[過去ログ] 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【61列目】 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): (ワッチョイ 7ebc-Ewox) 2022/06/24(金)10:39 ID:pvj6kezB0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パーツ購入で迷ってる、背中を押してほしい、ググったけどイマイチ分からん、などなど自作PC初心者のためのパーツ購入相談スレです。
自由度の高い全体構成ではなく、個々のパーツに絞った相談を受け付けています。

●前スレ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【60列目】
2chスレ:jisaku VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2
(10): (ワッチョイ 4ebc-Ewox) 2022/06/24(金)10:39 ID:pvj6kezB0(2/2) AAS
●購入相談者の方へ

ここは自作PC板です。
BTO及びそれに類するPC前提の話はお控えください。

我思い、我組み立てる、自作の道。Do it yourself at your own risk.
最終的に判断するのは貴方。転んでも泣かない。
目的や理由、予算がハッキリしていると相談員の方も相談に乗り易いです。
漠然とした質問には、満足のいく回答が得られないこともあります。
また相談員の方も様々ですので、ある程度折り合いを付けながら相談してみてください。
以下参考相談フォーム。

【題目】グラボの交換
省14
6
(3): (アウアウウー Sad3-qwBH) 2022/06/26(日)12:22 ID:jEfUwjd1a(1) AAS
>>5
電源がゴミ(猿電源)なのでNZXT C650(ドスパラで9千円)かC750かXPG Core Reactor 650W(アマゾンで1.1万弱)あたりに変えておきたい。どれもよい電源
RTX3070なら250Wくらいなので、200Wくらいのi7 12700と合わせて650W電源で問題ない
ASSASSIN IIIはLGA1700のリテンションキットが付属してるか確認してね
38
(3): (スップ Sdaa-g5ol) 2022/07/03(日)21:30 ID:CtlJdPwBd(1) AAS
NVMEとPCI-Eは互換性ありませんか?

OS用のSSDをNVMEのM.2にクローンしたいのですがAmazonでも変換アダプターのようなものが見当たりませんね…

できればソフト使わずにPCIE接続のデュプリケータでクローンしたいのですが何かいい製品ありませんでしょうか?
64
(3): (スッップ Sdaa-g5ol) 2022/07/07(木)10:17 ID:ORp4VYa6d(1/2) AAS
wifiついてないデスクトップ入手したんですがm.2っぽいスロットがあるのですがここに合うワイヤレスネットワークカード教えてもらえませんか?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

アマゾンに形が似たカード売ってるんですけど何故かここに貼り付けられない…
81
(3): (ブーイモ MMeb-b6Sk) 2022/07/12(火)12:54 ID:SAX4L3LLM(1/2) AAS
【題目】PCの更新
【目的】原神、apex、インターネット、動画鑑賞
【予算】10万くらい?
【詳細】
現在corei7 2600を使ってますが、グラボだけほぼ新品でGTX1660が来たので載せ替えてみました。
これのおかげでネットゲームにも手を出せるようになったのですが、昔から使ってたPCなのでもっさりした感じは否めないので買い換えたいと思ってます。

電源は去年末にパンクして買い換えたのでそのまま使おうと思ってます。ケースもタワー型で問題ないのでこれも流用。
ですのでマザボ、CPU、メモリを買い換えようかなと思います。
予算が思ったより行かなければSSDも載せ替えようかと思います。
動画配信や編集はやらないので性能もそこそこでいいのかな?と思っています。
省1
102
(3): (テテンテンテン MMcb-VVf6) 2022/07/14(木)14:19 ID:/kVhDKaSM(1) AAS
VGA RTX2070s
RAM 8GB×2 DDR4-3200
電源 RM750x
ケース Define R6
SSD SN500 M.2

CPUとMBの故障につき替えのパーツを探しています。
以前使用していたのがRyzen 3600とASUS TUF b450-pro gamingです。
予算はとりあえず5万円でコスパ重視、用途はゲーム(Valorantや重めの3Dゲーム)と普段使いで、特にValorantで240fpsキープ出来る性能は欲しいなと考えてます。
現状は5600xとAM4対応の適当なATXサイズのMBを考えていますが、MBの拡張性や機能が充実していればいいな程度で、特にパーツに強い拘りは無いため、おすすめのMBやCPUなどあれば教えて頂きたいです。
118
(3): (テテンテンテン MMcb-VVf6) 2022/07/14(木)22:38 ID:N/1mOEGSM(1) AAS
>>108
そうですね、biosとかも使い慣れてるんでいい感じの物があればASUSにしようかと

>>109
zen3でかなり性能上がったみたいな話聞きましたけどミドル帯だとまだintelの方が強いんですね
マザボの選び方って規格とチップ以外で何か基準はありますか?
173
(3): (ガックシ 060e-3+h2) 2022/07/22(金)14:50 ID:fayNTMjo6(1/2) AAS
CPU: i512400リテールクーラー
GPU:RTX2080内排気
ケース:VersaH18
HDD無し

以下のどのケースファンを増設しようか悩んでいる

•WONDERSNAIL120PWM2400RPMWS1225FD24-P
120mm角 77.23CFM 29.3db 2400rpm 厚さ26mm
外部リンク:www.scythe.co.jp

•RDH1225S(24LN)
120mm角 92.83CFM 37.87db 2400rpm 厚さ25mm
省5
197
(3): (ワッチョイ 7dd1-Hb+9) 2022/07/22(金)23:06 ID:lTMXLaB20(7/14) AAS
>>195
まとめ買いできるとこも探さなきゃいけませんね
とても参考になります!!!

