[過去ログ] ナイスなアクティブスピーカー Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(1): 18 2024/10/25(金)20:37:54.14 ID:KDfxkX0g(1) AAS
>>19
MR4からの買い替えで、ホワイトノイズなくなったのがまずうれしい。
前がモニタースピーカうたってたから当然だけど、音は少し派手な感じ。ただ、ドンシャリではなく低音もほどほどで、ボーカルも綺麗に聞こえる。
まだまだ使い始めだけど、買い替えてよかったよ。エロゲは最近してないからすまん。
アマゾンだったら返品できるし、買ってみて試してもいいんじゃない。おすすめ。
74: 2024/10/28(月)13:15:53.14 ID:M149nTwq(1) AAS
BOSEはウレタンエッジだからな
198(1): 2024/11/12(火)21:44:54.14 ID:O77I1/PX(3/3) AAS
GENELECのG ONE、視聴無しに買おうと思ってたけど、ブログなX見てたら結構低音ブーミーみたいだね。
俺の好みに合わないかも。
意外と安いedifierとかの方が相性良かったりして
240(1): 2024/11/16(土)12:17:50.14 ID:+psTXED/(1) AAS
>>238
なぜか8010がボロクソに言われてて笑う
284: 2024/11/19(火)09:03:11.14 ID:xc53SaT9(1) AAS
モニタースピーカーは基本プロ用なんで丈夫で長持ちなんとちゃうかな。製品寿命も長くて
修理なども可能
366: 2024/11/29(金)12:20:56.14 ID:tFMQWZGi(3/8) AAS
>>365
老若男女、人種でそんな
音の好みにそこまで差が無いっぽいってのが
スピノラマのスコア計算に活かされている
ヘッドフォンのターゲットカーブ(ハーマンカーブ)の研究結果でもそのような研究結果が出てる
良質なスピーカーの音の部屋内での聞こえ方を元に
最も多くの人が好む周波数特性を導き出した
ハーマンカーブが好みでないって人も
低音域を-3dB~6dBの範囲で調整し、高音域を微調整すれば好みになったと
//headlinermagazine.net/harman-dr-sean-olive-harman-reference-curve-immersive-audio-is-the-future.html
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*