で
307: (ブーイモ MMe3-9R+O) 2022/09/25(日)01:31:22.57 ID:DS6UUhAKM(1) AAS
>>302
ヒント:隔離
341: (ワッチョイ b373-ogY5) 2022/09/25(日)21:48:52.57 ID:RUsfmOS20(5/5) AAS
>>340
ありがとうございます
やってみます
351: (ワッチョイ e36e-tX/F) 2022/09/26(月)13:04:05.57 ID:x74UJRUq0(1/2) AAS
鳴るでしょ
423: (ワントンキン MM42-nICh) 2022/09/29(木)02:18:23.57 ID:P8tSijSxM(1) AAS
CPU i5 12400F
グラボ RTX3070
グラボを3060Tiから3070にしたら電源あたりからコイル鳴きのような音がするようになりました(キィィイlという高い音)
最初コイル鳴きするグラボを引いたかと思って3060Tiに戻したのですが、コイル鳴きは止まりませんでした
電源スレでブロンズ以下の電源だとコイル鳴きする場合があると書いてあったので、XPG
COREREACTOR650Gに替えましたが、音は少し小さくなったもののコイル鳴きは直らず
ダメ元でAntec NeoECO GOLD NE750GOLDに変えましたが同じでした
あと何が原因と考えられるでしょうか?
FF14ベンチでGPUに負荷をかけると音がしますが、cinebenchでCPUにだけ負荷をかけても音はしません
473(1): (オッペケ Sr47-GlfL) 2022/10/01(土)22:48:18.57 ID:ZBmD7+Bkr(1/5) AAS
ここで質問していいのか分からないですが質問です。
ノートPCを落下した際にwin10を起動しました所、unmoutable boot volumeと出まして起動しませんでした。
usbにインストールメディアを作成して起動してもwinのロゴが出てその後回復コンソール画面が表示されず、画面がブラックアウトしたままでした。
hddが壊れてるんですかね?それともマザーでしょうか。
488(1): (ワッチョイ 6fea-6UI/) 2022/10/02(日)05:00:00.57 ID:MqFYyxFa0(1/3) AAS
>>483
俺ならせっかくグラボ外したならその状態でPWRスイッチのケーブルを繋いで、ケースの電源ボタンをポチっとする
その結果……
パターン1
反応しないならケース側が非常に怪しい(絶対ではない)
パターン2
反応するならケース側はあんまり怪しくない
でも「他のパーツが原因だ!」と決めつける前に、ケーブルがちゃんと挿さってなかっただけとか、ピン位置間違えてただけとかって可能性も考慮しつつ、再度グラボ挿して試す
その先どうするかは展開による
急がば回れって話もあるけど、バラすのもなかなかめんどいからね
省1
776: (ワッチョイ 4a73-IhOX) 2022/10/11(火)09:40:48.57 ID:OBypPjNr0(6/9) AAS
と思ったけどそこまではばらけんな
791(1): (アウアウウー Sa2f-JKz6) 2022/10/13(木)15:06:08.57 ID:Gk/zhtrxa(1) AAS
とりあえずフロントのファンを増やしてみてそれでも気になる温度なら安いサイドフロー型のCPUクーラーでも買ったらいいと思う。
808: (スッップ Sdea-tJ4l) 2022/10/14(金)02:02:16.57 ID:Za1QQy96d(1) AAS
cpuクーラーつけずに動かしたらどうなるのか気になって試してみたけどクーラーついてないとアイドル時で50度くらいになって動画みると65度まで上がったからクーラーってほんとにやくにたってんだなと感心した記憶がある
838: (オイコラミネオ MMcf-XeWE) 2022/10/19(水)20:13:38.57 ID:mwmw8OcxM(1) AAS
メモリ交換にCMOSクリアは必須ではないです
でも抜いて挿し直してみる、1枚だけにしてみる(ダメならもう片方)、挿すスロットを変えてみる、元のメモリに戻してみる、CMOSクリアしてみる
このくらいの試行錯誤をしてからもう一度来てほしい
953: (スプッッ Sda2-Juea) 2022/10/23(日)04:51:45.57 ID:iPF0FHw5d(1) AAS
自作パソコン処分について教えてください。。
近所にドスパラがあるのでせっかくなら売ろうと思うのですが、パーツにバラして持っていったほうがいいのでしょうか?
SSD、HDD、OSは流用予定なのでとりあえず外しました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s