[過去ログ] ※※※※ 吉野家の牛丼!27 ※※※※ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249(3): 04/01/04 22:05 AAS
なんで、280円の牛丼のピンチヒッターが400円もするんだよ。
牛丼を食いに吉野家に行くのに、牛丼が出せないのだったら、
牛丼以外の物はお詫びとしてもっと安く出すべきだろ。
265(3): 04/01/04 23:09 AAS
まだ私がわからないというのですか、コンボケくん
322(3): 04/01/05 14:00 AAS
今回の吉野家の対応はかなり疑問。
普通は肉が減るので「特盛やめます」とか
「24時間やめて店を早く閉めます」とかほざく前に
もっとその肉を確保するため必死に駆けずり回るもんじゃないか?
米牛じゃないと吉野家の味が出せない?
ハア?どれだけ努力をした上で言ってるのか?
なんかどこかおかしいぞ?
323(3): 04/01/05 14:04 AAS
その言い分には客の事を思うよりも
ただ輸入を差し止めた行政に対する恨み言にしか見えない。
この会社(経営陣)の甘えがあらわになっただけのような気がするよ。
324(3): 04/01/05 14:07 AAS
「お客のみなさんすいませんねえ。
お国が肉を輸入さしてくれないから牛丼作れないんですよ。
使ってる肉の部位はBSEとは関係ないというのに。まったくやれやれ。
お客さん。そんなもんで牛丼つくれません。我慢してください」
と言ってるようなもの。
343(3): 04/01/05 19:45 AAS
近所の吉野家もついに深夜営業自粛してしまった・・・。
毎朝晩食べる牛丼が唯一の楽しみだったのに・・・。
もう、朝ご飯に牛丼は食べられない・・・。
俺はこれからどうすればいいんだ・・・。
_| ̄|○
388(3): 04/01/06 21:16 AAS
×× 吉野家ホームページのトリビア ××
まず、吉野家ホームページのここを開きます
外部リンク[html]:www.yoshinoya.com
メニューにマウスカーソルを合わせてください。どうです?
「並盛」の字の”盛”が消えて「並」に変化します。
さらに、「大盛」が「中盛」に変化します。
これの意図は一体なんざんしょ?
省1
533(3): 04/01/08 22:01 AAS
おまいら、まんまと吉野家の戦略にのせられているな
アメリカで狂牛病の牛が発見されてからこんなに短時間でカレー丼を始めとする新メニューを次々と開発できると思うか?
材料調達から調理マニュアル作成等、新メニューが世にでるまでにはかなりの時間を必要とする。
今回の突然の牛肉不足会見は、新メニューを宣伝することと、狂牛病の危険性から目をそらさせ、もうすぐ在庫がなくなるかもしれないと焦らせることにより、逆に牛丼の価値を高めて売り上げをのばそうとする吉野屋の策略である。
600(4): 04/01/09 15:53 AAS
沖縄のモノレール駅弁。
モノレールで駅弁食うのか?
667(3): 04/01/10 00:09 AAS
ヨシでも、松屋でもどっちでもいい、
帯広名物の、豚丼を出してくれ。
外部リンク:0155.jp
875(11): 04/01/11 08:17 AAS
昨日、信頼できる筋からの情報を入手したんだが
吉野家が今かなりのビッグプランを実行してるらしい。
松屋等ライバルチェーンはオージービーフのラインを既に持ってる。吉野家はアメリカ一
本牛丼一本だった(だからコストもとことん下げられた、ある意味ギャンブル的な商売だっ
たとは言える)だけに、苦し紛れの新メニュー投入、このまま2月で牛丼販売中止となると
、もはや今年前半で倒産もかなり確実視される事態なわけです。
なぜならアメ牛頼み(今更急遽オージーのラインを買おうとしてももう遅すぎ)の吉野家だ
けが、もはや牛丼市場から撤退、他チェーンは牛丼継続という状況になるから。
もちろん原材料費が上がる分、他チェーンは値上げせざるを得ないわけだけど、最大の
敵(吉野家のことね)が完全消滅してるわけだから、もう圧勝と言える状況になるわけ。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*