[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 2015/05/30(土)12:59:50.54 ID:0M/Mhb7k(1) AAS
●速度低下の本当のところ
特定の一部の人のみで発生しているらしい速度低下を、他人に成り済ましあたかも多く人
の環境で発生しているかのよう装い、バグとして既成事実化しようとする粘着系荒らしが
喚いているだけ!というのが本当のところのようです。

実際に、速度低下を検証したレビュアーやブログ等は殆ど存在しません。
ここ2chでは、いずれも価格コムのきんごまさん検証のソースに辿り着き、非常に信憑性が
低い検証報告が僅かにあるのみです。電波状況、DFSの影響、単なる故障、いわゆるこれら
おま環については、全く考慮も検証もされておらず、一方的に不具合認定しているだけかと
思われます。

実際には多くのユーザーの環境で速度低下は確認されておりません。
省14
47: 2015/06/26(金)13:29:41.54 ID:IdTf/sTB(1) AAS
消化不良
273
(1): 2015/07/12(日)10:58:24.54 ID:a1gXet3k(1) AAS
こっちが本スレみたいなので、改めて質問。
今更ながら、WR9500Nが二台欲しい
一人暮らしの部屋と実家の二箇所用に

WR9500Nを二台買おうかと思ったが、イーサネットコンバータセットを買って初期化すれば二台のWR9500Nになるの?
明らかに単品を二台買うよりも安いから、初期化すればいいなら、イーサネットコンバータセットを買って初期化するんだけど‥‥

イーサネットコンバータセットの子機は子機としてしか使えない?
それとも、初期化すれば親機になれるWR9500Nが二台?
278
(1): 2015/07/12(日)12:38:54.54 ID:Eb4LEOw1(1) AAS
>>277
なぜ飛ぶようになったらイサコンセットいらないの?
バカなの?
308
(1): 2015/07/14(火)22:25:33.54 ID:p6IrQSTZ(1) AAS
>>305
嘘プレスの記事は100%提灯だから
560: 2015/08/01(土)20:48:51.54 ID:Su5y4Iaq(2/2) AAS
>>559
NECはatermが家庭向けシリーズで
法人向けのはシスコとかのをサポート付きで売ってた気がする
シスコにしておけば実績もあるし間違いないだろうけどそれなりに高いんじゃないかな
790
(1): 2015/08/08(土)19:45:58.54 ID:4en1xle4(1) AAS
----W56帯 HT80で比較----
WG1200HP HT80・・・1.56mW アンテナ利得:2dBi未満 NECのNo.3機種
WG1400HP   HT80・・・1.0mW アンテナ利得:2dBi未満 NECのNo.3機種
WG1800HP2 HT80・・・1.35mW アンテナ利得:2dBi未満 NECのNo.2機種
WG2600HP HT80・・・1.2mW アンテナ利得:2dBi未満 NECの最上位機種
WZR-1750DHP/DHP2 HT80・・・2.45mW アンテナ利得:不明 バッファローのNo.3機種
WXR-1900DHP HT80・・・100ch/140ch利用時2.5mW、104ch〜136ch利用時2.0mW アンテナ利得:5dBi バッファローのNo.2機種
WXR-2533DHP HT80・・・2.494mW アンテナ利得:5dBi バッファローの最上位機種
R6300 HT80・・・2.41mW アンテナ利得:不明 NetgearのNo.3機種
R7000 HT80・・・2.45mW アンテナ利得:5dBi NetgearのNo.2機種
省4
834
(1): 2015/08/09(日)08:11:15.54 ID:YnzWsEfL(1/2) AAS
>>832
アップル製品はApple Storeに行けばその場で交換修理してくれるんだよ。
882: 2015/08/11(火)06:47:17.54 ID:lXHKkN5a(1/2) AAS
俺ガイル
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s