[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ251 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(3): (ワッチョイ a9b1-L1wp) 2020/11/05(木)00:30 ID:o30VfynZ0(1/4) AAS
Cドライブが何故かゲームも常駐アプリ意外全部閉じたのに稼働率?が100%になって激重になる時があるんですが
何を疑うべきでしょうか?
win10home 64bitです
メモリは16G積んでいてゲームはC以外に入れてるので
Cドライブの使用率は
画像リンク[png]:i.gyazo.com
重くなってる時に取ったSSはこんな感じです
画像リンク[png]:i.gyazo.com

今自分のCドライブに何を書き込んだり、読みこんでるのか確認したりするソフトや、方法はありませんか?
重くなる原因となってるアプリ等を消したり減らしたりしたいです
省5
60
(3): (ワッチョイ a9b1-7Ce/) 2020/11/06(金)07:10 ID:364P/OJf0(1/3) AAS
これSSDが原因ですか?
画像で判断お願いしてもらいたく

画像リンク[jpeg]:imgur.com
画像リンク[jpeg]:imgur.com
画像リンク[jpeg]:imgur.com
画像リンク[jpeg]:imgur.com

cinebenchR20を実行すると
画像3枚目のようにエラーが出ます
81
(2): (ワッチョイ b576-wSuK) 2020/11/06(金)23:10 ID:7A9CRW0T0(1/5) AAS
初自作で組みあがって電源オンしても、マザボのLEDが店頭するだけで、電源ファン、ケースファン、グラボファン一切動かず
ケースのパワースイッチの配線間違ったのかと思ったのですが、これで差すとこあってますよね?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
93
(1): (ワッチョイ 1273-ujHK) 2020/11/07(土)00:02 ID:s4S2tfDr0(1/6) AAS
>>89
>>2 にも書い……書こうとしてやめたんだった

マザーボードのピンヘッダのPOWERスイッチ用の二つのピンを
マイナスドライバーなどの金属製のものでショートさせて、電源起動させてみて
画像リンク[jpg]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
94
(1): (ワッチョイ b576-wSuK) 2020/11/07(土)00:07 ID:TYeSeKNr0(1/6) AAS
全体こんな感じです
グラボは一旦外してます
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
124: (ワッチョイ 92be-VgCv) 2020/11/07(土)12:22 ID:PJB5NP1w0(2/3) AAS
>>119
クルーシャル DDR4 2133 4GB
クルーシャル MX 200
tough power DPS RGB 650W
Z170M PLUS
i5 6600
です
以前は6700K使ってましたが売り払ってしまい一昨日6600を買ってきましたがCPUかマザーボードの不良の可能性が高そうですかね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
203
(2): (ワッチョイ d90a-x2UA) 2020/11/09(月)18:45 ID:Dvx3h63n0(2/17) AAS
>>200
お返事ありがとうございます
hpを確認して、出来そうな所を確認したのですが、やはりwindowsのロゴから進みません

>>201
セキュアブート無効って、これであってますよね?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

後、起動の時はこうしているのですが、間違ってませんか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
206
(1): (ワッチョイ d90a-x2UA) 2020/11/09(月)19:07 ID:Dvx3h63n0(3/17) AAS
>>204
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こんな感じでしょうか?

後、この画像のuefiうんたらから始まる奴はブートドライブに入れなくても、よろしいのでしょうか?
209
(2): (ワッチョイ d90a-x2UA) 2020/11/09(月)19:34 ID:Dvx3h63n0(4/17) AAS
>>207-208
uefiの方が絡むと、asrockのロゴが出たまま動かず、windowsのロゴの所にすら行けませんでした。

