[過去ログ] 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【61列目】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234(2): (ワッチョイ 29d1-kRch) 2022/07/23(土)00:31 ID:QoEMRv+J0(6/11) AAS
>>231
いろもぴかぴかもこだわりありません!どちらもあってもなくてもいいかんじです
大きさは部屋側で調整できるのでそちらも気にしません
ポートは3.0usbがあればそれでいいです!タイプcは使う機会全く無いです!
あとは効果率の高いケースファンを搭載できたり、水冷や空冷が搭載できる大きさ?であればいいかなと
一つだけですが、メッシュが気になります!
ほこり止めてくれるなら掃除頻度下がりますしそれだけで故障率も下がるのかなと!
241(1): (ワッチョイ 1373-bxo2) 2022/07/23(土)01:35 ID:R0+XHaHf0(5/6) AAS
>>234
ケースの大きさ気にならないなら、大きい方が基本的には冷えやすい
価格コムで↓こんな感じで検索すれば結構絞れる
画像リンク[png]:i.imgur.com
※5インチベイ入れるならさらに絞れる。NZXT を出すには容積を 50 ~ に
エアフロー重視なら fractal design の Torrent とか良さそうだけど、
高いのと埃を気にすると対象外だな…
他のも見てたけど、自分ならやっぱ Corsair の 678C かな
フロントにもトップにもファンつけれてフィルターも蓋もついてるから、
ゲームしないときは閉めとけば埃吸わない。作りもしっかりして重いから振動もそんなない。
省3
257(1): (ワッチョイ b158-q2uq) 2022/07/24(日)07:47 ID:Qg3XdvoB0(1) AAS
>>234
ケースはほんと好みだな選んだのが駄目そうならたぶん指摘されるw
初自作ならミドル以上のATXてくらいか
以下はDefine7を買った時の自分のコンセプト
・シンプルであきが来ない
・パーツ交換を頻繁に行うのでアクセスしやすさ
・静穏性
5900X+2080Tiでも普通に静かで冷えてる
Define4くらいから買ってて作りがいいのを知ってたというのもある
ちなみに吸気にはエアコンフィルター・・・
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.449s*