[過去ログ] マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189
(7): 2017/05/02(火)00:40 ID:2VWuEI3j(1/2) AAS
ロジTM-250右ボタンのD2FC-F-7N(無印)
始用開始からチャタリング発症まで約6年
作業前の Wクリ偶発率7/200, クリック無視率34/200

スイッチのNO端子(3ピンのまんなか)をダイソーグルーガンで加熱、
一回目はbreakのまま30秒加熱
→ Wクリ偶発率 2/200, クリック無視率 1/200に
二回目はmake状態で30秒加熱
→ Wクリ偶発率 11/200, クリック無視率 0/200に
約2日放置
→ Wクリ偶発率 0/200, クリック無視率 71/200に
省5
193
(2): 189 2017/05/02(火)23:43 ID:2VWuEI3j(2/2) AAS
>>191-192
NC端子曲げて振りかぶりを小さくする改造、静音化マニアが試して報告してる
外部リンク[php]:www.silentpcreview.com
でbendって言ってる人とか
2chスレ:hard
2chスレ:hard
とか。音は小さくなるがクリック感もなくなるのですたれてしまった模様

>>190
「銅の下地」って指摘の部分、100倍の顕微鏡で見てみるとバネ材の
銅というより硫化腐食で茶褐色に変質した銀って感じなんよね。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*