[過去ログ] 派遣制度って、差別制度かな? パート25 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150
(2): 2010/07/01(木)23:01 ID:vyQCXTvx0(7/8) AAS
>>148
しかしその数値は、単に派遣労働者数であって、本題であるところの下記の人々の数とは無関係だよね?
派遣制度を、プロ派遣として、嬉々として、誇りを持って、都合よく便利に、その他ポティシブな理由により
活用されてる方々もたくさん居られる訳で、その方たちにとっては派遣制度がなくなる事は大迷惑この上ない事
でしょうな。その方々に対する代償は誰が払うのでしょうか?

> 今、派遣労働者の人たちは、派遣を辞めても働くところが無い。
> 今、失業者の人たちは、派遣でも仕方なくやらなければ生活できない。

この手の人達だけが派遣社員ではありません!
数値を都合の良いように捉えるのは辞めましょうw

→現役派遣さんの生の声
省2
151: 2010/07/01(木)23:03 ID:k8XU+Awy0(14/14) AAS
>>150
まず、ブラックでしか運営できないような派遣業は要らないってことだね。
152
(2): 2010/07/01(木)23:04 ID:HO+Ff7/AP(8/9) AAS
>>150
>その他ポティシブな理由により 活用されてる方々もたくさん居られる訳で

大嘘(笑)
常態においてウソを吐く癖を直そうなw
ウソで無いならその根拠や数字を具体的に示してみたまえw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s