[過去ログ] OCN モバイル ONE 130枚目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(10): 2019/10/16(水)05:48 ID:808wcJUW(1) AAS
【重要】
下記の最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然
総務省(総合通信基盤局 電気通信事業部)は10月8日、
9月公表が遅れていた最新のMVNOシェアを発表した。
楽天は横ばい、IIJは増加へ転じシェア回復で楽天に迫る勢い
OCNは2年以上連続でシェアを落とし、マイ.ネオは失速し急降下
■ 2019年10月発表 最新のMVNO契約シェア(UQ含まず)
電気通信サービスの契約数及びシェアについて New!
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
省11
22(4): 2019/10/16(水)08:49 ID:3QV2+3J2(1/3) AAS
OPPO Reno A の定価は3万9,800円税込
7ヶ月利用後解約シミュレート(すべて税込)
定価3万9,800ー総合計3万6,325=たった3,475円安いだけ(笑)
こんな超面倒なことをさせらてさらに激遅のOCNを
7ヶ月も利用させられたったの3,475円安くなるだけ(笑)
・端末代 2万2,000円ー割引合計9,500円=1万2,500円
割引明細(計9,500円)
他社からの乗り換え(MNP)5,000円割引含む
OCNでんわかけ放題オプション & マイセキュア同時加入3,000円割引
省14
24(3): 2019/10/16(水)09:00 ID:3QV2+3J2(2/3) AAS
>>22
7ヶ月利用後解約シミュレート(すべて税込)
定価3万9,800ー総合計3万6,325=たった3,475円安いだけ(笑)
こんな超面倒なことをさせらてさらに激遅のOCNを
7ヶ月も利用させられたったの3,475円安くなるだけ(笑)
さらにこのクレカ払いなら20%還元だから
画像リンク[png]:i.imgur.com
3万9,800×20%=7,960円 3万9,800-7,960=3万1,840円
3万6,325-3万1,840=4,485円OCNより安い(笑)
OPPO Reno AはDSDVだけどSIM2枚挿すとmicroSDが使えない仕様
省9
27(3): 2019/10/16(水)09:13 ID:SUGxwLFc(1) AAS
>>24
なんだって
ROM64GBの3万9,800円でOCNより
ROM128GBの3万8,800円で楽天の方が安いのかよヤラレタ…
しかも端末のみ販売で通信契約不要とか
79(3): 2019/10/16(水)22:48 ID:IYLpIu+C(1) AAS
OCNに来て3年半
Y!mobileに気が行き始めてる
145(3): 2019/10/19(土)10:11 ID:UCf6DiMg(1/2) AAS
>>141
OCN110MBコースで昼間でも大概低速で使ってて、Googleマップとかもほぼストレスなし
これがもし低速カウントフリーが無くなると考えると、6ギガでも安いと思わないし、むしろ不安かな
168(5): 2019/10/19(土)13:36 ID:+zPt8vc4(1) AAS
●MVNO主要各社 10月3日(木) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)
OCNは10ヶ月連続で他の追従を許さず 0.06Mbps で17位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 外部リンク:kakuyasu-sim.jp
自動計測システム概要 外部リンク:kakuyasu-sim.jp
画像リンク[jpg]:kakuyasu-sim.jp
※最適化=動画/画像を強瑞ァ的に劣化(汚b黷驕j圧縮仕様 替=切替式
順位 速度 ping ..最適化 事業者
...1位.19.11Mbps .......82ミリ秒......無 UQ mobile(KDDI) au回線
...2位.19.11Mbps......101ミリ秒......無 どんなときもWiFi SB/docomo/au回線
...3位 3.40Mbps......157ミリ秒......無 Links Mate D回線(So-net OEM)
省19
337(3): 2019/10/22(火)11:48 ID:3xRIYgop(1) AAS
>>336
ここに有名な人が言ってるけど(笑)
OCNチョンミネオ こと ロリコン美瑛爺
