見ただけでウイルスに感染するHP (490レス)
見ただけでウイルスに感染するHP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
308: [] 04/05/23 01:08 ID:+jrdALZj >>307 それは間違いなくjdbgmdrだな このウイルスは Norton や McAfee のシステムでは消せない。 ウイルスはダメージを与えるシステムを作動する前に最大14 日間留まる。 簡単な削除は以下の通り 1スタートから始めて、検索を選択汁。そこからファイルやフォルダを選択汁 2名前のところに jdbgmgr.exe と書く。 3探す場所が C: drive になっていることを確認汁。 4検索開始 をクリック汁 5万一名前が jdbgmgr.exe の小さなクマのアイコンがあったら感染済み。絶対に開くな。 6そのアイコンを右クリックして、削除。 7ゴミ箱を空に汁。 8再起 9IEを開いて改善されたかチェック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/308
309: [sage] 04/05/23 02:21 ID:??? >>308 ( ´Д`)у―┛~~ ttp://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/false/jdbgmgr.asp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/309
310: [] 04/05/24 17:00 ID:Do1YHKUY >>308 俺、307ではないのだが、307の書き込みで自分も心当たりがあったため、 検索してみたら、まさにこのウイルスに感染していた。 jdbgmgr.exe の小さなクマのアイコンが出てきた。 すぐに削除します。 14日滞在したら、この後はどうなるの? 強制的にそのクマのアイコンが実行されてしまうという事?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/310
311: [] 04/05/24 17:03 ID:Do1YHKUY >>309 え、これってウイルスではないの? どっちが本当なんだよ? 削除しない方が良いのか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/311
312: [sage] 04/05/24 17:09 ID:??? >>308 氏ね、危うく削除しそうになったじゃないか、ボケ。 デマウイルスだわ。 アブねー。 http://www.mct.ne.jp/security/v020521.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/312
313: ガー [] 04/05/24 20:51 ID:VT25KhtJ >>308 ひっかかる俺も俺だが消しちまったぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!ちくしょう。 保護機能あったから助かったけどな。ビビらせやがって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/313
314: [sage] 04/05/24 21:11 ID:??? >>313 良かったね。 俺も危うく削除してしまう所だった。 確認しておいて良かった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/314
315: デマウィルス [sage] 04/05/24 21:22 ID:??? 現在、「jdbgmgr.exe ファイルはウイルスなので、検索し削除してください」という内容のメールが多くの方に送信されております。アンチウイルスベンダー様からもご紹介の通り、この情報は誤りであり、jdbgmgr.exe はウイルスではありません。 このファイルは、Microsoft 仮想マシン (以下 Microsoft VM) で使用されるファイルです。また、このファイルは、様々な製品に含まれています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/315
316: 7878 [http://www.sophia-int.co.jp/adsl/] 04/05/25 01:28 ID:??? http://www.sophia-int.co.jp/adsl/ ADSL無料サイトを見つけました^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/316
317: 309 [suck a sage] 04/05/25 16:51 ID:??? >>311 マイクロソフトがデマを載せたら大変かと思われ まぁ、気をつけなさいってこった 一応こういった類のソースの真偽は確認しれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/317
318: 名無しさん [] 04/05/27 06:12 ID:rmwkoFa2 遅かった!! 小熊のアイコンを削除しちまった!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/318
319: ウホ [sage] 04/05/29 18:22 ID:??? 萌えらぼというアップローダは行くな もれなくトロイを貰う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/319
320: [sage] 04/05/29 19:31 ID:??? ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/imgboard.cgi これか? セキュリティを高にして逝って見たよ ブラクラなみにアラートがでたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/320
321: f [] 04/06/12 00:39 ID:4mP4fUxN これって大丈夫? 誰か試してほすい http://members.jcom.home.ne.jp/i-am-a-student-boy/kikenn.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/321
322: [sage] 04/06/12 04:04 ID:??? ttp://gb.bbs.ws/book.php?book=xtrime 上記のHPを開いた瞬間何らかのウイルスが侵入したようでPC起動すると勝手に 「プログラムの強制終了」とかいうウインドが延々と出てきて スタートメニューさえ開けない有様です どなたか心当たりはありませんか?また対処法が分かる方教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/322
323: うんっこ [sage] 04/06/12 04:24 ID:??? >>322 IFRAMEタグで妙なページへアクセスさせてる。 ブラウザの設定でスクリプトを無効にするなりIFRAME無効にするなり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/323
324: lolo [] 04/06/15 09:41 ID:tdu5A4tz まったく持って初心者ではずかしいのですが、 http://ime.nu/bubalom.by.ru/luisa/gallery1.html 踏んで、いろいろ試したのですが、internetexplorerホームページが何度設定しなおしても about|blank?というのに飛んでしまいます。 なんかspyなんとかというのも出てきます。 たすけてください。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/324
325: (´・ω・`)ショボーン [sage] 04/06/15 09:42 ID:??? クマさんアイコン無かった、見たかったな(´・ω・`)ショボーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/325
326: 324 [] 04/06/15 09:50 ID:tdu5A4tz 質問するとこ間違えた。 すいません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/326
327: 名無し [] 04/06/16 00:06 ID:CfXhM60a >>324 俺もこれさっき踏んじゃった なんか定期的になんかと接続するようになって、IEを開くと青いページが出てくるんですが http://bubalom.by.ru/luisa/gallery1.html こういう質問はどこに書いたらいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/997452913/327
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 163 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.760s*