[過去ログ]
【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart30 (1002レス)
【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart30 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
452: 日本@名無史さん [sage] 2024/11/16(土) 20:20:21.85 この人のブログを要約風に記載する すまん、時系列分にまとめられないのでバラバラに記載する 時間的に過去に遡るようになる ・日本語と朝鮮語の間に見られる文法・語法の並々ならぬ類似性は、高句麗語と百済語の話者が新羅語(朝鮮語)に乗り換えた ・高句麗語と百済語のうちで、ある程度語彙が明らかになっている高句麗語のほうを見ると、シナ・チベット系の語彙、しかも中国語とは違うシナ・チベット系言語から取り入れたと見られる語彙が強く認められた ・遼河文明が栄えた地域から黄河下流域の方(つまり山東省の方)へ移動した言語があって、この言語が日本語、高句麗語、百済語のもとになった可能性がある ・古代中国の大戦乱を逃れるために、中国東海岸から朝鮮半島・日本列島に向かう人の流れがあった ・遼河文明が栄えていた頃に遼河流域で暮らしていた人々のDNA(Y染色体DNA)を調べたところ、現在ロシアの北極地方からフィンランド方面でウラル語族の言語を話している人々(YハプログループN)と紛れもない共通性があることが明らかになった ・遼河文明の言語はかつて遼河流域からウラル山脈方面にかけて広く分布していたが、その後テュルク系の言語やモンゴル系の言語が有力になり、遼河文明の言語(ウラル語族の言語およびそれに近縁な言語)からテュルク系言語やモンゴル系言語への大規模な乗り換えが起きた ・筆者はサモエード諸語と日本語の語彙の類似性、さらにはそれをきっかけにウラル語族と日本語の語彙の類似性に気づき始めた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1731426424/452
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 550 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s*