[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ270 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324
(1): (ブーイモ MMf6-xh5Y) [age] 2022/09/01(木)12:40 ID:Urrn0LA5M(1/6) AAS
>>323
ハードの改造の類いを受け付けないで、ソフトちょいちょいで押し通そうというPCに毒された発想で固まってるでしょ?

物理的に邪魔ならちょん切りゃ良いが、グラフィックボードはちょん切れないから筐体をちょん切るだけの単純で当たり前のこと。
つか、現にあり得る長いボードが収まらない設計の方が間違ってるから手直ししてやる。

こうして問題はサワヤカに解決したのである。

331: (ブーイモ MMf6-xh5Y) [age] 2022/09/01(木)13:24 ID:Urrn0LA5M(2/6) AAS
>>325
振動対策はあくまでラックのみに乗せる話だけど、どうしてもというなら、まあ良いんでないの。

強度は筐体の構造と材質次第だから、聞かれたってこっちが知るわけがないし、同じのを持っていたとしても乗せる気などないからテストする気もない。

どうしてもというなら、同じ物がどういう方向の負荷どれだけで破壊されるか試して、安全率をいわゆる自己責任で適当に決めれば良いから簡単。
334
(1): (ブーイモ MMf6-xh5Y) [age] 2022/09/01(木)13:56 ID:Urrn0LA5M(3/6) AAS
>>332
最近はほとんど全く何も考えないで適当にやって動かしてるから意識してなかったが、今どきのは、マトモに動く「最低限」のが自動で当たるのが普通で、その上でチップのメーカーとかでより良いのがあるならダウンするという手順なのか?
そういえばそうかな?

で、機種型式を見て調べてないから、入手したという3年ばかり前=さほど古くないのだろうと思い込んでいたが、いつまでだったか忘れたが以前にあった、グラフィックを組んだところの独自のドライバーとかでないと行けない古い世代のだったという落ちなのか?

なら、シリアルなしじゃマトモに使えないから買い換えるしかない、でお終いでは?
338: (ブーイモ MMf6-xh5Y) [age] 2022/09/01(木)14:47 ID:Urrn0LA5M(4/6) AAS
>>335
何か話がズレてるが、ま、2ちゃん以来の伝統で、話がサワヤカにこじれたということで。
339: (ブーイモ MMf6-xh5Y) [age] 2022/09/01(木)14:47 ID:Urrn0LA5M(5/6) AAS
>>337
('A`) シラネ
344: (ブーイモ MMf6-xh5Y) [age] 2022/09/01(木)16:14 ID:Urrn0LA5M(6/6) AAS
忘れた。何だっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.296s*