[過去ログ] 100円ショップの品で銃に装備していくスレ (889レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(4): 2005/09/18(日)23:48 AAS
長物4丁、ハンドガン6丁をいままで部屋の床とかに無造作に置いていたが、
余りにも邪魔なので、ザ・犬作倉価製の100円ワイヤーネット8枚連結して
壁にフックで取り付け、銃はネットに付けたステンレス製のL字フックに上から置く
かたちで飾っている。
総額2〜3千円で見栄えがいいぞ。壁に穴を空けられる環境ならばオススメする。
59(3): 55 2005/09/19(月)16:24 AAS
うpしますた。
外部リンク[php]:bbs.avi.jp
本当は1枚ふすま位のネット欲しかったんだが、10k位するのナ
254(3): 2006/06/10(土)21:01 AAS
画像リンク[jpg]:sylphys.ddo.jp
おれもやってみたお。
しかしこれは便利で良いな。
見栄えもするし。
271(3): 2006/06/23(金)05:16 AAS
>262
同じく。俺も後悔はしてないけど。
つっぱり棒だから、倒れてこないか不安だ。
画像リンク[jpg]:photo2.avi.jp
278(5): 2006/06/30(金)04:10 AAS
「雉撃ち」て全国的に使ってるの?
女性は花摘みって言うよね。
スレとは関係ないが、気になって聞いてみました。
ちなみに、俺は福島県でつ。
291(4): 278 2006/07/05(水)02:27 AAS
俺の武器庫の画像をうpしてみました。
ネタ提供します。
外部リンク:photos.yahoo.co.jp
427(3): 2006/09/21(木)00:46 AAS
ビンボーのケチケチ自慢は痛ましいですね(はぁと)
604(3): 2009/02/21(土)14:45 AAS
ダイソで売ってる100円のランチャーライト
余ってたマルイのマウントリングにサイズがぴったり。
画像リンク[jpg]:www2.uploda.org
画像リンク[jpg]:www3.uploda.org
しかし安物だけあってLEDに単四電池直結してるだけだから
ここを参考にして抵抗かましてみた。
外部リンク[html]:www.kansai-event.com
結構明るいのでお勧め。
662(4): 2009/08/20(木)15:15 ID:L1qK6Ty+0(2/4) AAS
>>661
見せる程のものじゃ無いと思うけど・・・
こんな感じっす!
曲げてる箇所の黒っぽいのは煤で拭けば簡単に取れます。
一枚、10分位あれば作れるので、増殖中ですw
画像リンク[jpg]:gun.world.coocan.jp
画像リンク[jpg]:gun.world.coocan.jp
879(3): 2014/09/14(日)16:11 ID:ZJKihAYU0(1) AAS
うまい棒
弾が切れていないときにいきなり「カバー」と叫ぶ。
隣にいる仲間が「え!?OK!…うん?」
ハンドガンのマガジンポーチからうまい棒を取り出して食べる。
仲間に撃たれる。HIT。
開始早々笑いが取れる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*