[過去ログ] 大阪府職員採用試験20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296(4): 2023/11/29(水)08:48 ID:JPSGdJbE(1) AAS
>>295
そっかぁ、政令市にターゲットを切り替えて進行中なんやね。頑張ってね。
大阪府庁35-49はダメやったけど、ワイも国家公務員氷河期1次試験は通過したから、次は面接(官庁訪問)があるから進行中やねん。国家もダメやって、建設員が受かってたら建設員になる。
全滅やったら、来年以降、また挑戦!w
大阪府庁良いよね〜お互いに頑張ろう〜
ちなみに、大阪府庁の35-49試験の得点や順位は、1次試験の合否通知に書いてあった。
最終的には372人受験して最終20人合格。倍率18.6とのこと。いずれにしても狭き門やね
374(3): 2023/12/17(日)12:52 ID:dVXf9GcB(1) AAS
>>373
詳しくありがとうございます
では43歳で再来年の入庁を目指しますが50歳ちょっとで課長補佐になれる可能性があるということですね?
ちなみにどのような大改革があるのでしょうか?
また高卒初任給は14000円アップのようですが43歳で入庁した新人の初任給は今年から見て500円しか上がらないのでしょうか?
503(3): 2024/01/10(水)23:59 ID:zGF9iuhM(1) AAS
>>501
大卒や35歳から49歳の経験者採用の倍率も含めないとフェアじゃないよね?
そもそも倍率だけで難易度は比較できないよ
京大、阪大、神大、府大、市大、関関同立までで7割を占める大阪府と関関同立と産近甲龍で7割の大阪市を比べられてもちょっとね、、
823(3): 2024/09/03(火)23:50 ID:fNinJQBu(1) AAS
どっちも不合格でどうぞ
こんなん受かったら平気で機密公開しそう
とりあえず人事委員会に報告しました
971(3): 2024/12/05(木)10:38 ID:iIDV76pa(1) AAS
グループワーク楽しすぎた。
優秀なみんなと大阪のことを語れてワクワクした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*