[過去ログ]
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 17 (1002レス)
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
755: Socket774 (ワッチョイ df16-xEHq) [sage] 2018/03/04(日) 07:51:27.54 ID:wPuZk1Xa0 自分のとこの部長だとOpteron(EPYC)って書くだけで稟議通ったOpteronならいいよと言われた よくわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/755
756: Socket774 (ワッチョイ 4737-kV6A) [sage] 2018/03/04(日) 08:34:55.28 ID:xBMZJW070 そもx86の鯖牽引したのってOpteronだったよな それまでは結構そっちでは多くなかった記憶がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/756
757: Socket774 (ワッチョイ 7fa3-pCrk) [sage] 2018/03/04(日) 08:37:38.88 ID:busdFrPu0 >>755 オプテロン(の後継) 嘘は言ってないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/757
758: Socket774 (ワッチョイ bf99-m1UI) [sage] 2018/03/04(日) 08:53:20.10 ID:7JjvRs/k0 Opteronが好調だった10年前くらいに現役だった人なら悪い印象はないんじゃないかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/758
759: Socket774 (ワッチョイ df87-UKSN) [sage] 2018/03/04(日) 08:57:48.14 ID:pPgK7mjK0 Spectreには、インテルSGXによって危険にさらす悪い兄弟がいます https://www.neowin.net/news/spectre-has-another-evil-sibling-that-compromises-the-safe-zone-created-by-intel-sgx オハイオ州立大学の研究者は、Spectre脆弱性の新しい変種を発見し、最近発表された論文でそれを文書化しました 。 新しい脅威はSgxPectreと呼ばれています。 この緩和策は、3月16日に新しいSGXソフトウェア開発キット(SDK)と 影響を受けるマイクロプロセッサのマイクロコード更新の形で行われます。 インテルが今度はまともな対応を行うことを祈ってみましょう 。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/759
760: Socket774 (ワッチョイ bf84-4+uq) [sage] 2018/03/04(日) 08:58:47.52 ID:QoINxTI50 タワー型とか一番下のサーバーだとEPYC使ってるとこない Ryzen+ECCで十分なんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/760
761: Socket774 (ワッチョイ df6c-wl/W) [sage] 2018/03/04(日) 09:23:34.71 ID:lJKm5j/50 Op発売時の鯖用Intelは本当のゴミだった なんせ前モデルよりI/O帯域が減るという暴挙をやった リプレースすると性能が下がるだれが買うんだという状態 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/761
762: Socket774 (ワッチョイ 6767-m1UI) [] 2018/03/04(日) 09:44:09.69 ID:LRkgc3uL0 >>759 ,.. - ───‐- 、 / , ', -─‐- 、.._ _,.-.\ |二l二 / i l ‐#- 361 ̄ ,r`ゝ- -─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ _,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・! ┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | このIntelCPUはっ・・・・・・・・! o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v | ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! セキュリティ全部ガバガバ・・・! o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ガバガバじゃねえかっ・・・・! ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl || o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ / ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 再起動頻発とかっ・・・・! o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・! | \| ! ! // | \ r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ | |/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. | o / し' ( " |:::::::::::/ ` http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/762
763: Socket774 (ワッチョイ 7f46-m1UI) [] 2018/03/04(日) 09:45:47.12 ID:ZTNApa9B0 バグなし版の発売はいつごろになるんだ? それまで不買だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/763
764: Socket774 (ワッチョイ 7f89-S3kI) [sage] 2018/03/04(日) 09:55:24.40 ID:Dx5I+qPt0 人間が作っているものにバグがないものなどない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/764
765: Socket774 (ワッチョイ 7fa3-pCrk) [sage] 2018/03/04(日) 09:57:10.16 ID:busdFrPu0 程度によるわ 極論でごまかし、よくない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/765
766: Socket774 (オッペケ Srdb-2G2K) [sage] 2018/03/04(日) 09:59:14.89 ID:HcCuT8mCr >>764 この脆弱性バグってことじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/766
767: Socket774 (ワッチョイ bf67-Sc2n) [sage] 2018/03/04(日) 10:19:49.35 ID:LR8F7UrG0 マジな話、外部から警告受けて半年以上、一般公開されて一月以上も 対策もとい緩和策wに手間取ってるようなメーカーの商品、 値段や規模的に即入れ替えは難しいにしても新規に入れるのは考えられないと思うけどな ちょっと性能が良かったり省電力性に優れているぐらいでは現状維持の方針を崩せないにしても 今回の件は滅多に発生しないはずのよっぽどのことが現実になったわけだし 万一に備えてAMD入れる検討するのはごく普通の判断だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/767
768: Socket774 (アウアウウー Sa2b-m5aQ) [sage] 2018/03/04(日) 10:24:02.90 ID:ynSlih9Na Googleでも初期の頃はAMDだったね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/768
769: Socket774 (スッップ Sdff-dn8I) [] 2018/03/04(日) 10:26:28.60 ID:XH9Ssk2fd 故障は待ってくれない。 鯖(システム装置)は、単価が高いから値下げとなるAMDという選択肢をはなから持たない会社(メーカー)がいる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/769
770: Socket774 (スッップ Sdff-dn8I) [sage] 2018/03/04(日) 10:29:41.72 ID:XH9Ssk2fd >>767 俺もそう思う。 だが内の出入り業者と相談したらAMDプロセッサのサーバなんてありません。 と言われた。(「取り扱いにない」という意味ね) だから別の業者か直接メーカー(HP)からシステム装置を買うことを検討している。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/770
771: Socket774 (スッップ Sdff-dn8I) [] 2018/03/04(日) 10:35:26.23 ID:XH9Ssk2fd 流石に業務の基幹となるデータベースとファイルサーバをクラウドに貢いで、中身はシェアされ、責任は(σ≧▽≦)σとか勘弁。 知っている? 個人情報保護法は、別に個人情報を収集することを禁じていないし、使用目的に制限もない。 利用目的に「お宅の業務情報を収集して、他社に売ります!」と広告すれば、収集することを法律は阻害しない。 またAIを使った情報収集は、合法との流れもある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/771
772: Socket774 (スッップ Sdff-dn8I) [] 2018/03/04(日) 10:36:30.63 ID:XH9Ssk2fd これでどうクラウドを使えと。それも多国籍企業のクラウドを。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/772
773: Socket774 (スッップ Sdff-dn8I) [] 2018/03/04(日) 10:43:30.97 ID:BQcviJOHd 全然違うが、俺の仕事の愚痴をひとつ。 安全な立場から、ご意見番でございと、自分本意な意見をメーカーにぶつけて、話を拗らせる奴がいるんだ。 メンテナンスに責任も義務もないのに、横から口を挟んで拗らせ、調停したら 「 わたしが悪いの? げきおこプンぷんまりだうー」 で不機嫌になって、感情をぶつけて嫌がらせしてくる。おんなな もうやだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/773
774: Socket774 (スッップ Sdff-dn8I) [] 2018/03/04(日) 10:49:25.05 ID:BQcviJOHd 拗らせるだけ拗らせ、メーカーに売るだけ喧嘩を売って、わたしは責任ありませーん だぞ? あたまにくる。腹が立つ。 この二日、ずっとこれでイライラしていて、全然休日になってない。 くそがーーーーーぁ! スレよごし。すまなかった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1519120657/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 228 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s