[過去ログ] 【第4ブロック】具志川商 八戸西 福岡大大濠 大崎【ほぼ九州大会】 (303レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(3): 2021/02/24(水)08:44 ID:jEsEmpNy(1/2) AAS
毛利と坂本ではちょうど五分
ただ毛利は準決、決勝どちらでもいいから投げとくべきだった
強豪とやってないのが気になる
大崎清水は徹底的に調べあげるので有名
いつもより長い対戦までの期間は大崎が圧倒的有利
大濠二番手馬場も大崎は捉えてたが大濠は同じ大崎二番手勝本に手も足も出ず
選手層と監督力の差で大崎だろう
56
(4): 2021/03/03(水)22:20 ID:34si2WZe(1) AAS
>>44
よくまあ、最近まで延長15回引き分け再試合なんて変なことをやってたな。
仮に再試合で勝っても次戦はヘロヘロで負ける。
次の対戦相手が漁夫の利で勝てる制度だった。
俺の記憶では、東洋大姫路、早稲田実、平安、健大、福大大濠と、延長15回引き分け再試合に勝っても次戦はヘロヘロでボコボコにされて負けてる。桐生一くらいかな控え投手の頑張りで善戦したのは、それも結局は負けたし。
タイブレークが出来てよかったよ。
76
(3): 2021/03/04(木)23:27 ID:RTDESOo9(1) AAS
大崎にとって今年のセンバツが全国制覇へのチャンスじゃよ
現にベスト8には手が届いている
そこからあと3勝するかどうかだが
対価が全国制覇なら割はあうだろう
108
(3): 2021/03/07(日)07:32 ID:+MP2+Q3/(1) AAS
清峰って短い活動期間に名電済美桐蔭相模PL横浜東邦報徳と対戦してんだな
清水は清峰時代より籤運は良さそうだ
210
(3): 2021/03/22(月)07:38 ID:3HDKIIbN(1) AAS
東北大会
仙台育英18-1柴田 決勝
仙台育英1-0花巻東 準決勝
八戸西1-2花巻東 準々決勝

八戸西もしかしたら反対パートいたら自力選出できてたんじゃないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.774s*