[過去ログ]
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ270 (1002レス)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ270 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
495: Socket774 (テテンテンテン MMff-PU7r) [sage] 2022/09/05(月) 22:54:21.83 ID:30of45axM >>491 イベントビューアは「重大:予期せぬ終了でした」みたいなのしか無かったですね。その直前にも特に記録なし memtestは完走しました。念の為もう一回やっても完走 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/495
496: Socket774 (ワッチョイ 7fc0-XKc1) [sage] 2022/09/05(月) 23:10:58.45 ID:LCqqpiEO0 >>489 まず電源からしてその年数じゃ寿命だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/496
497: Socket774 (テテンテンテン MMff-PU7r) [sage] 2022/09/05(月) 23:18:17.38 ID:NtjFEr7gM みなさんありがとうございます。やっぱり電源からですかね ご相談なんですが、静音(できれば無音)で今のマザーに組み込める、安い電源てありますか? 150wもあれば十分です 今の電源の規格とか知らんものでして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/497
498: Socket774 (ワッチョイ 7fc0-XKc1) [sage] 2022/09/05(月) 23:21:19.32 ID:LCqqpiEO0 電源のコンデンサー劣化なら治るけど、マザボの方のだったら変わらずだろうな まあ気休めに安いK案でもつけてみれば?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/498
499: Socket774 (ペラペラ SDff-ofuT) [sage] 2022/09/05(月) 23:33:53.04 ID:Nqic/qqcD >>495 memtestすでにやってましたか失礼しました 熱と負荷が関係しない不定期落ちってのが一部DRAM故障をイメージしたんですけど 電源で電気的な問題ですかねぇ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/499
500: Socket774 (ワッチョイ 4778-Iguz) [sage] 2022/09/05(月) 23:44:30.13 ID:3Ns9wF2a0 >>495 エラーの詳細内容一切無し? 下のてほうにkp-41って書いてないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/500
501: Socket774 (テテンテンテン MMff-PU7r) [sage] 2022/09/05(月) 23:59:09.08 ID:NtjFEr7gM >>500 ありましたソースKernel-Power イベントID41 今日3回落ちましたが、3回とも起動後にこのログ残してますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/501
502: Socket774 (テテンテンテン MMff-PU7r) [sage] 2022/09/06(火) 00:17:35.39 ID:LsHwUO1wM kp41病っていうんですね。バラエティに富んだ内容ですが とりあえず仮想メモリでページングファイルなしにしてみました メモリ8GBしかないけど大丈夫かな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/502
503: Socket774 (ワッチョイ 7fcf-kJmG) [] 2022/09/06(火) 00:33:15.44 ID:9JsI7EKM0 十中八九電源の問題だけど、Windowsは勝手に電源設定してくれるからなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/503
504: Socket774 (ワッチョイ c7b1-FwlP) [] 2022/09/06(火) 01:20:00.77 ID:WPhgJM000 初めてpc組み立てたのですがCPUファンが回ってるのに、回転が認知されません。他のファンは回転数でます ・マザーボード PRIME H610M-A D4 ・CPU インテル Core i5-12400Fで付属ファンつけてます ・グラボGeForce RTX™ 3060 Ghost ・電源 Thermaltake Smart 500W -STANDARD- PC電源ユニット PS624 PS-SPD-0500NPCWJP-W 最低回転数200にしてもファンエラーが出るのでignoreにしてるのですが、このまま使うとマズイですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/504
505: Socket774 (ワッチョイ c76e-bspv) [sage] 2022/09/06(火) 01:41:34.81 ID:urL+aAKJ0 >>504 >回転が認知されません UEFI上で表示されないということか? CPUファンコネクタにファンのケーブルは挿してるよな? CMOSクリアしてもダメならCPUファンの初期不良の可能性がある または、他に4PINファン(ケースファンでもいい)持ってるなら、そのファンをCPUファンコネクタに繋いでみて回転数表示されるか確認してみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/505
506: Socket774 (ワッチョイ c76e-bspv) [sage] 2022/09/06(火) 01:43:36.93 ID:urL+aAKJ0 >>504 >ignoreにしてるのですが、このまま使うとマズイですか? このままだと、CPU温度によるCPUファンの回転数コントロールが効かないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/506
507: Socket774 (ワッチョイ e76e-XKc1) [sage] 2022/09/06(火) 02:30:24.17 ID:M6yzyp8W0 >>504 MB上の接続するファンコネクタの位置を間違えてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/507
508: Socket774 (ワッチョイ 5f73-3ONz) [sage] 2022/09/06(火) 07:49:20.75 ID:9VhXxwpQ0 >>497 変な電源付けてるからケースが小さいのかな、と思ったけど普通のatxなのなw 予算も書きつつ、パーツ購入相談スレのがよさそう かkファンレス電源は http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/508
509: Socket774 (ワッチョイ 5f73-3ONz) [sage] 2022/09/06(火) 07:52:01.99 ID:9VhXxwpQ0 途中で送信してまった (セミ)ファンレス電源は寿命的に問題あるので、ファン回りつつも静かな電源のが好み http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/509
510: Socket774 (スッップ Sd7f-FyMd) [] 2022/09/06(火) 12:40:41.08 ID:T1Z1U+dHd 自作で一式新規組み立てを検討しています GPUの価格が下落傾向にありますが事前にマザーボード、CPUのみ購入した方が良いでしょうか GPU購入は年内で考えていますがCPUマザーボードが極端なボトルネックになってしまうケースなど考えられますか? 他懸念されるケースなどあれば教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/510
511: Socket774 (スッップ Sd7f-+XKQ) [sage] 2022/09/06(火) 12:48:14.27 ID:DbzaJ9cjd 下落傾向って話なら、cpuもマザボもメモリもまだまだ高いぞ? グラボは特に高いから待った方が下げ幅は大きいだろうけど。 そもそも待てるぐらいならば、慌てて買う理由がないって事だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/511
512: Socket774 (ワッチョイ 4778-Iguz) [sage] 2022/09/06(火) 12:51:46.43 ID:ybXco0wK0 >>510 ボトルネック って言葉をロクに調べも考えもせずに使っているだろうという事は推測できますが そんなんハイエンドの30万円~ぐらいからじゃないとどうこうありませんよ >他懸念されるケースなどあれば教えてください 今月末にamd、来月末にintel の新cpu さらにはビデオカードも発売されます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/512
513: Socket774 (ワッチョイ 7fbc-D/EC) [sage] 2022/09/06(火) 12:56:11.27 ID:WVrqAeVX0 6世代CPUにRTX3000番台載せますとか極端なものでなきゃボトルネックなんて起こらんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/513
514: Socket774 (ワッチョイ 5f73-5yLm) [sage] 2022/09/06(火) 12:56:22.41 ID:9VhXxwpQ0 ゲーム用PCならグラボ買うときまとめて買えばいいよ CPUも次の世代出たりするし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/514
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 488 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.177s*