[過去ログ]
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 17 (1002レス)
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
186: Socket774 (アウアウオー Sa2e-XaPK) [] 2018/02/23(金) 02:39:50.86 ID:H27YCMI3a >>176 Atom z500 は1コア/1スレッドなので安全だが、Atom 330 は2コア/4 スレッドなので危険(笑) https://ark.intel.com/ja/products/series/121893/Legacy-Intel-Atom-Processors レガシー Intel Atom® プロセッサー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/186
230: Socket774 (ササクッテロ Spea-Ncr0) [sage] 2018/02/23(金) 18:01:59.86 ID:VpH1S02Lp インテルはA社やもう一方のA社やI社なんかが非協力的かつマスコミに関係者が事実と反するような深刻な問題として報道するように扇動されてしまって身動きが取れなくなった 更にマザーボードメーカーをはじめとする企業を保護するための時間が必要だったと正当性を主張しているな 面白い主張だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/230
382: Socket774 (ササクッテロラ Sp72-os7U) [] 2018/02/26(月) 07:52:52.86 ID:kJyctt3tp >>380 まあ淫照さんも緩和策と明言してるからなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/382
505: Socket774 (ワンミングク MMb8-QP7I) [sage] 2018/02/28(水) 03:28:59.86 ID:Ev2QfJ+XM 気づいた時にはもう手遅れみたいな そういう被害になりそうだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/505
580: Socket774 (スプッッ Sd7f-gaxx) [sage] 2018/03/01(木) 18:22:26.86 ID:+AiNnoWQd >>578 switchの話だろ? もうサポート切れたんか? >>579 なんで性能低下起こすんだよう PCと同じ対応が必要と思うわけ? OSもブラウザも専用、アドレスマップも独自、走るソフトが限定されてる状態でいったい何をどうしたい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/580
611: Socket774 (スッップ Sdff-dn8I) [] 2018/03/02(金) 08:02:22.86 ID:4FJ2thovd >>600 4GHzが40MHzで動作するんじゃないの。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/611
747: Socket774 (アウアウオー Sa9f-qxlh) [sage] 2018/03/04(日) 01:41:00.86 ID:BRC716xCa >>746 1 性能低下を許容してバグ持ち製品を使い続ける 2 性能低下分をコア数かクロックかで穴埋めするためにバグ持ち製品の上位機種を導入 3 EPYCかRyzen Threadripperを導入 4 数年後に出るかもしれないバグ修正版を待つ 選択肢はこんな感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/747
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s