[過去ログ] 派遣からコーディネーターに鞍替えした人! (850レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385
(3): 04/05/09 18:57 ID:NvEkHoSP(1/2) AAS
>>383 おれも派遣だけどさ、みんな会社の犬だよ。役員と株主以外はみんなね
よって、社員だからってだけでえらそうに威張るのもどうかとおもうわ
派遣は会社の犬では確かに無い罠。けど、一日たりとも派遣会社のために
仕事してるなんて思ったことは無いな。自分の為だよ
ただ、売上あげてなんぼのもんだから、派遣元にだけ利益貢献してて、
クライアントでは貢献できてないのでは無意味。やはり俺は派遣会社で
評価を得ることが自分の価値になると考える
386: 385 04/05/09 18:59 ID:NvEkHoSP(2/2) AAS
>>385 間違った、派遣先で評価を得ることが自分の価値
388
(2): 04/05/09 23:27 ID:xT8Rm3e9(2/3) AAS
>>385
都合の良いことを言わせてください。
そういう意識でいてくれる人が、たくさんいてくれると
私達側もうれしいです。
少し前に「ひいき」という話題が出たと思いますが
どうしても、こういう人達優先で業務を進めてしまいます。
「私だって、そうなのに報われていない、評価されていない。」
という意見も出るでしょう。
目が行き届いてないんですわ、すんません。
一部の依存心の強い、理不尽な行動をされるスタッフへの対応
省5
396: 385 04/05/10 00:59 ID:FCUSChjU(1) AAS
>>388 コーディの人、派遣の人には申し訳無いけど仕事を貰うときが一番
あなた方を期待するとき。というか、逆の立場なら無理だから。現場の諸事情を
説明されたところでわかる筈もない
不当な扱いを受けたり、現場で評価されている場合に賃金交渉や改善を求める
ときにあなた方にがんばって頂く
だから、それに値する評価を得るようにがんばる。不当な扱いに関しては
どちらかといえば自己防衛を主として、それで無理なときに相談する
改善不可能なときは個人で会社に当たったら派遣元との関係を壊すから避けたい
だから、派遣先を変えてもらうしかない
会社にも依るが、だいたいは派遣元は派遣にとっては給料を貰うところでしか
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*