[過去ログ] 防犯パトロール問題 特定人物を尾行監視 in 保険業界 [無断転載禁止]©2ch.net (161レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 業務で協力させられた人、いますか? 2016/09/02(金)17:10 AAS
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民間防犯団体「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれ
団員に対し県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに
一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである
これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている
防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない
例えば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く
そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る
省12
113(32): 2020/09/16(水)18:59 AAS
2chスレ:job
2chスレ:job
「約3〜7年前に、私と何ら法的関係が無いにも関わらず、都内の公共空間(例.新宿三丁目駅などの駅構内)において、極めて卑劣な加害行為(「つきまとい行為、誹謗中傷、罵声、個人情報の漏えい」等)を計画し、連日、執拗に実行してきた加害首謀者をようやく特定できつつある。
引き続き調査を続け、必ず首謀者を特定し、その法的責任(刑事責任・民事責任)を追及していく。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*