[過去ログ] マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2007/02/13(火)00:50 ID:nD+JwjPm(1) AAS
昨今コストダウンの一辺倒でタクトスイッチを多用したマウスが多すぎる。
マウスはクリック感が命、よってタクトスイッチなんぞ言語道断。
多ボタンマウスが増えてきた現在、すべてのスイッチをマイクロスイッチに
しろとは言わん。最低限左右ボタン、ホイールクリック、サイドボタンに
マイクロスイッチを使用してるマウスをマイクロスイッチマウスと呼称する。
現行モデルより古いモデルの方がマイクロスイッチを多用してる現実が
何とも悲しい。メーカよ、ユーザの声を聞け!
983: 2021/08/10(火)21:55 ID:CaENVurW(1) AAS
>>981
> あとマウスに使われてるスイッチってどうやって調べればいいんでしょうか
分解して調べるしかないだろ。
さすがに部品名まではメーカーカタログにも書いてないわ。
984(1): 2021/08/10(火)22:03 ID:JrpW6ttE(1) AAS
マウスの製造ロット毎に違ってたら難儀だな
985: 2021/08/10(火)23:46 ID:RKJaNO9Y(1) AAS
次スレ立てたの早すぎだろ
986: 2021/08/11(水)01:30 ID:22s+BcQp(1) AAS
D2FC-F-K 60MNの中身の画像ないかと ときどき探してるけど見つからない
MSI GM41の中のD2FC-F-K 60MN、型番印刷面の反対側に動作力レンジ(g単位)と
思しき数字が印刷されてるのは見かけたので貼っとく
「60-65」
画像リンク[jpg]:static.tweaktown.com
「65-70」
画像リンク[JPG]:img.gigglehd.com
987: 2021/08/11(水)01:51 ID:+F/z//vr(1) AAS
>>984
昔気に入ったマウスがOMRONスイッチで愛用してたけど
途中からHUANOに変わってガチガチになった、けどそのHUANOがめちゃくちゃ長生きしてる
988: 2021/08/12(木)18:08 ID:TXPNLIev(1) AAS
>>981
Kailhの静音が軽いよ
静音マウス使ってて、オムロンスイッチのマウスに買い替えて、
重っ!てなって速攻交換した
静音はいらないんだけど、
静音スイッチの軽さになれちゃうと、もう戻れない
989: 2021/08/13(金)00:48 ID:r76ai33+(1) AAS
光学スイッチとかめちゃくちゃ軽いんじゃないかと期待したらHuanoより重くて指が死にそう
サンワの奴クソゴミだわ
990(1): 2021/08/16(月)14:31 ID:KdU+qShW(1/2) AAS
チャタリングとヘタりに対して総合的にみて
耐久性の高いマイクロスイッチってどれだと思いますか?
991(1): 2021/08/16(月)15:13 ID:6+3urYtZ(1) AAS
>>990
それならD2F-01Fじゃないかな
992(1): 2021/08/16(月)15:16 ID:MbwnhvOm(1) AAS
入手性と実用性考えるとD2F-01Fだと思う
かなり酷使してるけど大体1回交換すれば5-6年持ってる感じ
993(1): 2021/08/16(月)16:07 ID:KdU+qShW(2/2) AAS
>>991
>>992
なるほどですね
M570やM570tを数年使ってきてチャタに悩まされて、新しくM575購入したけど
なんとなくM575って本体のバランスが悪いっていうか手に合わないっていうか、
なのでM570系をスイッチ交換していこうかと思って。
994(2): 2021/08/17(火)00:22 ID:SUGXfFwR(1) AAS
>>993
スイッチに注油は試さないの?
>>979 のM570、チャタリング回数を監視できるツールを用意して
一週間前から常用してるけど、左13万クリック右5百クリックでゼロチャタ、快調
自分が使った油はドラッグストアで買った300ml800円のベビーオイルだけど
いまならダイソーとキャンドゥで40ml100円のが買えるんでないかな
995: 2021/08/17(火)00:31 ID:TMHIQKDr(1) AAS
1日2万クリかよプロはすげえな
996: 2021/08/17(火)02:08 ID:1ZSlKAfJ(1) AAS
ノベルゲーやMMO長時間やってるとその位行くんじゃないかな
997(1): 2021/08/17(火)11:45 ID:n9TiB16o(1) AAS
>>994
もちろん注油とか接点復活剤とか色々やってしのいできてます
ただやはりある程度使ってくるとチャタるんですよ
998: 994 2021/08/18(水)00:18 ID:4Iy9pyJS(1) AAS
スマンスマン >>994 の左13万はまちがい、正しくは1万3千
>>997
復活剤まで適用済みなのね。>>808-810 の人もM570の復活材延命スイッチの
分解写真貼ってくれてたので (ただしemicroじゃなくてomronのほう)
比較してみると何かわかるかも 液が充分接点に届いてたかとか 腐食有無とか
999: 2021/08/18(水)00:49 ID:4BSNs8PV(1) AAS
質問いいですか?
1000: 2021/08/18(水)04:08 ID:IcPJAdPc(1) AAS
まだ早い
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5300日 3時間 17分 56秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*