[過去ログ] 【身の程知らず】勘違い派遣社員【立場弁えず】 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): コング 02/03/14 00:17 ID:NzpoHNXA(1/3) AAS
派遣で勘違いしているスタッフっていませんか!?
この板で指摘してください。
派遣スタッフの方々、派遣会社の営業さん、クライアント、
みなに実りあると思います。
26(3): [age] 02/03/24 02:41 ID:??? AAS
>>24 >>25
おたくの会社って男女平等均等法関係ないんだ(プ
そのセリフ女子社員に言える?思ってるのは自由だが掲示板汚すなよ。
気分が悪くなって!めーわくだ!
42(3): 02/03/25 02:59 ID:8oO86RIu(1) AAS
うちの派遣さん、言われた事はちゃんとするんだけど、基本的な態度が
反感を買っている。仕事中にデカイため息はつくし、お客さまに対する
話の仕方が横柄。
注意すると逆ギレするし、始末に負えない。
社員だ派遣だと言っても、同じ職場で働く者同士。「士気」というもの
を大事にしたいのだが・・・。
早く辞めて欲しい。
53(5): [age] 02/04/01 02:53 ID:??? AAS
派遣されたからにはしっかりと仕事をしたいのに
「派遣だから」といって仕事のできる環境すら整備しない
例えば、
「空いているとこ座って仕事して」とか
「パソコン空きがないから、空いてるパソコン使って」と言われてみたり、
露骨に社員の使用するパソコン環境と差をつけたり
(よくある話ですが、
仕事をする際に必需のパソコンソフトを正社員のパソコンのみインストールし
派遣社員がそのソフトを使用する際は、その正社員が使用している
パソコンを借りて就業させようとする。
省6
73(4): [age] 02/04/07 17:46 ID:??? AAS
>>69
私も正社員(女性)の対応に不満で仕事をやめたことありますよ。
今でも忘れられないことですが
「明日休みます。」
と指示をくれる正社員(女性)にお願いし、その場で「いいですよ」という返事をもらいました。
その後の事情はよくわかりませんが、
なぜかその日、私が「無断欠勤」している扱いをされました。
派遣会社からは、「ちゃんと会社の人に言った?」という連絡は入るし・・
めちゃくちゃイヤになりました。
「正社員(女性)の人のちゃんと言いました」と言っても
省12
79(3): 02/04/07 22:26 ID:??? AAS
>>73
・責任者がいない時の、休みの申告相手を確認してないお前が悪い。
・ただの、指示する役の女正社員に言ったお前が悪い。
(その女ヒラ正社員が、判断できるわけないだろ)
・たまたま責任者がいなかった日に、急に欠勤を希望するお前が悪い。
つーわけで、すべてお前のせいだ。
社会の仕組みをわかってないお前が悪い。
甘いんだよ 他人のせいにすんな、ヴォケ女!!(w
118(3): 105 [age] 02/04/10 02:01 ID:??? AAS
>110
私は主婦で派遣をやっています。
特別扱いされたことはないですね。
普通に残業もしてますし、仕事も任されてますから。
ただ、まだ小梨なので、「特別扱い」される必要はないでしょうね。
あまりにも「主婦の派遣」を叩いてるので
冗談で言ってみたまでです。
>108
あなたには子供がいないのでしょうね。
というか、子供がいたとしても
省36
186(4): 130 131 02/04/11 23:22 ID:UHsebYB8(1) AAS
>>150
>>151
がんばったね、オツカレサン♪(プ
187(15): 150,151 02/04/12 00:10 ID:??? AAS
>186
気付いてくれたの?
ありがとさん♪(プ
おこちゃまは早くおネンネするんでちゅよ!