通称名:OCNガイジ 埋め立て荒らし
画像リンク[png]:i.imgur.com
715 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MM53-mZLs)[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 22:05:18.78 ID:lrh8cZzsM
MVNO最速最強かなぁ
594 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MMa3-v2tB [153.236.12.225])[] 投稿日:2019/09/29(日) 20:17:35.64 ID:MXmTgRj2M [2/2]
MVNOでまさかの最速に来るとは…
751 名前:名無しさんに接続中… (ワンミングク MMa3-ynZF [153.235.11.76])[] 投稿日:2019/10/02(水) 22:27:39.07 ID:HNSLXjLAM
省5
466(3): 2019/10/24(木)14:26 ID:lv0qe1hB(2/4) AAS
AA省
531(3): 2019/10/25(金)11:06 ID:pUOX13u6(1) AAS
まずは2.6GB使ってるOCNアプリをみせてくれ。
話はそれから。
盛ってる可能生あるからまず画像あげてくれ。
547(3): 2019/10/25(金)14:13 ID:VeXx7jn4(1/4) AAS
ドコモの回線帯域料は10Mbps=52.4万円
50人の低速乞食ヘビーユーザーの収入が900円×50=4.5万円
0.2Mbps×50=10Mbps 50人で47.9万円1人約1万円の赤字(笑)
さらにシェアSIMの比率が上がれば上がるほど大赤字の雪だるま
公式発表するも実施に踏み切れないOCN
大赤字垂れ流し解消の対策へ(低速通信量制限)
少数の大量利用者による帯域占有→大量利用者の帯域占有対策
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
570(3): 2019/10/25(金)17:33 ID:o3I63hOV(1) AAS
初めて昨日契約したんだけど、マイページにログイン出来ません。
ログインに必要なのは契約内容のOCNメアドとパスワードであってますか?間違ってると出ますが、直ぐに見れないって事?
601(3): 2019/10/26(土)10:38 ID:6THhAhMM(1/2) AAS
どっちなの今申し込むと10月だけ無料?
それとも10月と11月無料?
これは大問題だよ
628(3): 2019/10/26(土)17:19 ID:Vm3Zjajg(1) AAS
NTT系の怖いところは一回ブラックになると同一住所NTTグループ
サービスが全部巻き添えで永久に許されない仕様な事。
au系がゆるゆるで一度ブラック入りしても半年で許される。
ソフトバンクは基準が分からない。許されたりもするし普通に2年使って解約したら
ブラックにもなる謎仕様
660(3): 2019/10/27(日)12:06 ID:8BD1gfAL(1/2) AAS
●MVNOの粗利について
美瑛が後生大事に6年も昔の画像を自慢げに貼るが
IIJのモバイルサービスの粗利が約18%確保と公表
これを引き合いに赤字の会社は良い会社と連呼し
黒字の会社は悪だと連呼で社会と乖離する低能
IIJが現在も粗利18%とすると現在300万回線近い
290万回線(過去1年間の純増平均値から算出).
ARPU(1回線平均月間売上高)を低めの1200円と
すると毎月の売り上げ高×粗利18%は
IIJ 290万回線×1,200円×18%=6億2,640万円
省1
742(4): 2019/10/29(火)11:48 ID:7T+FnAnS(2/2) AAS
>>738
10月から10日後が料金起算日は無くなったんじゃないの
772(3): 2019/10/29(火)20:03 ID:0nYOXXYr(1) AAS
>>758
こないだ解約手続きしたが、この間に何度かサーバーエラーでやり直しになった。
ほんと腹がたつ仕様だわ。
932(4): 2019/11/01(金)12:39 ID:io2ZWlhR(1) AAS
昨日まで志村の抱き合わせで10分カケホを使ってたんだけど
今日からメインの回線のSIMを10分カケホに戻して色々電話したら全然音質が違う
OCNのプレフィックスだからと言って音質の劣化はあり得ない筈なんだが
昨日までの糞音質はなんだったんだという感じだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.639s*