[過去ログ] ▼▼日本近代史フリーメーソン▼▼ (815レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 2024/06/15(土)14:59:10.92 ID:+JHql4kV0(4/16) AAS
出版国コード\ja
タイトル言語コード\jpn
298
(1): ブログ転載 2024/11/28(木)15:40:08.92 ID:kVJpcpB20(7/8) AAS
AA省
369: ブログ転載 2024/12/20(金)07:35:52.92 ID:Ms8UtBJD0(2/4) AAS
○日本の正義の力は最も強い
問 そこで第二の問題は正義の力、正義という一つの理想を発見しそのレールの上に我々が乗ることが必要である。それに対する力を我々が用い、そうして国家的な団結の力によってこれを排撃するという力、いわゆる孔子の言われたように不正に対するのに「直」をもってされるべきである。この正義のレールの上に乗った所の力を用いていかねばならないということを第二に我々は考える。
答 要するに日本人は、自然に対する洞察、宗教的な慈悲に対する感得、そうしたものがユダヤ人と全然違う。この事は非常に我々の心を慰める。
問 そこで先生に最後にお願いしたいのは、日本人の今後の国際的な進み方について是非とも知っていただきたいことは、日本の本当の中堅層をなし、日本の現在および将来を動かしていく日本人は絶対に正義のレールから外れた行き方はしないということを念願していることである。またそんな外れた行き方は将来絶対あり得ないと信じる。この点をはっきりもう一編認識を強めていただきたい。それは日本の歴史に秘密がないということそれである。日本の歴史は誰に聞かれても、誰が読まれても、昔から今日まで正しいレールの上を各人が歩いてきた歴史である。また今の我々は次に来る人にこの心を移して皆進んでいくのである。この歴史に秘密がないということをよく知っていただきたい。
答 要するにユダヤ人の恐ろしい暴力に対して一国だけがそれに進まないで残っているということはできないのであって各国がユダヤ人に征服されればされるほど結局日本も征服されるのであって、その意味において各国の愛国者が同じ目的のために協力しなければならない。我々は皆同士の友である。我々は他の国民であるけれども、日本が唯一の正しい職をなし得るものであるということを信じるからして、我々の同士に民族や国を超越して日本に対し援助するということを伝えるであろう。
問 日本は明治維新以来受けた文化中に非常にユダヤ文化の影響が多かったことを初めて知った。今それの訂正運動をやっている。御承知の○○○事件、○○○事件というような事件が起こるのも、つまりはその訂正運動の一方の現れである。
現在の世界において大きな問題はユダヤ人問題であって現在日本が当面している支那事変もスペイン事件も皆ユダヤイズムから起こされたもので、すなわちユダヤイズムに対する戦いである。このユダヤ主義と本当に戦うことができる者は我々日本人であるということを今我々は感じつつある。日本においてこそユダヤ人と決戦を交えることができるという資格を持つ。それは宗教的に、精神的に彼らを圧迫することができる信念を持っている。しかしながら同時に彼らにユダヤ教の非理を徹底的に改善させて彼らを救おうとする信念を我々はもっている。
528: ブログ転載 01/09(木)21:15:32.92 ID:O/QA98ZC0(2/2) AAS
p20 防諜の対象

防諜の対象は、大体、三つに分類されています。どういう風に分類されているかというと、
(1)宣伝謀略
(2)破壊謀略
(3)諜報謀略
の三つであります。この内宣伝謀略は国内態勢を撹乱し、戦意を喪失させ、厭戦思想、反戦思想などを植えつけるために、いろいろな宣伝をやる。そのために、ある場合には、出版物などを利用して、公然と人眼に触れるような謀略を行うこともある。また時と場合によっては、破壊謀略をまずやっておいて、その次に宣伝謀略を行う場合があります。従って、時としては、宣伝謀略と破壊謀略が表裏一体の関係におかれていることもありますので、その分類を破壊謀略は宣伝謀略の一つと見て、防諜の対象は
(1)諜報謀略
(2)宣伝謀略
という風に二つに大別してる人もいます。
宣伝謀略が時として、白昼公然と行われることもあるのに反して、諜報謀略の方は全てを秘密の内に運んでいく。スパイは諜報謀略の一部分であります。この諜報組織は、各国の国情によって、千差万別ということができます。例えば、英国の諜報組織と米国の諜報組織とは必ずしも同一ではありません。諜報謀略の手先となり、あるいは、温床となるものは、どんなものかというと、日本内地に多くの実業家や商館や居留民を持っている国では、それらのものを、巧妙に諜報の手先として活用するし、日本に多数の宣教師を寄越している国では、宣教師が諜報機関の役目を果たしています。
省1
