[過去ログ] パーソルテクノロジースタッフ その2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/12/28(木)01:20 ID:bewuqP3/0(1) AAS
パーソルテクノロジースタッフ
外部リンク:persol-tech-s.co.jp
旧テンプスタッフテクノロジー&旧インテリジェンスです。
前スレ
2chスレ:haken
2: 2017/12/29(金)13:08 ID:z7pLZ1Nl0(1) AAS
ほうほう(^。^)y-.。o○
3: 2017/12/29(金)17:45 ID:2pJ+HeP10(1) AAS
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
4: 2018/01/01(月)18:49 ID:UDQEbtpX0(1) AAS
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
5: 2018/01/01(月)21:26 ID:aqphQM9B0(1) AAS
あけおめ(^o^)
6: 2018/01/02(火)00:29 ID:5+hhJf8N0(1) AAS
年末調整の内訳明細が細かくて感動した。
大手はやっぱ違うなー
7: 2018/01/05(金)14:31 ID:2tB8Ww9T0(1) AAS
人員調整が大雑把で感動した。
さすが大手になるだけある。
8(1): 2018/01/11(木)23:58 ID:mSXPVP2U0(1) AAS
別の大手派遣会社の無期雇用派遣は、
仕事がないときは給与の6割しか払わないらしい。自宅待機だからだろうけど。
ここもそうなの?
9: 2018/01/14(日)14:01 ID:lXa+B+ar0(1) AAS
>>8
同じですよ。
保険とかは、6割にならないので、実質的にはもっと低く感じました。
10: 2018/01/14(日)22:36 ID:uuZOJl0l0(1) AAS
ここで稼働をはじめたけど、客層はあまりよくない
案件の数は一見、多くは見えるけど
11: 2018/01/15(月)05:27 ID:tKr8AQ0r0(1/2) AAS
歴史的な大惨事レベル「人材不足」今年はこんなにヒドかった
2018年は「人材争奪」の年になる
外部リンク:gendai.ismedia.jp
歴史的な人手不足
2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。
厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。
すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。
夏以降一服して頭打ちかと思われた新規求人件数も11月は98万8605件と前月比2.4%増加した。
新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%。7人雇いたいという求人に対して1人だけが決まっているという計算になる。
この14.2%という数字も、比較できる2002年以降で最低である。この厚労省の統計はハローワークを通じた求職求人の倍率だけで、
省9
12: 2018/01/15(月)05:30 ID:tKr8AQ0r0(2/2) AAS
外部リンク:goo.gl
年収913万円
機械設計(自動車関連)職
48歳/経験21年
・請求単価:4,000円/時
・時間外平均:42h
・社員区分:プロ契制
13: 2018/01/18(木)20:47 ID:gM0xcjJ00(1) AAS
マージン率も公開していないし、ここより良心的な派遣会社はあるね
メーカー系ではないから、客層も広すぎて、ホワイトだけでもない
14: 2018/01/19(金)00:09 ID:BbqEbhFQ0(1) AAS
時給が高いとマージン率は44%だよ
ただし、どこの一般派遣会社も同じだから
簡単な話、時給上限が2800円てのが多いのも、企業間では5000円だから
自動車業界だけはたまに超えることもあるようだけど、関東だとどこも同じ(関西はなぜかもっと高いのもありそう)
メイテックだけは上限6000円だけど、特定派遣のメイテックの平均マージン率が44%位だから、何の保証もない一般派遣の平均マージン率が40%位だと相当高い筈
でも、前出した通りに他の一般派遣(パソナテック)とかも多分同じ筈
15: 2018/01/19(金)02:35 ID:SXTVitqw0(1) AAS
こんな会社いたら結婚できないよな
この会社にいる人は結婚を諦めた人かな
16: 2018/01/19(金)19:39 ID:lVQjBQAj0(1) AAS
派遣のマンパワーグループ。なんちゃってリーダーの 江花博 のパワハラにより精神疾患を患い、1年以上精神科に通院したが限界がきて退職。
診断書を提示し、会社に訴えたが何も対策をとってもらえずに強制的に自己都合退職にさせられた。
労働基準法を軽視した会社。
17: 2018/01/20(土)13:33 ID:zxfHZwju0(1) AAS
さぁ、いよいよ阿鼻叫喚の派遣切り旋風の年がやって参りました。
皆さん、日比谷公園のテント場所取り準備はできていますか?
18(1): 2018/01/20(土)19:11 ID:e34MlOVN0(1) AAS
旧インテって実はかなり客筋が悪かったんじゃね?
なんか、合併2社の負の遺産を引き継いだ会社
19: 2018/01/21(日)02:23 ID:/+WDZVul0(1) AAS
>>18
転職サイトの評価みたら、確かに低いよな 同業他社と5段階評価で1.0位低いもんな
20: 2018/01/21(日)11:22 ID:XosvkWHR0(1) AAS
701 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2018/01/21(日) 11:09:28.06 ID:XosvkWHR0
結果的には、日立が自社でまかなわないで、外部派遣社員を使い色々酷いことしたから、日立オートモティブシステムに納入する、日産向けの自動車センサーのデジタル半導体開発に支障をきたした。
それは、ルネサスエレクトロニクスという元日立半導体会社。
日立ICS・日立JTE・日立OB取締役のシーデックス・シーテック(現テクノプロデザイン)
の態度が悪かったンだと思うよ。
彼らは、全員自分のことは棚に上げて、派遣者の態度が悪いと言い張っていたが。
(特に、OKIアイディエスとテクノプロデザイン群馬支店の営業)
テクノプロでは責任をとって、別の取り替えられる人材に入れ替えたから何の問題も無かったんだと思いますよ。
ただね。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*