[過去ログ] 【新卒は】フォーラムエンジニアリング52【知的障害者だらけ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(3): 2017/06/20(火)16:25 ID:T9UKanGJ0(1) AAS
前他の派遣会社で働いててブラック過ぎて辞めてここ今度受けるんだけど、同じ様な気がしてきたし辞退しようかな…
152
(4): 2017/06/24(土)20:00 ID:OrHF3Rbg0(1) AAS
>>150
技術派遣なら、アルプス技研にしろテクノプロにしろ妻帯者は結構多い。
それに比べて、ここは「妻帯者って居るの?」って程に少ない。

↓知ってる所帯持ちTAで契約社員から正社員に昇格した人から聞いた実話。

契約社員時の基本給がベース給やらグレード給、住宅手当、家族手当(?)にまで分割された。
流石にこれはオカシイと「これって、独身の方が基本給高くなるんですか?」と訊いたところ、
答えはまさかの『YES』。

契約社員から正社員に変わり、(所帯持ちなので!?)基本給がダウンするが、賞与が有るだけマシと思っていたら、
賞与査定が「正社員移行後」との事。つまり、最初の賞与はあくまでも寸志。しかもフォーラムエンジニアリング基準の寸志。
それまでの会社貢献は一切認めて貰えない。
156
(3): 2017/06/24(土)23:57 ID:+NNLOynJ0(1) AAS
>>152
君はバカなのか?
157
(3): 2017/06/25(日)01:09 ID:TA/MWYnP0(1/2) AAS
>>156
大久保乙!
かなり切迫してるみたいだねwwww
158
(3): 2017/06/25(日)01:11 ID:TA/MWYnP0(2/2) AAS
大久保君!ナスは何ヶ月なの?
また中国がぁ!とか言い訳してたら、ごっそり辞めちゃうよ。
210
(3): 2017/06/30(金)18:50 ID:LigbFO2D0(1) AAS
前職を激務で体調崩して退職、年末にフォーラムに転職したんだけど

住民税ナニコレ死ぬる
?収入激減にすごい追い打ち

早くまともな給料の所に転職しないと!
391
(3): 2017/07/12(水)20:37 ID:nKgn6PDh0(1) AAS
うちの大学にフォーラムから求人来てた
画像リンク[jpg]:imgur.com
483
(3): 2017/08/04(金)01:35 ID:/DmVuNmM0(1) AAS
>>481
なんで辞めないの?っていう返ししか出来ない
4年前でもわかりきっていた未来が現実になっただけやん
自分の意思でしょ
519
(5): 2017/08/12(土)16:29 ID:t/DRHmYE0(1) AAS
ここの給料、時間外手当が翌月払いになるのって法的には問題無いのか?
それに対して、遅刻/早退や欠勤、代休消化は当月中にしっかり減額される。
同じ月に代勤/代休ってやると当月末に減額後、翌月に休日出勤分が支払われる。
こうなると安易に代休は使いにくい。ここの給与額じゃ生活ギリギリ水準だし。

正直、待機期間の6割支給を「社内ナマポ」とか言ってる奴の気がしれん。
543
(5): 2017/08/22(火)12:26 ID:31/NGMSM0(1) AAS
フォーラム休みで派遣先出勤だと休出扱いになるん?
597
(3): 2017/09/19(火)13:11 ID:l7TwVzBH0(1) AAS
例えば
月給20万円 手当て無しが、
月給18万円 住宅手当て2万円
となるだけ。 
ましてや契約社員から正社員になるともっと悲惨。何のメリットも無し。

おっさんが入社すると、25万円@これフォーラムのマックス月収。
そして手当ては何もつかない。
年収は残業無けりゃ360万円ほど。これで家族を養え!副業するな!嫌なら辞めろ!なキチガイ企業。
608
(3): 2017/09/20(水)21:53 ID:+pglCCzN0(1) AAS
>>605
>>607
実際のところって入社しないとわからない事が多いので、こういったスレはありがたいです。
客先単価が上がった場合にきちんと還元される派遣会社ってあるのでしょうか?
派遣先会社(受け入れ先企業)は派遣料を派遣社員にも情報開示するように法改正すべき様な気がする。
730
(3): 元TA 2017/12/03(日)08:48 ID:AAfy6s1n0(1) AAS
>>728
「社内ナマポ」なんて言葉使ってる馬鹿も居るが、
自宅待機で(元々安い)給料の6割を貰って何が嬉しいんだか…

なお、所帯持ちでここの給料だと生活保護法により就学援助受けられる。
ここの在籍時の俺がそうだった。
子供の入学式の時に「就学援助の方は…」ってな説明を必死に聞いているのも虚しかった。
ま、こんなの企業にとっても非常に恥ずかしいところである筈だが。

就学援助制度について:文部科学省
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp

生活保護法
省6
749
(3): 2017/12/08(金)17:49 ID:m5LS5vSf0(1) AAS
内定出たけどヤバそうだな…
でもここ以外雇ってくれるとこ無さそうなんだよな…
763
(3): 2017/12/13(水)20:31 ID:DEaY8po80(1) AAS
>>761
お前、最低だな。
ここの社員ってこんなレベルの奴ばかりか。
ウチにX人居るが、更新停止を進言した。
858
(4): 2017/12/28(木)08:50 ID:TuFeuvVJ0(1) AAS
よくよく考えたら、なぜお前ら底辺などに関わってたんだろう
俺とは全く縁のない遥かに下の生き物なのに
暇つぶしに煽ってたが、お前ら底辺の会話など見るだけでも毒でしかないことに気づいたわ
まあ一生年収300万で頑張ってくれや、下々の者たちよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s