[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part340 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868
(2): (ワッチョイ d37a-DL4h) 2020/07/26(日)15:25 ID:Kc0ivDKz0(2/2) AAS
だいたい変なCPU出しすぎなんだよ。PROとかGEとか
そんなの業務用なんだから自作用で対応しなくていいだろ
869: (ワッチョイ 6958-AR2A) 2020/07/26(日)15:28 ID:n5L2AnkU0(2/3) AAS
とりあえずROG STRIX B550カートに入れたけどたかだか2000引きだしいいか
870: (ワッチョイ b973-hb/6) 2020/07/26(日)15:29 ID:rZKSVnNf0(1) AAS
ROG割引しょぼすぎるから放流するわ
そもそも元が20000ちょいとか高すぎる
871: (ブーイモ MM4d-gj+y) 2020/07/26(日)15:31 ID:VYZaB+DIM(1) AAS
>>868
世代ごとに制御が全く違うことがBIOS容量が足りなくなる原因であってProとかGEとか増えたところで大した影響ないよ
872: (アウアウカー Sa15-0NUQ) 2020/07/26(日)15:40 ID:qn/GJ4ICa(1) AAS
昨日のmortarがセールから消えたのだけ納得できないわ…
873: (ワッチョイ d9b1-TSt6) 2020/07/26(日)15:48 ID:7x/dCbDI0(1/3) AAS
3950xで組みたいのですが安くてオススメのcpuクーラー教えてください
874
(1): (ワッチョイ 531e-fOmF) 2020/07/26(日)15:53 ID:Wysmvzkv0(2/2) AAS
nh-d15
875: (ワッチョイ 4103-5TCi) 2020/07/26(日)16:01 ID:jl6GCkqD0(1/2) AAS
まるちうぜー
876
(2): (ワッチョイ 1320-keh3) 2020/07/26(日)16:05 ID:VusQ83o90(2/2) AAS
スタンダ−ド冷却で全コア4.75ギガOCされた4700G
外部リンク:wccftech.com
877: (アウアウクー MM05-RizC) 2020/07/26(日)16:05 ID:X+p/bCn1M(1) AAS
>>868
B450/X470のROMが埋まってるのはzenやzen+のせいだがな
だからマザーメーカーが1000Xや2000Xを切り捨てて独自にzen3に対応する
878: (ワッチョイ d9b1-TSt6) 2020/07/26(日)16:08 ID:7x/dCbDI0(2/3) AAS
>>874
ありがとうございます
879
(3): (ワッチョイ 6958-RnSF) 2020/07/26(日)16:09 ID:KrUIhzFc0(1/4) AAS
3950Xを冷やせる中堅で性能そこそこいいのはサイズしかない、と思ってる
ヒートパイプ6本
約5500円 無限五  忍者五 風魔弐

ヒートパイプ8本
もう少し金出していいなら約8000円 Silver Arrow
そこまでいくならハイエンドでいい勢は約1万1千〜 ASSASSIN

ヒートパイプ4本品は中央値ひどい事になるしマジでおすすめしない
880: (ワッチョイ d9b1-TSt6) 2020/07/26(日)16:11 ID:7x/dCbDI0(3/3) AAS
>>879
ありがとうございます、助かります
881: (ワッチョイ 81ea-jDWI) 2020/07/26(日)16:41 ID:W1juffwA0(5/6) AAS
>>876
どうせまた簡易水冷ラジを氷水で冷やしてるとかじゃねぇの
882: (スフッ Sd33-Fp1n) 2020/07/26(日)16:45 ID:rccCZ3Dqd(1/2) AAS
>>876
AMDはVCore1.4V超えてもヘーキみたいな風潮ある?
883: (ワッチョイ 7bcf-DSw0) 2020/07/26(日)16:50 ID:EuJoHnhU0(1/2) AAS
一応standard coolingとは書いてあるな
884: (ワッチョイ b976-6psV) 2020/07/26(日)16:51 ID:AahtHEsn0(1) AAS
3800XTの温度聞きたいのだが、
OCCT4.5.1のスモールデータ1時間で75度って普通?

実ゲームで室温25度で、瞬間の最低45度くらい
ゲーム中は一気に上がって55〜67度くらいなんだけど
使ってるのは280mmラジエーターの簡易水冷

ちゃんと見てないけど1800Xより10度くらいアップしてる感じがある
885
(2): (ワッチョイ 0b76-0S/1) 2020/07/26(日)16:51 ID:0YRxcMTA0(2/4) AAS
>>879
5500円のクーラーで高負荷最大70℃なら
1万1千円のクーラーは最大35℃で絶対に35℃以上にならないの?
2倍払う価値は何?2倍の金払って金額分ちゃんと温度半分にならないなら詐欺じゃね?
886: (ワッチョイ d9b1-5TCi) 2020/07/26(日)16:53 ID:3SrtoNPr0(1/3) AAS
1万以上出すなら簡易水冷買ったほうがいい
887: (ワッチョイ 6958-TniB) 2020/07/26(日)16:54 ID:c7kt8M/F0(1) AAS
pentium g4500から3700Xに更新して幸せを感じたい
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s