[過去ログ] マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230(3): 2017/09/03(日)03:46 ID:Zer93xnN(1/5) AAS
>>227-229
>>228のref先はまだ読んでないけど分析と解説サンクス
納得できる説明をもらえて、数パターンのテストをした甲斐も報われたかな
> イベントパケットが数十msの時間幅なのでデバウンス処理をすり抜ける
レジストリを確認したら、ダブルクリックのしきい値は450ミリ秒だった
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Mouse >> DoubleClickSpeed=450 (REG_SZ)
?-2, ?-3のカウント(Total)の値が700以上を叩きだしていたのは
長押し状態が0.45秒を超えてから発生した誤爆信号が「ダブルクリック」ではなく「クリック×2回」として認識された
ということだね
?-2のショートドラッグの動作はかなり素早くやってたつもりだったけど、往復セット/1秒より遅かったということで
省9
231(1): 2017/09/03(日)04:36 ID:Zer93xnN(2/5) AAS
…とおもいきや
?新品のアルカリ乾電池×2本(1.590V, 1.587V)を装填
左クリック(弱)の誤爆: 11/500
Total, 500, 0, 500, 0, 0
Double, 11, 0, 0, 0, 0
?新品のアルカリ乾電池×1本(1.59V)で
左クリック(弱)の誤爆: 25/500
Total, 500, 0, 500, 0, 0
Double, 25, 0, 0, 0, 0
テスト?より成績悪いんじゃないか、おい
省1
232(1): 2017/09/03(日)04:42 ID:Zer93xnN(3/5) AAS
ひきつづき
? テスト?で使用した100均のNi-MH×1本(1.24V)を再使用して
?-1(?-1-2)左クリック(弱)の誤爆: 13/500
Total, 500, 0, 500, 0, 0
Double, 13, 0, 0, 0, 0
?-2(?-2-2) 左クリック&ドラッグ(1秒以下でのショートドラッグ)での誤爆: 1/500
Total, 501, 0, 500, 0, 0
Double, 0, 0, 0, 0, 0
?-3(?-3-2) 左クリック&ホールドorドラッグ(長押し 1〜2秒)での誤爆: 1/500
Total, 501, 0, 500, 0, 0
省4
233(2): 2017/09/03(日)05:11 ID:Zer93xnN(4/5) AAS
>ワイモマー氏
なんか疲れた
>>230を書いてからリチウム乾電池(初期電圧 1.8V)の使用や、直流3Vを印加してのテストでもしてみるか
とかおもったけどマイクロスイッチ以外の部分にどんなダメージを惹き起こすかわからないからやりたくないし
その必要性をかんじない状態になったような?
>>224のとおりのチャタ頻発状態だったが、使用開始からまだ7ヶ月チョイということもあって
硫化皮膜が薄かったり不安定だったりするのかもね
ChatteringCancelerを切ってまたチャタが再発したら報告しますわ
235: 233 2017/09/03(日)23:59 ID:Zer93xnN(5/5) AAS
夜になってPC立ち上げたらチャタが復活してた
アルカリ乾電池×2本にしてみてもドラッグでのテキスト範囲選択がまともにできない状態…
短い夢だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*