[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド613 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12(7): (ワッチョイ 639d-5VO/) 2023/01/26(木)20:58 ID:a1Arzu1F0(1) AAS
泉代表は、日本を攻撃しようとしている国のミサイル基地を破壊するのは先制攻撃だと反対している。
ということは、日本にミサイルが着弾するまで待てということ。 それはないわ、選挙負けるわ
35(3): (ニククエW 23e3-BjnR) 2023/01/29(日)13:40 ID:VMdssjtq0NIKU(1/2) AAS
>>12
現実問題として、その準備段階のミサイルが本当に日本に向かって発射され、本当に日本の領土領海に落ちるかなんてのは事前予告されてない限りはわからないからな。
まして発射前に先制破壊したら、相手は間違いなく「我々は発射実験をするだけのつもりだったのに過剰反応で不当に妨害された。これは日本による奇襲、先制攻撃だ」とか言い出すし、実際先制攻撃だからな。
74(11): (ワッチョイ 4b25-vwJj) 2023/02/03(金)11:04 ID:C1IFiqeK0(1/5) AAS
候補が乱立した方が維新は楽な戦いができなくなるから
たとえ吉村知事が再選されたとしても反維新に譲歩を余儀なくされる場面が増えると思う
235(11): (スップ Sd4a-ih7G) 2023/02/12(日)19:44 ID:n7QMn730d(1) AAS
>>234
これもTwitterのコピペ
矢谷博紀(中小企業診断士/中小企業×地域×SDGsで持続可能な社会構築を)
@torrecolombaia
原口一博氏、馬淵澄夫氏、若手の落合貴之氏あたりが立憲の代表的な積極財政派ですね。 彼らが中心となって勢力を拡大し、野党を再編成してもらいたいです。 政権交代はそれからです。残念ながら道のりが長すぎますが・・・
Twitterリンク:torrecolombaia
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
302(3): (ワッチョイ d39d-D0vN) 2023/02/17(金)11:02 ID:Gr2vjToO0(2/10) AAS
泉立憲は維新と組みだしたからなあ。枝野の敵対姿勢から180度転換した
もっとも議席を5倍にした時点で敵対は失敗だった
前と正反対やで
324(5): (ササクッテロラ Spa3-7tHl) 2023/02/17(金)23:33 ID:iPhNBu2mp(1) AAS
立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長は17日、国会欠席を続けるNHK党のガーシー議員の処分を巡り「即時除名やむなしとの考えだ」と国会内で記者団に述べた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ガーシーは最終的には除名されるべきとは思うが、選挙で選ばれた議員の身分を選挙によらず剥奪するのは抑制的に行われるべきで、
手続きとしてはまず陳謝などを求めてそれも拒否されたら除名という二段階懲罰が民主主義的にも正しいと思うのだが、
即時除名とか自民党以上に踏み込んだことを今の時点で率先して発言しちゃって良いのだろうか
大衆迎合に流されてちょっと民主主義的な手順を軽視してないか?
そもそもこの即時除名発言は立憲内の合意をちゃんと得た上でなされたものなのだろうか
327(3): (ササクッテロラ Spe1-Bq4n) 2023/02/18(土)08:26 ID:PDhlXWmLp(1) AAS
>>326
でも立憲の参院国対はそんなのすっ飛ばして一発で除名しろと言ってるわけでね
案の定他の野党からは慎重論も出たようだが
自民党も一発除名にしろとは明言してないわけで、立憲が一番前のめりになってる
外部リンク:news.yahoo.co.jp
一方、会談後、記者団の取材に応じた立憲民主党の斎藤国対委員長は、「『一回で除名もやむなし』ということを申し上げた」と述べ、今回の処分から最も重い「除名」を検討すべきとの意見表明をしたことを明らかにした。
ただ、他の会派からは「懲罰の段階を踏んで、より丁寧にやるべきだ」との慎重な意見もあったという。
330(3): (ワッチョイW 459d-aVz+) 2023/02/18(土)11:27 ID:DPCxJpLF0(1) AAS
>>329
れいわカルトには人権ないから集団自決しとけよwww
214 無党派さん (ワッチョイ 4f32-i1So) 2023/02/10(金) 14:14:40.94 ID:oYzG7XRY0
財政金融委員会見てると立憲って致命的に頭が悪いのが粒ぞろいだな
財政健全化って一体なんのことやねん
こいつら意味わかって言ってんのかw
216 無党派さん (ワッチョイ 4f32-i1So) 2023/02/10(金) 15:54:09.16 ID:oYzG7XRY0
頭の悪いカスが発狂しとるw
財務省「日本は財政危機ではない きっぱり」
そもそも財政の仕組みを知っていれば「財政健全化」などという馬鹿げた言葉は出てこないw
省5
338(4): (ワッチョイW cb89-zaXp) 2023/02/19(日)09:50 ID:IQHgvf9G0(1) AAS
ここの人たちは三春先生の分析はどう受け止めてるの?
