[過去ログ] ネズミが家に住みついて困ってる人集合 11匹目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(3): 2010/04/25(日)23:37 ID:??? AAS
どこから入ってるくるのか突き止めた
うちのボロアパートの流しに貼ってあるちゃちいアルミテープ。破けてた・・
ガムテでふさいだけどたまにベリベリいわせてて、また入ろうとしてる〜・・
今度は強力な粘着のガムテで塞いでさらにその上から板をのせてガムテしたけど・・
こわい〜〜
54(4): 2010/05/25(火)03:44 ID:??? AAS
最近天井から妙なにおいがするんだけど、これネズミかな?
ダウンライトの穴から、ときどきなんだけど、
クサヤのような納豆のようなにおいがするんだよね。
ダウンライト外したらネズミのフンが複数あったので、
過去に出入りしていたことは確からしい。
そういえば半年ほど前に音がしたことがあった。
最近、音はしないので、今いるかどうかは不明。
ひょっとして死んでるのかな?それとも糞尿のにおい?
それともネズミ以外のなにかなのかな?
194(5): 2010/06/17(木)23:56 ID:??? AAS
今、ネズミが通ったのをみかけたので通り口をふさいでとじこめたとこ
このまま飢え死にでも待つかなあ
下手に隙間空けると逃げちゃいそうだし
数日したら開けるか・・・
305(3): 2010/07/12(月)20:11 ID:??? AAS
天井裏に罠を仕掛けようと天袋からイザッと思ったのですが、
物凄い埃や虫など、板をズラした瞬間どうなるんだろうと思うと
なかなか罠を仕掛けることができません(´;ω;`)ウッ…
葛藤でおかしくなりそうです。明け方、決まった時間に
コトコトと歩いているネズミ。多分クマかNかと思います。
382(3): 2010/09/09(木)18:04 ID:fl5EI8dR(1) AAS
なにやっても効かなかったんで、
よ〜く調べたら、水道とボイラーの排気用の
ちょっとした穴があった。そこをセメントで
埋めたら、内壁と外壁の間に、閉じ込められた
みたいで…鳴いとります。
今から、外からの進入経路を探さにゃ
414(4): 2010/09/18(土)17:40 ID:??? AAS
一昨日部屋の隅をちょろちょろしてるの見てから、
何だかダニっぽくて、チクチクする。
絶対捕まえてやる
420(3): 2010/09/19(日)22:52 ID:??? AAS
換気扇の排気口、の管の外側を伝って天井裏に侵入したらしいネズミども
いろいろ調べた結果、ガス代の上のレンジフードの外側のスペース
(ネジを外して板をはがしたらフンとラットサインを発見)
にたむろしていたらしい ここがたまり場かッ!!
早速ホームセンターで業務用の粘着シートを買ってきて、たまり場らしい
ところの掃除をした上で立錐の余地もなくなるぐらい設置。壁を走るらしいで
壁にもわっかにしたガムテを大量設置
散髪に行って帰って来たら、罠のところで不審な物音。怖いので蚊取り線香を
大量にたいたらもっと暴れてる 電撃捕虫ラケット片手に板外して確認してみたら
デカッ!体長15p近いネズミ発見。
省3
547(3): 2010/10/07(木)17:58 ID:??? AAS
粘着シートの真ん中に餌を置こうと思うんだが、実際ネズミは何を好むの?
617(3): 2010/10/22(金)17:36 ID:YndVoh4K(1) AAS
今日の昼間、外に置いたネズミホイホイに入っているの発見。
物陰に設置したので、ホイホイ内部はよく見えないです。
人間の足音がすると、バタバタッと動く力強い音が。
糞の匂いもするので、昨夜かかったのかな?と思います。
体長10センチ位。
脱出されないよう、死期が早まってくれるよう、
ホイホイの上から押さえようと思いましたが、
指が屋根に触れた瞬間、バタバタッ!と動くので、
返って脱出されかねない勢いにひるみます。
@ 319さんの「二日で死ぬ」を期待したい所ですが、
省6
656(3): 647 2010/10/27(水)19:51 ID:??? AAS
たびたびすみません。報告だけ。
ちょっと留守にしていた間に、
一番隅っこに仕掛けたシートに引っかかっていました。
誘引剤と枠紙を食い散らかしていました。
まるで動かないと思いきや、
たまにごそごそっと動こうとしていました。
とりあえずもう一枚の粘着シートを上からかぶせて
二、三回張り手で叩いたら静かになりました。
(でも死んでないです。しばらくすると枠の紙をかじり始める)
隙を見てシートをはずし、新聞紙三枚重ねで三回くるんで、ガムテープぐるぐる巻いて、
省9
715(3): 2010/11/04(木)23:37 ID:??? AAS
うちも半年ほど前までネズミにはかなり苦しめられた。
対処法方は、米びつとして売ってるプラスチックケースをいくつか買い込み、
家にある食料品を全てその中に収納。
とにかくネズミにとって食べるものが手に入らない状態にした。
即効性は無いけど、2ヶ月くらいでネズミはいなくなった。
748(5): 2010/11/07(日)09:05 ID:??? AAS
>>747
うちは家の中のキッチン横に置いといたやつに
ヤモリの子供が貼り付いてたよ orz
アシダカさんはよく引っかかるんだが、ヤモリは可哀想だった…
762(3): sabe 2010/11/09(火)02:59 ID:Y4/RyYRe(1) AAS
あの・・ >>748の、アシダカさんって、どんな生物ですか?
うちも、ヤモリさんが、ゴキホイにも、ねずホイにも、かかって可哀想でした。
あ、外に置いてたから、イモリっていうのでしょうか?
831(3): 824 2010/11/16(火)12:41 ID:gnii8+pn(1) AAS
>>825
デスモアとか置きたいところなんだけど、うちには、食いしん坊の室内ワンコを買っていて、
ハツカより先に逝ってしまいのなので、置けない・・・(泣)
最近では、野良ヌコを見ると、
ペディグリーチャム1年分でうちにバイトに来ないかと誘いたくなる・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*