[過去ログ]
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 17 (1002レス)
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
637: Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D) [sage] 2018/03/02(金) 14:01:12.79 ID:3p8K/iMJr 一緒だ ただwinのパッチはたまーにしか来ないから biosで来たら抜くべき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/637
638: Socket774 (ワッチョイ bfaf-k3ZN) [sage] 2018/03/02(金) 14:02:57.37 ID:NGVPiR/50 biosの方だと、windows以外でも効果あるってこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/638
639: Socket774 (ブーイモ MMcf-USso) [sage] 2018/03/02(金) 14:04:38.10 ID:SqdQsyS+M winだとuefi起動の度に読み込みして当てる感じだろたしか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/639
640: Socket774 (ワッチョイ e78e-9lJY) [] 2018/03/02(金) 14:43:43.87 ID:sxUMtVE40 Ubuntuは作業中なのでUEFI更新が必要 Spectre/Meltdown対策さらにさらにその後・3月初旬編 http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201803/02 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/640
641: Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D) [sage] 2018/03/02(金) 16:44:36.49 ID:3p8K/iMJr >>638 いや数回のファームバージョンアップで1回ていどの頻度なんだ biosの方が更新されるので、そういった意味でbiosにしとけという話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/641
642: Socket774 (ワントンキン MMbf-pSo8) [sage] 2018/03/02(金) 16:45:50.91 ID:OwL/mxJ8M 性能低下したとしてもRYZEN上回ってます的なハイプでごり押ししてきそうなのに Intelも大人しくなったねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/642
643: Socket774 (ワッチョイ df91-m1UI) [sage] 2018/03/02(金) 17:14:32.28 ID:eji0uEAf0 BIOS更新してKB4090007も当てちゃったけど消したほうがいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/643
644: Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D) [] 2018/03/02(金) 17:35:28.30 ID:3p8K/iMJr >>643 hw64などで同じと確認できたなら 抜いていい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/644
645: Socket774 (ワッチョイ 8753-m1UI) [sage] 2018/03/02(金) 17:43:15.21 ID:o02kr3sr0 >>642 そりゃそうだろ セキュリティに敏感な高額CPUをつかう市場での優位性が一気になくなったからな どうせでも足回りで負けてるところにCPUの性能の優位性がなくなりゃコスト抑えられるほうに客がながれる ocすりゃまだまだ性能上だなんていってるのはちっちゃい自作市場での話 PCの大半をしめるノート及びメーカー組み込みデスクトップのように定格使用が前提の市場でも影響大 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/645
646: Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D) [sage] 2018/03/02(金) 17:46:07.10 ID:3p8K/iMJr ベーコンボロネーゼソースができた ガッツまいうー これは悪だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/646
647: Socket774 (オッペケ Srdb-b1+D) [sage] 2018/03/02(金) 17:46:29.48 ID:3p8K/iMJr 誤爆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/647
648: Socket774 (ガックシ 064b-WwJk) [] 2018/03/02(金) 17:57:15.34 ID:FloFS8+56 >>646 なんだこいつ 腹減るじゃねーかこの野郎 それは悪だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/648
649: Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM) [sage] 2018/03/02(金) 18:01:40.19 ID:DXcGOGP7a 極うまプルコギピザうめえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/649
650: Socket774 (アウアウイー Sadb-yvUM) [sage] 2018/03/02(金) 18:02:32.97 ID:DXcGOGP7a 俺の職場も来年度からEPYC搭載鯖に入れ替えるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/650
651: Socket774 (オイコラミネオ MM4f-dKqy) [sage] 2018/03/02(金) 18:18:41.06 ID:cH+uvkEfM いつもやってるソシャゲの鯖が正月過ぎたあたりから良く落ちるようになった 今までこんな事無かったのに これもintelパッチのせいかもしかして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/651
652: Socket774 (ワッチョイ 5fe0-m1UI) [sage] 2018/03/02(金) 18:22:30.92 ID:W29EEPsN0 金の切れ目が縁の切れ目 Intelのバラマキがなくなり 事実が連日テレビニュースにでもなり出せば世界中の人々が知って、本当にIntelヤバイだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/652
653: Socket774 (ワッチョイ bfc9-Y7pb) [sage] 2018/03/02(金) 18:27:37.92 ID:LcVL49Jv0 >>649 なんだこいつ 今飯食ってるのに食欲が失せるじゃねーかこの野郎 それは悪だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/653
654: Socket774 (ワッチョイ 8767-5Io4) [sage] 2018/03/02(金) 18:32:53.87 ID:z2rTrEJ60 最近ソシャゲdos攻撃多いからなんとも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/654
655: Socket774 (ワッチョイ a7b4-kV6A) [sage] 2018/03/02(金) 18:46:21.64 ID:u9m08nsX0 R6Sの鯖がフロントは生きてんのにゲーム鯖そのものが死んでた てのがつい数日前にあったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/655
656: Socket774 (スッップ Sdff-dn8I) [sage] 2018/03/02(金) 18:51:57.76 ID:P5qMn5uzd >>640 なかなかためになりました。 詰まるところは、やはり外部からのコードインジェクションが根本的な問題として潜んでいる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/656
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 346 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.130s*