なぜ鎌倉幕府は滅びたのか (665レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31
(1): 2024/01/31(水)02:09:52.32 AAS
>>30
その属性の線上に天皇の特異な本質がある。

各国の王や皇帝は国内の対立構造を「破壊」「克服」或いは「止揚」した所に初めて存立し得る。
本邦の天皇はアプリオリな存在として対立を「無化」してしまう。
七百年に及ぶ軍政時代も含めた千三百年もの時間を天皇なる存在が生き抜いた理由がここにある。
 
53
(1): 2024/02/03(土)16:07:33.32 AAS
>>1
朝廷自体が南北朝の内紛に突入して鎌倉幕府が統制できなくなり
全国の武家たちが南朝、北朝、に分裂してしまったからだろ。
188: 2024/04/08(月)18:55:01.32 AAS
坊やだからさ
288: 2024/07/22(月)01:00:11.32 AAS
それを「はご」との中にとどめておけばいいんじゃね
372
(1): 2024/08/08(木)01:42:17.32 AAS
なんでもあるみたいだが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的には入れてるのか
年内の1時間スペシャルやったんやな
隠してたんやろ
413: 2024/08/24(土)00:58:20.32 AAS
あれやると
クソが全然出てこない
箸箱キッチンに移動してください
562: 05/14(水)20:17:53.32 AAS
鎌倉幕府が滅亡しなかったかもしれないポイント
比企能員がノコノコ討たれなければ
実朝が子孫を残していれば
頼仁親王がそのまま将軍になり竹御所との間に子孫が繁栄すれば
四条帝が石を敷かなければ
後嵯峨院が後深草院のみを皇位につけていれば
元が攻め込まなければ
安達泰盛と平頼綱が仲良しならば
北条時村を討たなければ
長崎円喜と安達時顕が家門を再興しなければ
省2
664: 08/30(土)18:49:29.32 AAS
>>663
幕府は武家社会に於ける超越権力体であり今村仁司謂う所の「排除された第三項」である。
その共同幻想の外に在る者と対立こそするが、
少なくとも幕府は幕府以上の権力体による掣肘を受けない。
 
然るに鎌倉府はあくまでも室町幕府体制下の関東行政機構に過ぎず、常に上位権力の干渉を受け続ける。
しかも関東に於いてさえ京都扶持者なる鎌倉府統治範疇外の存在を多数抱えていた。
鎌倉幕府に擬え得るようなものではない。
 
成氏期以後の所謂古河公方に至っては享徳ノ乱の経過から独立領域権力体即ち「戦国大名」に変質した存在である。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s