CSMは有効にしてあったのですが、こんな感じです。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
215
(1): (ワッチョイ d90a-x2UA) 2020/11/09(月)20:01 ID:Dvx3h63n0(6/17) AAS
>>211
後、cmsを無効にすると、ブートドライブ#1以外が見えなくなってしまいます。
こんな感じです。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
255
(2): (ワッチョイ f6f3-8xvn) 2020/11/10(火)18:01 ID:6xvYuh940(1/2) AAS
今組みたててるんですけど
ラジエーターファンサンドイッチしてみたらかなりギリギリです
ファンには干渉しないのですがこの場合無理してまでサンドイッチしなくて良いですかね?
ギチギチだとかえって良くないとも聞きますがだちやがいいのか。。。
教えてください!画像リンク[jpg]:i.imgur.com
391
(1): (ワッチョイ 75b1-ugdI) 2020/11/13(金)19:20 ID:YxkpiqHd0(1) AAS
このケーブルどこに繋げば良いか教えて下さい。
SUNBEAMTECHの古いケースの電源スイッチ近辺から出ているようです。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
535: (ワッチョイ dd76-+LRS) 2020/11/16(月)13:52 ID:bZPDckHe0(2/2) AAS
「AMD RYZEN 5000 DESKTOP READY」の表記
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
576
(1): (ワッチョイ 15a6-XIia) 2020/11/17(火)16:20 ID:8Vp5K5wP0(2/3) AAS
>>531 >>573です
すみません、>>573のFlashBIOSアップデートの方は自己解決しました

電源のケーブルとグラボの補助電源ケーブル配線はこれで合っているか確認して頂けないでしょうか?
CPUの電源もマザボ側が8+4ピン?に対して、電源ユニット側の「R」と印字されてる4ピンが余ってしまってる状態なのですが、これで良いのでしょうか?

CPUの電源
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
グラボ補助電源
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
591
(2): (ワッチョイ 57b1-b6az) 2020/11/18(水)02:17 ID:kUGulDVT0(1/2) AAS
パソコン詳しい方多そうなのでちょっと相談したいんですが
今主にゲーム用のモニター買うなら皆さんならどれ選びますか?
画像リンク[png]:i.gyazo.com

PS5を買う予定なので出来ればPCゲームと両立して使いたいです
パソコンのスペックは2年ぐらい前のミドルなので高くは無いです
ただ映画とかも好きなので画質も最近気になっていました…IPSも一度使ってみたい…

予算は4万円以下なら…と言った感じです
解像度フルHDのままでも、IPSパネルに変えるだけでも全然違いますか?
611
(5): (ワッチョイ 06a6-/bGh) 2020/11/18(水)15:52 ID:vC0GW9Bh0(1) AAS
>>607、608、609

ありがとうございます
モニターのモードも再度確認してみて、昔使用していたテレビに繋いでみましたが映りませんでした
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

マザーボードはこんな感じです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

電源ユニットとCPUファンとグラフィックボードのファンは全部動いてます。マザーボードのLEDもめちゃくちゃピカピカ光ってくれるんですけど映像の方はうんともすんとも……
端子はグラフィックボードの映像出力端子だけモニターに繋いであります
613: (ワッチョイ 6273-srHC) 2020/11/18(水)17:12 ID:kK5EjTnk0(4/7) AAS
>>611
そういや聞き忘れてたけど、

マザーボードの診断LEDは光ってないの? ↓こんなの
画像リンク[png]:light.dotup.org

写真見ればわかるかと思ったけどボケてたりしてわからんかったw
614: (ワッチョイ 6273-srHC) 2020/11/18(水)17:19 ID:kK5EjTnk0(5/7) AAS
>>611
あと CPU 補助電源2 に挿してないように見えるな?
画像リンク[png]:light.dotup.org

挿さなくてもいいんだっけ?
617: (ワッチョイ fb6c-0//L) 2020/11/18(水)18:39 ID:lLMXGkli0(1/7) AAS
初自作でさっそく躓きました
CPUがマザボに入らない(ポケットには収まるんですが、上からかぶせる銀の蓋がCPUにつっかかってしまらない)んですが規格が合ってないとかですか?
それとも無理矢理蓋を下ろしていいんですかね
マザボはASROCKのPhantom gamingでCPUはCorei7です

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
620
(1): (ワッチョイ fb6c-0//L) 2020/11/18(水)18:51 ID:lLMXGkli0(2/7) AAS
即レス助かります
被せる前はこんな感じでソケットにはちゃんとCPUは収まります
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
説明書の図のように凸になってる部分がお互い重ならないようになってるんですが、実際だと最初の写真みたいにぶつかって閉まりません

マザボはH470 Phantom gaming 4
CPUは Core i7 10700です

マザボもCPUもLGA1200と書かれています
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*