明日パソコン工房へ赴き、ここでアドバイス頂いたものを参考にして相談しに行こうかなと考えておりますが
ぼったくられるのですかね…知らないことをいいことに
217
(3): (ワッチョイ 7dd1-Hb+9) 2022/07/22(金)23:55 ID:lTMXLaB20(14/14) AAS
>>215
はい。そのとおりです。
すごく遠回りさせてしまい申し訳ございませんでした。

グラボとcpuは現行品(性能重視)を使いたい!
cpuはi9にはテが出せない
Ryzenは使ったことないので不安

メモリは今16gb使用しているが特に物にこだわってない
次に使うやつは、メモリ自体はそこまで価格差がなさそう?なのでちょっと以前とは違い、能力あげてみてもいいかな?と

電源は1000wあれば安心と
ssdはよくわかってません
省1
258
(3): (スフッ Sd33-kRch) 2022/07/24(日)09:20 ID:FxwanHk4d(1) AAS
相談にのっていただきありがとうございました。
この度、初の自作を試みて右も左も分からない自分を腹立たしい気持ちになったと思われます。
その際は申し訳ございませんでした。

結果、テイクワンというショップで細かにカスタマイズ出来たため、ここのアドバイスを参考にして注文致しました。

ここに来なければ、ドスパラやパソコン工房で納得のいかないまま購入して後悔していたと思います。

本当に助かりました、感謝の気持でいっぱいです!

簡易水冷か空冷かで迷いましたが予算が超えてる中だったので空冷に変更しました。
省13
338
(3): (ワッチョイ 8176-SXL5) 2022/07/28(木)09:46 ID:RPCjGftm0(1/2) AAS
【題目】 初自作 CPU選び
【目的】 ゆうちうぶ観る。出来ればBDも観たいです。
【予算】 15万以内
今使ってる古いメーカー製セレロンだとBD無理なので
なんちゃらGold(読めない)かi3にしたいです。

 
365
(4): (ワッチョイ bdec-1wwR) 2022/07/30(土)12:30 ID:7DZXAJGn0(1) AAS
CPUって13世代待つべき?
今12世代発売最初の価格よりも値上がりしててぼったくり価格だから悩んでるわ
12700kなんて最安値の時から比べて1万値上がりや
419
(4): (ワッチョイ 650c-D2l6) 2022/08/02(火)05:34 ID:yq87cLEX0(1/2) AAS
【題目】
【目的】PCを新調する上でグラボは個別に聞いておきたいので
【詳細】
今使ってるPCのグラボがGTX960です
新調するPCで再利用するつもりはないので選定中ですがRTX3050(38000円ぐらい)と6600XT(53000円ぐらい)で迷っています
性能比較サイトを見ると価格相応のスペック差があるようですがYoutubeの比較動画を見てもGTX960・RTX3050・6600XTでどう違うのはあんまりピンときませんでした
普段はWoTやCivをゆるっとプレイする程度でバトオペ2もちょっとやってみたいなーってぐらいです
外部リンク:store.steampowered.com
見て分からんならRTX3050でもいいような…と迷い中なのですがGTX960を『100』としたら選定中の2つはどのぐらい違うんでしょうか?
433
(3): (ワッチョイ bdec-1wwR) 2022/08/03(水)01:49 ID:z1eJR6l30(3/3) AAS
>>431
性能がいいんなら使いたいけど
玄人志向の電源はやめとけって聞くけどレビューだとそこそこ高評価だったからどういうことなんだろ?って思って質問したんや..
481
(3): (ワッチョイ 137e-7XjG) 2022/08/08(月)02:57 ID:h5Ebbl9t0(1/6) AAS
【題目】CPUを交換したい
【目的】ゲームをするのに、スペック的に限界を感じたため
【予算】5万円程度
【現在の使用機種】
【用途】ネットしながらゲーム(steam、Androidエムュの複数起動など)、動画鑑賞
【OS】Windows10 64bit
【CPU】Core i7 2600K
【CPUクーラー】昔買ったなんか忍者みたいなCPUクーラー
【マザーボード】 ASUSTek Maxiwus IV Extream-Z
【ビデオカード】Radeon RX 570
省8
484
(3): (ワッチョイ 137e-7XjG) 2022/08/08(月)04:44 ID:h5Ebbl9t0(3/6) AAS
>>483
ありがとうございます
Intelがコスパもいいんですね
参考になりました
505
(3): (ワッチョイ 137e-7XjG) 2022/08/08(月)16:50 ID:h5Ebbl9t0(6/6) AAS
電源もかえたら予算オーバーですね
電源はCMPSU-750TX TX750Wです。
もうちょっとお金貯めて円高になった頃に出直します
ありがとうございます
529
(3): (ワッチョイ 9350-Uod3) 2022/08/09(火)00:25 ID:BlBAgdEZ0(1) AAS
新品の保証付きのパーツって他の部品を道連れにしても他のパーツごと補償してくれるん?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*