1)前回の選挙で獲得票減少
2)その理由は泉の提案路線への不支持による
3)よってリベラル側に純化すべき
という話と受け止めてるが、
2)をそうですかとは受け止められんのよね
405(5): (ワッチョイW 03c7-aVz+) 2023/02/21(火)21:23 ID:dmvgYY2N0(1/6) AAS
障がい者雇用の職員がシュレッダーで文書破棄した
圧倒的にこれだろ
安倍の全てを表してる笑
417(6): (ワッチョイ 159d-BTrK) 2023/02/22(水)08:22 ID:Tc6lsGYI0(1/3) AAS
立憲の岡田克也は、国民民主党に抱きつこうとしていて、本当危ない本当やめて
440(3): 2023/02/23(木)10:00 AAS
>>324
党内の合意なんてなされてないよ
斎藤が勝手に個人の見解をあの場で言い出しただけ
立憲内で他に一発除名を主張してる議員なんか元々いなかったし、今だってTwitter等で即刻除名は誰も望んでない
党としても所属議員それぞれとしても主張していない
記事見出しも大体が「斎藤嘉隆国対委員長」「立憲民主党幹部」の発言として扱われている
斎藤が失言して党内に迷惑かけたという話
568(5): (スプッッ Sdda-IVjK) 2023/02/27(月)20:31 ID:twxcIRTYd(1) AAS
つか国会会期中に承認が必要なのは与野党問わずの統一見解だから論点にすらなってないし、泉のは「閉会中に行こうとしたらマスコミの統制ができずにポシャったのが全ての元凶で、バイデンが行ったから会期中に焦っても無駄だろw」っていう皮肉でしかない
ここはTwitterの底辺ネトウヨが騒いでるようなネタを何も考えずに叩き棒にしてる発達障害しかいなくなったからしゃーないけどな
638(3): (ワッチョイW 95f0-IuyD) 2023/03/03(金)22:41 ID:AkIrlazK0(1) AAS
>>636
YouTubeで、小西さんと高市大臣のやり取り少し見ましたけど
高市大臣は、小西さんの指摘について確信を持った感じで否定してたんですが
小西さんが入手した文書は、ほんとに信用できるものなんでしょうか
もし偽物だったとしたら、第2の偽メール事件に発展する可能性出てくると思います!
757(4): (ワッチョイW 89e3-5bJC) 2023/03/09(木)02:44 ID:bIfJqb8O0(1/3) AAS
作成者も日時も不明もはやガセメール状態
後は総務省内の調査で作成者特定されたら小西も立憲も終わりだな
今さら精査するなーとか笑えるw
758(4): (ワッチョイW 89e3-5bJC) 2023/03/09(木)03:04 ID:bIfJqb8O0(2/3) AAS
1、作成者も日時も不明
2、盗聴でもしないと書けない通話内容が記されている
3、大臣室に回されていない
4、松本「記載内容の正確性が確認できない」遠回しに捏造をほのめかす
5、小西「せ、精査するな!」w
嘘だと言ってよコニタン!
806(3): (ワッチョイ dd9d-JIpj) 2023/03/11(土)19:52 ID:FcCP7TEq0(1) AAS
俺の個人的な感想だが終戦から80年代までは政府と自治体は
業界と直接やり取りしてメディアはそんなに外在しなかったと思ってる
でも90年代に政治改革が叫ばれるようになるとメディアが盛んに挟んでくるようになったと思う
小選挙区並立が改革の目標だったのだろうか?
808(3): (ワッチョイ e59d-JIpj) 2023/03/12(日)18:01 ID:5rbvt/FS0(1) AAS
どうせ江田憲司の子分たちだろ、平気でやる
816(3): (ワッチョイW e5f0-Z52n) 2023/03/13(月)22:27 ID:1kew2AP30(2/2) AAS
今日の予算委員会の、福山さんの質問動画見ましたけど
放送法に関する行政文書の件で、小西さんが高市大臣のことに焦点絞りすぎてたのに対し
福山さんは、高市大臣のことだけじゃなく
放送法における解釈について、もっと本質的な議論に前進させてて
よかったて思います
今後放送法の解釈の質問する時は
福山さんが中心になってやった方がいいんじゃないかと思います!
856(4): (ワッチョイ 9929-fy5u) 2023/03/20(月)14:25 ID:BlD9dTSj0(1) AAS
内閣支持率45.9% 3カ月連続上昇 FNN [えりにゃん★]
2chスレ:newsplus
FNNがこの週末に実施した世論調査で、岸田内閣の支持率は、2月より5.3ポイント増えて45.9%だった。
モリカケー サクラー トウイツー ソウムショー
何の効果も無かったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s