[過去ログ] Intel厨vsAMD厨 Part.49 (745レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): ◆Rb.XJ8VXow 04/09/06 17:41 ID:X8Rualyz(1/2) AAS
INTELもAMDもデュアルコア化に向けて万全の体制のようだ。
INTELは電圧制御で、AMDはSOIと回路見直しで対抗。
さらにINTELは65nmへの移行に意欲的である。
前スレ
> 【脳内】Intel厨vsAMD厨 Part.48【ベンチ】
> 2chスレ:jisaku
54(3): 503です 04/09/08 20:55 ID:j6LnU4/b(1/2) AAS
ふう、、、今日も日本橋に逝ったらアフォみたいな不細工が、、。
アフォ「53はサクサクだ〜p4とは大違いですよ」
店員「そうですか(苦笑)」(お前はエロゲーしかしないんだからわか
んないだろW)
アフォ「ホントにすごいんですよ」
店員「・・・(作業続ける)」
省1
96(3): 04/09/10 22:31 ID:tiYdb2v6(1/2) AAS
>>85
>特殊なソフト(稼働率に応じて動作を控えめにするソフト)等
ハァ?これがC'n'Qじゃねーか、本当になにも知らねえヴァカなんだな。
128(3): 503です 04/09/11 00:11 ID:QPPDX6On(1/8) AAS
>>123スカラー系の動作が非常に高速なのは十分に長所と言えるのでは?
一般人にはイラネ。マルチタスクのこなせないCPUなんぞどうでもいい。
(スカラー系の動作が非常に高速だとしても)
というか、PCを快適にするのはCPUじゃないでしょうw。
@静音電源(鎌力2)
A静音クーラー(鎌風)
B高級ヘッドフォン
CHDDのワッシャー
を購入して追加したら、1ランク上のPCのような感触になった。
305(3): ◆Rb.XJ8VXow 04/09/13 01:36 ID:vNbiTdur(5/9) AAS
他のスレでCool'n'Quietにより最低クロックで稼動しているから遅いのであってCool'n'Quietは必要に応じてクロックを上げるから
もっさりしないとの反論がありました。
で、これって本当だろうか?
Windowsを操作するとき多くの作業が最低クロック下で行われることを多くの人は知っている筈だ。
例えばエクスプローラ等も多くのパワーを必要としない。
APIMark自体も最低クロックで動作しているのだからAPIMarkが使っているAPIルーチン群は最低クロックで賄えていることとなる。
さてさて、これらを考慮すると「必要に応じて云々」はデマカセの類と考えてよいだろうね♪
結局、計測結果が正しいのであればAthlon64もCool'n'QuietをONにするともっさりとの結論になる。
551(3): 503です 04/09/18 12:07 ID:dFKFCjnS(1/2) AAS
録音先生には悪いが、9800Proは常時消費電力馬鹿食いで、消費電力
は総合で多分5900Ultraの2倍以上になると思うぞ?
ゲフォは2D時大幅にクロックを下げてるからなあ、、、。
昔の北森VSAthlonXPみたいなもん(アイドル時も馬鹿食い)
そのくせ5900Ultraとたいして変わらん(ほんのちょっと早いみた
いだけど)
しかもゲームで不具合が多いし、ベンチスコアどうりの性能がゲーム
で発揮できない。
しかも熱暴走の報告が多い、ケースが小さいとすぐアボーンするかも、、。
623(3): ◆Rb.XJ8VXow 04/09/19 16:59 ID:ir+rBIC7(6/13) AAS
なんかアム厨が騒がしいですね♪
55Wなんて信憑性の欠片すらないものを擁護して如何しょうと言うのでしょうかね。
637(6): ◆Rb.XJ8VXow 04/09/19 22:10 ID:ir+rBIC7(9/13) AAS
>>635
12V電源の容量からCPU以外の消費電力(最大稼動時)を引いただけですぜ。
55Wはアム厨の詐称広報決定だね♪
30W捏造するとはふてーやろうだ。
644(3): 04/09/19 22:20 ID:HKhZ4ju2(2/2) AAS
>>643
とりあえずあなたは削除依頼に関する勘違いについて謝罪するべきでは?
667(4): ◆Rb.XJ8VXow 04/09/19 23:13 ID:ir+rBIC7(12/13) AAS
>>665
大雑把に求めました♪
テスター計測は省きました。
その理由
大雑把な計算で十分だからですね♪
55Wと80-90Wは大きな違いであります。
702(3): 04/09/20 12:43 ID:N02Q9gvv(1) AAS
pen4 2.66からathlon64 3000+に乗り換えました。
なんというか、あのもっさり感というのは本当だったんですね。
pen4ではGUIが重くてexplolerがよく落ちてたんですが、athlon64ではそれなくなっただけでも最高です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s