[過去ログ] マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798(1): 2021/02/04(木)02:24 ID:SMAvvYtX(1) AAS
D2FC-F-7N(10M)の劣化具合ってことでしたか!
画像リンク[png]:i.imgur.com
板バネ側の接点がえぐれてた割に固定側は思ったよりきれいでした。接点の
メンテナンスも行ったことはなく、掃除もしてないっす。
>>795,797
撮影はミラーレスカメラです。写真の中央部を切り抜いてるので
歪みが目立たないんじゃないかな。
799(1): 781 2021/02/04(木)20:35 ID:yievZExT(1) AAS
>>798
ありがとう!たしかに可動側(COM)よりきれいね
>>212 のロジTM-250では電流の向きがNO→COMだったけど
Dethadder Chromaでは逆なのかな?
そうすると金属が陽イオンになりがちな話からCOM側がえぐれやすいのが説明つく
(もしまたマウス分解してスイッチ極性調べる機会があればついでに電圧も測って
教えてください、>>412 の表に追加したい)
あと聞いときたいのは「このD2FC-F-7N(10M)の使用開始からの経過年数」
それから「GM2.0は買った袋にフル型番書いてませんでした?」ここ↓の写真みたいに
外部リンク:www.reddit.com
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*