[過去ログ] マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203
(2): 2017/05/18(木)22:03 ID:7m6u91tA(1) AAS
>>202の削るときのようすから
しろがね色の土台→こがね色の層→光沢なし茶色の層→微光沢のある黒紫の層
って順番で積み重なってると思われ

オムロンの 外部リンク[html]:www.fa.omron.co.jp
サンハヤトの 外部リンク[pdf]:www.sunhayato.co.jp
の写真を参考にすると、こがね色も茶色も黒紫色も全部「硫化銀」って解釈が
一番シンプルな気がする
204
(1): 203 2017/06/09(金)20:27 ID:ctEF+vzn(1/2) AAS
「銀 腐食」でぐぐるとトップに出てくるパナソニックのページ
外部リンク[html]:cms.www2.panasonic.co.jp
にも硫化した銀の色が分かる写真が紹介されてて>>202写真と似てる

くだんのTM-250の右スイッチ、接点研磨のあと3週間にわたって
2500回テストクリックしてみたけど一度もチャタリング出ていない
207
(2): 2017/07/08(土)00:06 ID:hBg6FGco(1) AAS
一ヶ月前って >>202-205 で書いた拙者のTM-250のことですかな?
二週間前のチェックでは各ボタン200クリックで異常なし、だったけど
昨日あらためて確かめたら不具合再発してた
左スイッチ(バナナ気にさらしただけの方): Wクリ偶発率3%, クリ無視率30%
右スイッチ(接点片側研磨した方): Wクリ偶発率0.5%

最終的には接点研磨で治すつもりだけど
せっかくなのでもうちょっとガス系の処置であがいてみる予定…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*