[過去ログ] 【4強激突】東海地区の高校野球part130【選抜出場2枠の行方は?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: (スプッッ Sd92-A3I5 [1.75.197.171]) 2021/11/03(水)20:52 ID:THHfaPHWd(1/3) AAS
>>191
次で両方負けるよ
197: (スププ Sd72-JIk2 [49.96.29.60]) 2021/11/03(水)21:03 ID:WdrEh/QEd(2/3) AAS
>>195
198: (スププ Sd72-JIk2 [49.96.29.60]) 2021/11/03(水)21:08 ID:WdrEh/QEd(3/3) AAS
193、195ありがとうございました。現地で観ていて理解できなかったもので。ランナーがあえて挟まれにいったようにもみえて。ランナーは代走ランナーだったので脚のスペシャリストですね。
199: (アウアウキー Sacf-Fpic [182.251.38.76]) 2021/11/03(水)21:11 ID:0JHl6Bwwa(3/3) AAS
>>195
名将やな
200
(1): (アウアウウー Saa3-4PSF [106.129.128.156]) 2021/11/03(水)21:12 ID:Ll8u5Rjia(2/2) AAS
>>177-178 >>179
静岡の人にとって上村さんはどういう立ち位置?
ご隠居?レジェンドって印象はないが…
上村さんが現役で甲子園行った時の監督がおそらく選抜優勝の人だろうから
静岡高校史伝説の監督になるかなと
201
(1): (ワッチョイ 2b5e-1CWo [114.171.61.17]) 2021/11/03(水)21:19 ID:4vdBAucB0(3/3) AAS
>>200
静岡県内ではレジェンド級の監督だね。浜松商業で何度も甲子園出場してるし。ただ全国ではあまり上位進出したこと無い。
202
(1): (ワッチョイ b246-25Cr [115.37.225.66]) 2021/11/03(水)21:34 ID:iD+3gyEZ0(1) AAS
さんざん 中京最強メンバーと煽ってたけど
聖隷クリストファーなんてバッテリー怪我で出れなくて
先発に1年5人もいる戦力低下の面子に逆転負けの岐阜1位校
203: (スプッッ Sd92-A3I5 [1.75.197.171]) 2021/11/03(水)21:34 ID:THHfaPHWd(2/3) AAS
>>201
浜商で何度もって何年以上前よ
浜商の後はどこにいたかは知らないがブランクありすぎだろ
静岡県中部在住だが全くレジェンドではない
204
(2): (ワッチョイ 9729-A3I5 [180.196.46.124]) 2021/11/03(水)22:19 ID:QBy9xCEj0(1) AAS
上村さんは野球から暫く離れていた時期があっただけ 充分名将だよ
205
(1): (スプッッ Sd92-A3I5 [1.75.197.171]) 2021/11/03(水)22:28 ID:THHfaPHWd(3/3) AAS
>>204
浜商は前監督の磯部さんが強くした
それを引き継いだのが上村さんと言う印象しかない
名将と言うには物足りない
聖隷が今後強くなれば名将と言えるんじゃない?
206: (アウアウウー Saa3-4PSF [106.129.123.179]) 2021/11/03(水)22:35 ID:pW/W96J+a(1) AAS
あーそうそう磯部監督だ
優勝監督、名将
207: (ワッチョイ 527d-Q72z [219.117.39.233]) 2021/11/03(水)22:43 ID:anlialNi0(3/3) AAS
御年81歳、まだご健在
<2021夏 視点 磯部修三>甲子園、静高1回戦敗退
外部リンク:www.chunichi.co.jp
甲子園大会前、私の周りの静高関係者にはいつになく高揚感が漂っていた。
 「投手力、守備力は例年以上だし、機動力が増した攻撃だって悪くない。その上、くじ運にも恵まれた。
一、二回戦は問題なし。智弁学園(奈良)、横浜(神奈川)の勝者と当たる三回戦に勝てば準々決勝…先が見えてくるよね」とまあ、こんな調子で会話が弾んでいた。

 初戦の相手は初出場の新田(愛媛)。ガイドブックによれば、過去七度、県の決勝戦で敗れ、今回は何と八度目の挑戦で悲願の初出場を果たしたとある。
済美、今治西、宇和島東など甲子園でも実績のあるチームに苦杯をなめ続けた末にたどり着いた聖地。ポッと出のチームにはない地力を感じさせるチームではある。
ただし、県大会のデータは決して芳しいものではない。投手はこの冬、三塁手から転向した小柄な軟投派・向井駿貴選手と捕手で四番の主将・古和田大耀選手の二人。
完封勝利はなく、失点は一試合平均2・0。チーム打率は2割8分4厘、盗塁数1、失策5。
省15
208: (ワッチョイ cf6e-4PSF [118.106.80.3]) 2021/11/03(水)22:47 ID:OPt/1aeP0(4/5) AAS

209: (ワッチョイ cf6e-4PSF [118.106.80.3]) 2021/11/03(水)22:58 ID:OPt/1aeP0(5/5) AAS
磯部さんって佐野監督とノリが開誠館来るまで監督してたんだったな
教え子の聖隷上村監督が選抜内定したり選抜での戦いとなれば
また記事で出てくるかもしれない

日大三島が選抜内定で永田監督の参入した静岡事情についても書いてもらうのもいい
210: (スップ Sd92-j6kM [1.75.9.21]) 2021/11/03(水)23:08 ID:wlueXLXId(14/14) AAS
>>202
まあ煽るのはよそうや
中京応援してたら今日の負けはムカつくかもしれんが、1発勝負は何があるか分からんよ
ちなみに聖隷は去年夏の県大会で優勝してるから、今の1年生はそれ見て優秀な子が多く入ってきてると思う
211
(1): (ワッチョイ d6f8-A3I5 [153.151.206.32]) 2021/11/04(木)00:09 ID:M47rEVkz0(1) AAS
至学館のPは全然大した事ないのに何故打たれないのか
聖隷クリストファーがコールドで勝つだろうな
212: (ワッチョイ 9746-25Cr [180.198.151.6]) 2021/11/04(木)00:37 ID:91C6c1qi0(1/3) AAS
>>211
こういうことを言うと、自分に返ってくるからね。
至学館は試合巧者でねばりのある好チームだよ。
213: (ワッチョイ 9746-25Cr [180.198.151.6]) 2021/11/04(木)00:38 ID:91C6c1qi0(2/3) AAS
静岡県は2校残ったけど、決勝に行かなければ初戦敗退と同じだよ。
214: (ワッチョイ 9746-25Cr [180.198.151.6]) 2021/11/04(木)00:40 ID:91C6c1qi0(3/3) AAS
戦前の予想は享栄と三重の決勝と予想したけど、
ベスト4のどのチームにもチャンスはあるよ。
215
(2): (ワッチョイ cf6e-4PSF [118.106.80.3]) 2021/11/04(木)00:54 ID:tI8tWWyP0(1) AAS
しかし1位のうち3校も初戦敗退なんて東海大会の歴史でもそうあることじゃないだろ
変な日程のせいなのか、老害らは慰労会なんてのよりその辺よく検証してくれんと…

願わくば2度とこういう山ごとに2回戦の日程違いますなんてことは無いようにしてもらいたい
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s