189(10): 150,151 02/04/12 00:37 ID:??? AAS
>187
大変ですね、ヴァカは相手にしない方がいいですよ。
みんな、あなたの味方だし。
がんばってくださいね。
273(3): 02/04/16 00:40 ID:5f7VjZEq(1/3) AAS
ウチは、しっかり面接して、出身大学もキッチリ調べてるよ。
役に立たない女はすぐクビにするし。
ゴネる女がいたら、派遣会社に
「オタクからはもう二度と来てもらわないけどいい?」って言えばすぐ済むし。
派遣女には何も期待してないんだから、ウチに期待されても困るしね。
328(3): 02/07/13 23:27 ID:bJ0K5O9u(1) AAS
うちの会社では現在6ヶ月契約で事務として派遣の女(30代)を雇っている。
ちょうど人手が足りない部署なので良い人材であれば、
その人が良ければいずれは正社員として来てもらいたい
という考えをその女に伝えてあった。
しかし、彼女は以前正社員として働いていたにも関わらず
たいしたスキルを持って無く仕事が遅い。
去年に雇った新卒正社員の時の方が3倍働いていた。
何をさせても不器用で細やかな仕事を必要とするうちの会社の
仕事には全く向いていないことがわかった。
5ヶ月我慢したが、結局更新しない旨を伝えると、
省7
331(3): nanasisann 02/07/14 02:28 ID:d5Z4dTp+(1/3) AAS
去年、他の派遣の30歳女が、時給が他の子より安いと、だだをこねて
派遣先のおじさんたちを振り回して、思うように運ばなかったから、
一人のおじさんの前でキレて泣いた。見るに見かねた
上司が、特別派遣業種である私の派遣元に彼女を入れた。
いやな予感がした。月にして5万以上給与あがったのに
春うちの派遣元に、「安い」と文句をつけて、
また社長の前で泣いた。その話を聞いてあきれていたところへ
派遣先の総務から「彼女、トイレでマニキュア塗っている」と
クレームが入る。(彼女はやたらトイレで化粧直しをし、退勤10分前に
歯磨きに行く。)派遣先の上司が彼女に注意したら、
省16
420(3): 03/03/08 12:23 ID:jcviYsLD(1) AAS
派遣社員でも、一般常識がない、マナーを知らないなど仕事が出来る以前の
社会人としての教育がなってない奴がいる。(30過ぎの男で、連絡、報告、相談がまともに出来ない、仕事中私語が多すぎ等、)以前は、そんな馬鹿は一般企業の
職場に減多にいなかったが、最近、派遣でそういう奴が来てしまう。。。派遣
会社もちゃんとした会社に人を派遣するなら、職歴が最低ラインある人を
雇うべきだ。会社の信用問題になる。こんな事があったりするから、それ以外の
まじめな派遣社員が派遣先の社員に見下されるのだ。その人って、俺の先輩なのが、
悲しい。正直、コンビニのバイトとかでやり直してもう一度、社会勉強してもらいたい。
自分の欠点がぜーん、ぜーん解ってなくて、後輩として恥ずかしい。精神年齢も
低いしね。
434(3): うむ 03/04/06 23:31 ID:dney6dHB(1/2) AAS
今年から派遣女になったものですが、同じ時期に入った人でもう何年も派遣やってる人の話を聞いてると、なんつうか、他力本願つうか、自分で問題解決しようとしないで愚痴や不満を漏らしてばっかりの人が多いような…
正社員が忙しくて人手が足りないから派遣を雇ってるのに、お客様気分全開。たいしたこともしないくせに、自己主張ばかり一人前。それもそばで聞いてると矛盾だらけで思わず笑いそうになるんだけど・・・
構って厨かよおまいらわ。ちょっとは社会の厳しさを知りなさい。正社員のサポートどころか足手まといになってる事実は認識してるみたいだが、それを正社員のせいにするな。現状が不満ならもっと勉強してキャリアアップしなさい。
元技術系正社員の私からすると、彼女らはただの世間知らずなアフォにしか見えない。
でも仲良くしておかないとハブにされるので、ニコニコして適当に付き合ってるけど...もうやだ。あんな性根の人たちと一緒にいるのは。
476(3): 03/05/11 23:42 ID:3fIOvZv+(2/2) AAS
うちの会社では、派遣社員に対してプライベートな事をしつこく聞く社員が
いるようで、派遣社員から苦情が出たのか、「派遣社員の人に対しては、名前と派遣会社名
以外は聞いてはいけません。」という指示がでた。
困った正社員もいるもんです。
748(4): 04/08/20 22:32 ID:YGIDrTh9(1) AAS
派遣の人たちって、何様だろう。
正社員よりいい給料貰ってる癖に、自分達は派遣だからって顔して
お手伝い程度の仕事しかしない。
しかも、定時で上がりときた。
お前ら屁遣なんかより、時給が半分のパートの方が、よっぽど役に
たってるぞ。
クソ屁遣、俺達が一生懸命稼いだ金を無駄遣いしやがって。
経費の無駄だ。お前等とっとと失せろ
878(3): 04/11/22 22:44 ID:hpYIjgNl(1) AAS
私は派遣社員ですが、言わせて頂きます。
私と同じ部署に派遣されている雑用業務を含む派遣社員。
私より年上だが私より時給が安い。
私は企画営業でプレゼン資料作成からHP作成まで担当している。
ちなみに備品管理やお茶組みの雑務はナシ。
そんな彼女がある日私にお茶組みするように言った。
一応その時は従ったものの、私の仕事ではないことを伝えると、
「同じ派遣なのに、何でこんなに待遇違うの〜?」とご立腹。
じゃあ、あなたが私の変わりに私の仕事してよ・・。
できるものなら。
956(4): 2005/08/13(土)03:11 ID:lTDDBcqz0(3/3) AAS
そうだよー
退職金の積み立てやら
病気とか怪我で休業したときの手当てやら
正社員にはとてつもない金額の見えない費用がかかるのですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s