[過去ログ]
1万円以内の良質電源を探しまくるスレ part75 (1001レス)
1万円以内の良質電源を探しまくるスレ part75 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:07:51.20 ID:up/GD62T 高価格で良いのは当たり前! ココは実売価格10,000円以内の、容量たっぷりで品質も良い、夢のような電源を探しまくるスレッドです。 ■前スレ 1万円以内の良質電源を探しまくるスレ part74 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1366441051/ ■関連スレ 【W,KW,MW】 電源総合 51号機 【W,KW,MW】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308823441/ ナイスな品質の良い電源 Part64 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1361284241/ 1万円以上2万円以内の良質電源を探す #16 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334239394/ 5000円以内の良質電源を探す Part39 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1361204488/ ----------------------------------------------------- ■参考サイト 1万円以内の良質電源wiki (各電源に関する情報が追加されました) http://pc.usy.jp/wiki/164.html ----------------------------------------------------- ■よくある質問 Q:オススメ電源教えて! A:テンプレ音読10回しろ Q:テンプレにない×××電源ってどうなの? A:突して腑分けレポすればネ申だろ、馬鹿? Q:×××電源は静音? A:静音電源スレへ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ… Q:×××メーカーの電源って良くないの? A:メーカー単位の流言に惑わされる情弱乙 Q:最近の電源は5Vが少ない! A:普通の人は20A(100W)もあれば十分 ----------------------------------------------------- 12V:12Vの容量、電源の実質的な容量 Max:12V1の最大出力 護:各種保護回路の搭載数(過電圧、過電流、過負荷、短絡、低電圧、過温度) 80:80PLUS認証取得電源(高効率)効率順は○<銅<銀<金<ノ 保:保証期間[年] 着:着脱式モジュラーケーブル FAN:ファン口径[]、80はストレート排気 DB:ダブルボールベアリング(長寿命) SB:スリーブベアリング(静音重視) FDB:流体動圧軸受(DBより長寿命で静音) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/1
982: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:13.00 ID:xNX17PZb RAGE POWERも故障報告あるね 安心できる電源は少ないな…… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/982
983: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:14.00 ID:FFMzgPmg 5年保証ならまあいいんじゃないか? 1台のPCが陳腐化するのに5年はかかるだろう その間に1回でも故障したら交換だろ? 巻き添え死亡さえなければいいじゃないか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/983
984: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:15.00 ID:3HuBVNE6 5kスレのID:Mkzj6fwUに対する意見なんだけど 940 返信:Socket774[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 14:46:04.82 ID:NX2Uwdp+ >>932 何台ものPCで動かないって報告の人は初期不良品だったんじゃないかな? 2台だっけ? って事は配送業者の投げ捨てのせいで壊れたのかも。 自分の帝力500Wは佐川で来た。初期不良で交換品はプチプチみたいなの沢山入ってたけど 化粧箱が斜めになってて、化粧箱内外傷とか凹みだらけだった それだけじゃなくネジ袋も使い回し品だったしで どうも新品と返品(or修理上がり)ゴチャ混ぜなんじゃないかなぁ ちなみに99で注文したけど出荷場所は群馬。社名は忘れた。 不良内容は2ch規制中だったんで価格に書いたけど ようは電源の点きが悪かった ID:Mkzj6fwUは不良品引いちゃったか、佐川の乱雑な扱いで故障したのを引いたのか 帝力は他で不具合聞かないので買います http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/984
985: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:16.00 ID:AhRvODIh 今日の99の店頭で話題の帝力nakedが6980円だそうだ 明日には剛力短の700Wが5980円 このスレ的には剛力短はどんな感じなの?少し気になっているのだけど… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/985
986: Socket774 [] 2013/07/12(金) 23:24:17.00 ID:3HuBVNE6 >>985 玄人志向のV500と同じ世代のEnhance製だからそこそこはいい 2系統世代のエンハンスだから設計が古臭いけどな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/986
987: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:18.00 ID:c5LagLnw >>985 剛力短2なら俺のエロ専PCで稼動中 ファンうるさくもないし特に問題は感じない が、メインで使おうとは思わない 奥行短い方がいいとかじゃなきゃ選択肢に入らない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/987
988: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:19.00 ID:my+/bfuq CPUにレーン振りすぎてた頃のエンハンスだから V2側のレーンに余裕無いから、消費電力の大きいVGAや周辺機器つけまくりな構成だと、 +100W大きい容量のにした方が無難>剛力タン http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/988
989: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:20.00 ID:ezi3VvZy ツクモ、期待してたのに今週は目ぼしいセールは無しかorz 今は組むな!っていう神様のお導きとでも思うか・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/989
990: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:21.00 ID:1GMlQjvl SF-750P14PE安くなったな http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4936014935648/ SST-ST75F-Pが高くなって微妙な子になったな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/990
991: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:22.00 ID:N5+zbNP9 今日はまず森山さん出演のスタジオパークからだわ VTR出演来そうだしじゃなくても撮影話は出るだろうし でもって夜が待ちきれないお http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/991
992: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:23.00 ID:1GMlQjvl 1万ちょい超えるけど、現このスレの650W以上お奨めは、 SF-750P14PE HX650 CP-9020030-JP http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/992
993: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:24.00 ID:AhRvODIh >>987 なにか通常使用に問題があるのか? 最近グラボが必要になって買い足したんだが、予定では650tiだったのを、少し変えて660tiにしたところ、立ち上げる時にすごく遅くなることがあって困ってる 今は超力naked500Wを使ってる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/993
994: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:25.00 ID:Czc9Sg4+ ほんとにグラボのせいなん? 間接的にはそうかもだけど、元凶は調理器なんじゃん? うちの定理気なんてVGAオンボだけどボタン押して5秒経ってから通電起動だったよw 初期不良で交換したらすぐ点くようになったが サイズはFANもゴミだが回路も酷いんだろなあ 製造元がか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/994
995: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:26.00 ID:P0QgAp+/ 電源によるグラボのトラブルは立ち上がらないくらいで遅い速いは関係ないと思うけど グラボのBIOSによっては起動がおせーのあるからそのせいなんじゃない? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/995
996: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:27.00 ID:c5LagLnw >>993 単にケースの電源奥行に制限ないなら他選ぶってだけ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/996
997: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:28.00 ID:vR435kg8 >>992 話題に上がってねーしスレチだし消えろ ANTECと銀石と超花は該当無し、 江成と帝力白金500Wは様子見 とりあえず… ・クロシコ紫蘇600W銅 ・クロシコ紫蘇350W金 ・ロズウィル450W金 ・超力裸 ・帝力白金600W〜 …くらいか? 750W以上は全く無いな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/997
998: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:29.00 ID:HFU69gcj >>997 ID:Mkzj6fwUの真偽が明らかになるまで帝力は除外しなくていいの? サイズ電源に不信感を持ってる人がいるから 安心の超花、紫蘇をお奨めしたんだけど悪いのか? 1万も1万1千円も変わらんし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/998
999: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:30.00 ID:Hnf3BctR 10000円以内の良質電源を探しまくるスレ part76 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377321327/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/999
1000: Socket774 [sage] 2013/07/12(金) 23:24:31.00 ID:Hnf3BctR うめ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/1000
1001: 1001 [] 2013/07/12(金) 23:24:32.00 Thread 1台のマシンが組み上がりました。。。 新しい筐体を用意してくださいです。。。。 自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373638071/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.344s*