[過去ログ] メカニカルキーボード総合57 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5617-yj3j) 2024/11/17(日)17:02 ID:DDdVLqDL0(1) AAS
バッククォートキーにF10キー
607: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4b02-2S6n) 2024/11/17(日)17:35 ID:KuSWmKsV0(1/3) AAS
>>573
一昔前はNIZの感触は貴重だったけどキースイッチや吸音フォームやマウントの発展で
今となってはNIZみたいな打鍵感にすることもできるし
多くの人がもっと好みの打鍵感や打鍵音にも出来るからNIZの価値はないと思う
当時は35gみたいな超軽いのほぼなかったけど今は全然あるしね
www.niz.store のトップにある動画とか昔は結構いい音って思ったけど
今聞くと反響したり余計な音が多すぎて「ひどっ」ってなるわ
608: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 227d-pOJn) 2024/11/17(日)17:37 ID:2ZrEudN90(2/5) AAS
美味しいもの食べすぎて、少しいいものでも美味しく思えなくなった感じか
609(2): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4b02-2S6n) 2024/11/17(日)17:41 ID:KuSWmKsV0(2/3) AAS
>>584
2枚目の左に3つある機械ってなんなの?オーディオインターフェースとか?あと鹿なんなん?本物?こええよ
610: 警備員[Lv.5][新] (スフッ Sd02-DGIF) 2024/11/17(日)17:51 ID:o433n/WJd(1) AAS
>>584
本格水冷だし普通に変態だろ(暴言)
611(1): 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ 7ba7-KrXD) 2024/11/17(日)18:07 ID:kh/H5xEo0(2/4) AAS
静電容量無接点の魅力は寿命の長さかなーって思う
nizが値上がりしまくってるのが残念
612: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7b5d-54pM) 2024/11/17(日)18:37 ID:sMXc780q0(1) AAS
ホットスワップ対応の時点で寿命とかあんま関係ないんだよなぁ
613(1): 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ 7ba7-KrXD) 2024/11/17(日)19:00 ID:kh/H5xEo0(3/4) AAS
わざわざキースイッチを買い換える必要がない、っていう点が大きいのかな?と
自分もniz買うか悩んでるから色々情報見てる
614: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 227d-pOJn) 2024/11/17(日)19:15 ID:2ZrEudN90(3/5) AAS
>>609
横からだけど、上から、
ヘッドフォンアンプ
DAC
オーディオインターフェイス
だね
鹿は知らんw
615: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 227d-pOJn) 2024/11/17(日)19:17 ID:2ZrEudN90(4/5) AAS
むしろ奥にあるオシロスコープみたいな機械が気になる・・・
撮影のために急いで場所を作ったんだろうけど、散らかってんなー
616: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 227d-pOJn) 2024/11/17(日)19:23 ID:2ZrEudN90(5/5) AAS
3台の機器とオシロスコープ?の間にも、縦にしてるヘッドフォンアンプかなんかがあるね
気になる・・・
617: 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイ 7ba7-KrXD) 2024/11/17(日)19:24 ID:kh/H5xEo0(4/4) AAS
オーディオインターフェースはur22mk2とかかな?同じのあるww
618: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9710-++9t) 2024/11/17(日)19:59 ID:7WNe9Rqb0(2/2) AAS
>>611
俺は東プレのしか持ってないけど静電容量無接点に求めるものはやはり寿命の長さとチャタリングを起こさないことだな
打鍵感打鍵音みたいな事はわりとどうでもよかったりするしそういう面のみで言うならメカニカルが好き
619: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0e02-wxQF) 2024/11/17(日)21:14 ID:uYD22jLw0(1) AAS
>>609
Topping D10s
Topping L70
Topping E50 Forcusrite Scarlett 2i2 -> DSO系の何がわからん
Steinberg UR22(mkii)
620(1): 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7b38-2S6n) 2024/11/17(日)21:28 ID:KThe93vi0(1) AAS
遊舎工房、日本語配列も扱って欲しい
621: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0e02-pOJn) 2024/11/17(日)22:36 ID:ceOyliyw0(1) AAS
プリンストンのCD108ってgateronだから3ピンのみ?5ピン対応してんのかな
622: 警備員[Lv.26] (オッペケ Srdf-Mopt) 2024/11/17(日)23:05 ID:Rt3Bqecmr(1) AAS
5pinもいけるよ
623: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2f77-ozJy) 2024/11/17(日)23:14 ID:Br3uRbEB0(1) AAS
いつの時代の話してるんだよ
チャタリングなんて余ってるキースイッチ交換して終わりだろ
基盤だったら中開けて接点復活材ぷしゅーで終わりだろw
624: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4b02-2S6n) 2024/11/17(日)23:16 ID:KuSWmKsV0(3/3) AAS
>>620
もう諦めて英語使おうよ、それだけで選択肢だいぶ増えるんだから。
もし職場がJIS限定とかでも、切り替え時は多少戸惑ってもすぐ慣れて
職場でJIS使いだせばすぐJISの脳になるし家に戻ってUS使えばUSの脳に切り替わって混乱しなくなるから平気だよ
625(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6205-cji8) 2024/11/18(月)02:39 ID:RTlcmXNH0(1) AAS
>>613
NIZ X99使ってるけどQMKほど自由にキーマップ変更出来ないのが一番の欠点だわ
Mod-TapもなければJIS配列独自のキーも割り当てられない
あとUSBケーブル抜き差ししにくい上に電源ボタン押しにくいから無線で使うの煩わしい
キースイッチの寿命長いかもしれないけど内蔵バッテリーとかUSB接続部とか電源ボタンが先に壊れそう
どうしても静電容量無接点使いたい有線US配列好きにしかおすすめできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*