577: ブログ転載 01/16(木)19:16:12.92 ID:/buEBnGI0(3/4) AAS
第二本部に属するものーーS・S人種及び殖民本部(これはドイツ民族血の純正のためのもの)
第三本部に属するものーー『諜報部』(S・D)
次に、ドイツのスパイ取り締まりの法律上の根拠となっているのは、一九三四年四月二十四日の『刑法刑事手続規定変更に関する法律』と開戦直前の昭和十四年五月五日に発布された『国民侵害令』が主なものでありまして、ドイツの防諜取締の実際を見ると、国内におけるスパイ脅威の取締りよりも、国外との連絡を絶対に押さえようとの方針を取っているようだと言われています。
その一例を挙げると、開戦直後一部英人を抑留しその他三百名のものをシーメンス工場で働かせたことがあります。フランス人、オランダ人、ベルギー人、ノルウェー人も同様で、これらの者を軍需工場で働かせるということは、素人考えではちょっと不思議なのですが、ドイツ当局はこれについて
『抑留すれば、家族の生活費や何やかでドイツ側の非常な負担となるが、放っておけば却ってドイツの生産力を増すことになる。また、国外との連絡の道は厳重に断っているのだから、別に害はない』
797
(1): ブログ転載 02/06(木)18:19:01.92 ID:l15L261/0(3/5) AAS
p343
(45)メッテルニヒの研究についてはHayes,A Political and social History of Modern Europe【※ヘイズ『近代ヨーロッパの政治と社会史』】第二巻の所々及びその中に掲げた参考書同特に58-59及び61-62頁中の参考資料について見よ。さらにこれら参考書中に多数の参考材料が得られるがその外交政策に関しては主としてヒルの名著(三冊)Hill,A History of Diplomacy in the international Development of Europe及びCharles de Mazade,Un chancclier &ancien regime:le rigne Diplomatique de M.de Metternich.【※ヒル『ヨーロッパの国際的発展における外交史』及びシャルル・ド・マザード『宰相&旧体制』:メッテルニヒ氏の『外交統治』】参照。ただしメッテルニヒを知るにはその伝記はもとより一般欧州政治史特に中央欧州史、一般外交史、特にオーストリー史、イタリー史、ナポレオン、タレーラン、フランス革命の影響などに関して参照。なお黒田甲子朗氏編「元帥寺内伯爵伝」参照。
(46)Smith.p.18.山本忠美氏論説Jap.-Am.Com.weekly,Jan.7,1922.参照。
(47)英人マッケンジー氏は外国の批評に対しても抑圧していると難癖をつけている。Mckenzie,Tragedy of Korea,Ch.???.【※マッケンジー『朝鮮の悲劇』第19章】
(48)斎藤総督は京城だけでも鮮文の新聞紙三紙、日本文のもの三種を許可したが、例えばその中の東亜日報は激烈な排日【※日本排除】紙で朝鮮の独立を宣伝する共産主義の機関である。この総督の寛量な態度には内外人が喫驚しているばかりか朝鮮人さえ意外とするまでに感じているという。実際世界のどんな植民国がよくこのようなおおらかな心を示すことができるだろうか。なお、朝鮮における各種新聞雑誌数及びその取締り上における処分数は一九一九年から一九二〇年に至る最も騒々しい時においてさえ、鮮人の新聞雑誌に対する差押え停止数は四十九件、外人のもの三件にしか過ぎない。Cf.Harrison,Ibid.
(49)ただし関東州の支那人は支那共和国に属し、南洋諸島の土人は国際連盟に属している。この事に関しては拙書Jap.Col.Cov.,49-50頁参照。
(50)この事に関しては松山常次郎氏も大正十二年三月二十五日下院においてその意見を述べている。同委員会議録第十四回、6-7頁。
(51)植民地官吏任用に関しては拙書Jap.Col.Cov.,p.p.73-74.参照。"Moreover Korean's can hold the highest offices and several of them are provincial governors and have Japanese working under them."Fane,op.cit.,p.249. 【※さらに、朝鮮人は最高位の役職に就くことができ、そのうちの何人かは地方知事であり、その下には日本人が働いている。」フェーン、前掲書、p.249。】
(52)Smith,p.p.15-16;Asami,Jap.Col.Cov.,p.74.【※スミス、p.p.15-16;アサミ、日本陸軍大佐、p.74。】
(53)Moore,op.cit,p.10.【※ムーア、前掲書、p.10。】
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s