[過去ログ] 懐古64 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: (ワッチョイ ee7b-vutY) 2023/06/03(土)23:53 ID:LHAQ6nXr0(1) AAS
岸田息子はそもそも文雄が地味なせいかこれまでほとんど話題になることなかった
35: (ワッチョイW 46d3-fy01) 2023/06/04(日)07:22 ID:Luehs54T0(1) AAS
親父がスガさんに対抗して総裁選出るぞ~、って言った直後にコロナ感染してて馬鹿かと思ったがw過去の写真まで晒されてかわいそうはかわいそうだが、バカはバカw
36: (ササクッテロラ Sp91-lNGO) 2023/06/05(月)08:41 ID:1/MwxiQtp(1) AAS
しかし岸田も寝巻きと言えども一国の総理としてはあまりにラフすぎる格好だったな。
いつ何時スーツを来て会見をするか分からないとワイシャツとステテコで寝ていた小渕恵三という人もいたのに
37: (アウアウウーT Sac5-UdKN) 2023/06/05(月)16:48 ID:JosiAKY+a(1) AAS
ラフ過ぎるのはゼレンスキーだった
なにあいつスウェットスーツでウロウロしとったんだか
38: (テトリス MMb6-dWvw) 2023/06/06(火)13:20 ID:DquRDHdAM0606(1) AAS
【朗報】議員選挙板の最狂荒らし「鎌倉」、ID消して荒らしレスを連投して二日連続で2アカウントずつ浪人焼かれる(合計4アカウント)前人未踏の記録達成

・一回目
213 Blue Lagoon ★ 2023/04/24(月) 02:52:00.49

BAN: p.9PCEwzt7g0QzVI
BAN: hFi6dcTdNGmUoOOH
Reason: 2chスレ:sec2chd

・二回目
215 Blue Lagoon ★ 2023/04/25(火) 02:51:15.58

BAN: OGSX2ctGaCKAeCLG
BAN: 9EQJfRylaCKAeCLG
省1
39: (テトリスW 128a-IgqB) 2023/06/06(火)19:42 ID:AEJvR3Xk00606(1) AAS
松野官房長官!今日から私は、林をやらせていただきます。
40: (ワッチョイ 699d-MF5T) 2023/06/09(金)16:26 ID:10tBsQqE0(1/2) AAS
>>20
噂話レベルの低い信頼性だが、東京の公明がすでに裏で維新と手を握ったという流言飛語がながれている
東京の小選挙区がオセロゲームのようにひっくり返っていけば局地的阿鼻叫喚地獄が出現するだろうねえ
もう自民党には内心飽き飽きしていた学会の人たちが最後にどこへ票を流すかそれが全体の勝敗を決める
政界は流動化するのが避けがたいし、無茶苦茶面白い総選挙になると思います
41: (ワッチョイ 699d-MF5T) 2023/06/09(金)16:31 ID:10tBsQqE0(2/2) AAS
>>22
自民党大敗の可能性はゼロじゃない
しかしそうなれば野党の選挙準備がととのわないうちに奇襲攻撃して逆転勝利を狙おうと悪知恵を働かせた人がいたんでしょ
奇襲攻撃を禁止廃止根絶するには憲法改正しか手段がないんだが、教条的な改憲絶対反対派を抱える野党陣営はそんな方向に動けない
だから自民党の半永久政権がつづいてしまう。あほだなあとしか思えん
42: (テテンテンテン MMeb-456w) 2023/06/10(土)01:12 ID:7EJq0hizM(1) AAS
2000や2003あたりにあった自公対決、与党対決が見たいね。
43: (ササクッテロラ Sp05-WlpS) 2023/06/10(土)12:20 ID:z6pPR+hBp(1) AAS
岸田はG7の余韻が消えないうちにさっさと解散したいらしいが、どうやら茂木が止めてるらしい
いま解散されて岸田が勝てば来年の総裁選ではどうやったって岸田が再選され長期政権になる
そうなれば自分の総理の椅子が遠のくと言う事らしい
俺が岸田なら今このタイミングで改造をやるね
茂木を交代させて後継に同派閥の加藤勝信に幹事長をやらせる
で、解散。
44: (ワッチョイ a99d-jgn/) 2023/06/10(土)12:31 ID:SZg751ps0(1/2) AAS
そうかな?サミット日本国内開催の年の解散は勝率がよくなかったと記憶している
長年続いた自公共闘が東京で崩壊したのも非常に大きな懸念材料
解散権は首相の専権事項だからやるやらないを決めるのは岸田だけれど、
もし総選挙で大敗したときには潔く辞めてもらわないと、これはこじれますよ
45: (ワッチョイ 396a-Fm+8) 2023/06/10(土)12:33 ID:aXIEOCUe0(1/2) AAS
週のはじめに1社だけ解散風煽ってた日テレが
さっきの番組では首相周辺はメリットがないと言っていて慎重論が強いとかいい始めて
適当だなと思った。
「メリットがない」というのは4月頃、朝日と産経がまさに首相の言葉として伝えたのと同じ。
もともと早期解散のつもりがないから、こんな芝居がかった解散風吹かせられるんだと個人的には思う
田崎史郎もG7前から一貫して、会期末解散はない説。
46: (ワッチョイ 396a-Fm+8) 2023/06/10(土)12:37 ID:aXIEOCUe0(2/2) AAS
天皇の外遊が云々とか、どうでもいいことで勝手に憶測してくれるんだから
解散権持ってるには愉快だろうがな 今の感じは19年の同日戦騒動に似てる
47: (ワッチョイ a99d-jgn/) 2023/06/10(土)13:08 ID:SZg751ps0(2/2) AAS
ちなみに帝国議会時代の1924年5月10日の第15回衆議院議員総選挙のときには天皇が実質的に不在だった
当時、大正天皇は重病におかされ、摂政をつとめていた昭和天皇が衆院解散の事務手続きの代行をつつがなく行っている
現代なら天皇外遊中は「国事行為の臨時代行に関する法律」および憲法第4条2項により解散詔書を臨時代行(皇太弟)を作成することは可能
しかし可能なことが全部できるわけじゃない。もし解散を決めたら、岸田の馬鹿息子乱痴気騒ぎ解散として後世に語り継がれることになるだろね
48: (テテンテンテン MMeb-456w) 2023/06/10(土)15:27 ID:lYJNhcDpM(1) AAS
米内光政の曾孫が自民から出るらしい。
49: (ワッチョイW b38a-kZ0E) 2023/06/10(土)17:02 ID:YJHo+4BF0(1) AAS
戦前においては内大臣府、元老重臣、枢密院など議会以外の政治勢力が統治を左右することがあったが、今や世襲とコネが世の中を動かすようになってしまった
50: (ワッチョイ 13e2-N68p) 2023/06/12(月)10:04 ID:OD7pJiMa0(1/4) AAS
青木m元官房長官が死去
5人組も森と亀井だけに
51: (ワッチョイ a99d-jgn/) 2023/06/12(月)10:27 ID:wb/Mc4Ab0(1) AAS
どうにも不謹慎なことを考えてしまうが、青木幹雄が死亡して一番得した人は誰だろう?茂木敏充?
52: (ワッチョイ 13e2-N68p) 2023/06/12(月)10:38 ID:OD7pJiMa0(2/4) AAS
5人組がいたころの自民党に比べれば今の自民党なんかクリーンな方だろう
53: (ササクッテロロ Sp05-WlpS) 2023/06/12(月)14:51 ID:AiDSvqSFp(1) AAS
青木の訃報はちょっと驚いたな
ほんのこの前まで岸田と一緒に酒飲んでたのに
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*