[過去ログ] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34(1): (ワッチョイ ffa3-qi38) 2018/02/21(水)10:33:25.71 ID:epJkwOI80(1/3) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
(アルファベット順で見にくいのでKaby/Coffeeをくっつけた)
予想通り過ぎてワロタwww
Kaby/Coffeeの84って引っ込める前のやつじゃねーか
117(2): (オッペケ Sr5f-fkOT) 2018/02/22(木)12:01:33.71 ID:Vk7zgImlr(6/6) AAS
>>116
今まで対応してなかったのかよ
更に性能落ちるのかな
275: (ササクッテロ Spea-Ncr0) 2018/02/24(土)10:37:25.71 ID:4sUl+w9Np(1) AAS
>>271
季節性に左右されないようにするために自社で何兆円も投資して大量生産するリスクと他社でヒットするのかわからない製品を抱え込んでラインに空きのリスク
があるよね
10年前は後者が圧倒的なリスクだったけど今はスマホ自動車向けにIoTと古いラインも使いつつ需要に応じて効率的な生産できる方が強いよ
312(2): (ワッチョイ b6d9-MTlB) 2018/02/24(土)20:34:06.71 ID:4n43NF9D0(1) AAS
Spectre/Meltdownに対応する投機的実行をしない新CPUはCore2に戻るんじゃない?
今までのIntel製CPUはこの投機的実行によるスピードが優位性としてあった
↓
この投機的実行には潜在的なリスクが確実にあったがIntelは知ってか知らずか
(恐らく可能性として把握はしていた)無視して処理機能として実装してきた
↓
何十年もそのままで、ここ近年ではコアにハンダ付けではなくグリスという暴利の企業体制だった
↓
そこへ突然のSpectre/Meltdownが公に周知される
↓
省22
408: (アウアウオー Sa2e-XaPK) 2018/02/26(月)18:13:11.71 ID:sROzQF+Ea(1) AAS
可能なら、シングルCPU利用限定のbios設定にしたらエエやん
618: (スッップ Sdff-dn8I) 2018/03/02(金)08:32:44.71 ID:KCBBuKs6d(3/3) AAS
本題書いてなかったな
ブラウザにも対策が入っているから、それが劣化原因の一つでもある。
鯖だけじゃない。倉も同じ。
劣
化のシナジー効果
635: (JP 0Hfb-IhxS) 2018/03/02(金)13:24:30.71 ID:vJlsESQfH(1) AAS
そして当てた奴はディスクアクセス激遅になって発狂すると
694: (ワッチョイ bf67-VppC) 2018/03/03(土)10:44:44.71 ID:9YEMUrwd0(2/4) AAS
投機的実行=博打とかしないとパフォーマンス上がらないCPUより余計な副作用の心配ないFPGAのほうが面倒なくてええ
761: (ワッチョイ df6c-wl/W) 2018/03/04(日)09:23:34.71 ID:lJKm5j/50(1/3) AAS
Op発売時の鯖用Intelは本当のゴミだった
なんせ前モデルよりI/O帯域が減るという暴挙をやった
リプレースすると性能が下がるだれが買うんだという状態
803: (オッペケ Srdb-2G2K) 2018/03/04(日)20:15:12.71 ID:aRfryqMGr(2/2) AAS
それ出したら自ら脆弱性認めることになる
なあなあで逃げ切ろうとしてるんじゃないの?
928: (オッペケ Srdb-b1+D) 2018/03/07(水)10:33:21.71 ID:NFtDIquBr(2/2) AAS
>>927
ASUSは古いの再公開してなかったか?
intelがそのままでおkしたやつ
新しくなつたのは試験するので時間がかかるべ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s