[過去ログ] ひとり暮らしでホームシックpart11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2012/05/07(月)18:25 ID:vyAhTB8e(1) AAS
前スレ

2chスレ:homealone

ふるさとは 遠くにありて 想うもの

下宿先にて遠い故郷の家族、街並みなんかを思い浮かべると
かけがえのないものに感じられるよな
2
(1): 2012/05/07(月)21:16 ID:3rKmuOhS(1) AAS
GWまではGWを希望に頑張れた。
でも今はマジでやばい・・・希望が遠い。
夏休みなんて遠すぎる。ああやばいやばい頭痛ストレスやばい。
3: 2012/05/07(月)21:23 ID:lxPouJpL(1) AAS
いちおつ

母の日近いのに何も思いつかない・・・
GWあれだけ買い物付き合ったりしてもらったのに・・・
4
(3): 2012/05/07(月)22:27 ID:ShSZd2Q6(1) AAS
実家から通える距離なのにわざわざ一人暮らしさせてもらってる
家具家電も一通り揃えてもらった
気楽で楽しいと思った
こんな辛いのか
人に何と思われようと構わん
実家帰りたい
もう限界
5: 2012/05/07(月)22:42 ID:lqsCYexn(1) AAS
>>2
夏休みあるだけマシだぞ。
同じく極度のホームシック。5日前に戻りたい
6
(2): 2012/05/08(火)01:40 ID:AlqaLsV0(1) AAS
ペットがいないのが寂しくて仕方がないホームシックってありかな?
親とは電話とかでなんとかなるんだが、子猫から育ててる猫が…寂しい
7: 2012/05/08(火)08:16 ID:2bKKNcOk(1) AAS
>>6
ありだと思う。同じ家族なんだし離れたら寂しくなるよ
自分も実家に柴犬いるからなんとなく気持ちは分かるよ
8: 2012/05/08(火)08:52 ID:/5+pcQfE(1) AAS
>>6

自分もだよ。
小2からずっと一緒だから近くにいないと辛い。
最近外に遊びにいかなくなったらしく昔みたいに元気もないよ…

あー触りたい!一緒に寝たい!
って毎日考えてる(T_T)次会えるのは夏か…元気でいてくれー。
9
(1): 2012/05/08(火)12:51 ID:iP7/Uc1D(1/2) AAS
>>4
実家から通える距離って時間にするとどのくらいですか?
自分は2時間弱なので週末たまに帰ろうと思っています。
月一くらいで帰ろうかな。毎月の癒しとして。励みとして。
じゃないとかなりキツイ
10: 2012/05/08(火)18:33 ID:OYNWugKB(1) AAS
>>9
実家から1時間弱
兄も同じ大学で一人暮らしなもんだから一人暮らしするもんだと思ってた
愚かだったなぁ

しばらくしたら親に相談しようかとおもうんですが今更実家通いが良いなんて言ったら困りますよね…

弱い自分が情けない
高校の友達に「俺一人暮らしするんだー」なんて自慢してた自分が恥ずかしい
11: 2012/05/08(火)19:06 ID:iP7/Uc1D(2/2) AAS
GWの最終日に駅で、ばあちゃんが素直に「寂しい」って言ってくれた。
母さんは「次は夏休みまで帰って来れないかな」って残念そうだった。
父さんは見送りに来れなかったけどメールで「頑張れ」って励ましてくれた。
妹も見送りに来れなかったけど休み中にバカな話できて良かった。
弟は恥じらいからか無言だったけど笑顔で見送ってくれた。
泣きそうになったけど恥ずかしくて涙をこらえて電車に向かった。
でも電車の中で半泣きしてしまった。
皆そうだと思うけど家族の前だと強がっちゃうね。
連休明けのホームシック再発は辛いけど次の帰省を目指してなんとか乗り切る。

まだ大学1年だけど「早く地元で就職して落ち着きたい、両親に恩を返して行きたい」
省3
12: 2012/05/08(火)21:38 ID:u8oZc9fH(1) AAS
正直、一人居なくなると食事やら洗濯やら家事が楽です。
まだ、介護も必要な年でも無いので、今の内に一人生活を
満喫して下さい。
介護が必要な時に呼び戻します。

その時は、あんたが家事して楽しい食卓を彩って下さい。
そして初めて分かる筈、面倒くせぇって(笑)
13
(2): 2012/05/08(火)23:53 ID:OVeyyjVH(1) AAS
久々に帰ったら俺のいない家の雰囲気が完全に出来上がってて実家出る前と比べると居心地に違和感を感じた
なんだかなぁ
14: 2012/05/09(水)00:44 ID:+ckljPjv(1/2) AAS
>>13
それは寂しいな…。
自分はいつでも帰ってこい。といわんばかりに、布団が綺麗に洗濯され、妹いわく母親が3日に
一度くらい干して、あのこがいつ帰ってきてもゆっくり休めるようにっていつも言ってるって。
靴下とかも綺麗に揃えてあったし、置いてった靴とか洗ってあった。
部屋もそのままで、障子が張り替えてあった。冷凍庫には毎日好物の豚バラが。
母親の愛を感じたゴールデンウィークだった。
15: 2012/05/09(水)01:07 ID:gSZaEp98(1) AAS
>>13

俺なんか実家に帰ったら自分の部屋が無くなってたぞw
16: 2012/05/09(水)01:12 ID:M6C7P5aT(1) AAS
俺が実家に住んでいる、もう2年1人だ 子供のころ6-7人で住んでいたんだ。
17
(2): 2012/05/09(水)01:13 ID:YHweVZGf(1) AAS
今年新1年だけど、自分が生まれる時両親ともに40だったから、今年でもう59なんだよね…
高校までの自分は、親に頼りっぱなしのくせに憎まれ口ばっかり達者で、
本当は大好きなのにいつも素直な返事ができなかった
なんかいつもちょっとした言い合い(そんな険悪じゃないやつ)してると、
「今更自分、こんなこと言うキャラじゃないだろ」って照れ臭くなって、余計言えないんだよな

だけど、いざ一人暮らしすることになった時、自分がいかに親に甘えてたかがわかった
そして自分のことも勿論不安だったけど、それより何倍も親のことが心配になった
こんなこと言ったら縁起でもないからちょっとアレだけど、
自分が20で親が60って、なんか一緒に居られる時間、周りの人より長くないんじゃないか、とか思えてきちゃったんだ
友達の親とか、まだ40後半〜50前半だったりするからさ
省6
18: 2012/05/09(水)13:38 ID:fhow93g9(1) AAS
>>17
そんなこと言わずに地元で就職しよう!絶対
読んでてマジで泣いた。
皆一緒。少しずつ確実に前に進んでる。完全に地元に戻る日はどんどん近付いて来てる。
って考えると少しだけどやる気が出る。
19: 2012/05/09(水)15:22 ID:+ckljPjv(2/2) AAS
本当、ここを読むと自分だけじゃないって励まされるよ。
愚痴とか黙って聞いてくれて、励ましてくれるのなんて親以外居ないよ。

本当に困った時に頼れるのも家族だけだ。友人じゃこうはいかないよ。
20: 2012/05/09(水)18:05 ID:DNu8c5N0(1) AAS
自分もすごい励まされてるよ!
4月よりかはだいぶ落ち着いてきたけど家族を思い出すと涙目になるww結構近いのにね
自分家族大好きなんだなぁって思う
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s