[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: (ワッチョイW a996-t+cq) 2021/09/13(月)00:20 ID:dzxGnCl+0(1/13) AAS
15日の石破派総会に平は出席するのかね。
もう退会届を出したんだっけか?
447: (ワッチョイW a996-t+cq) 2021/09/13(月)01:38 ID:dzxGnCl+0(2/13) AAS
ワクチンに関していえば、河野はあくまで実務レベルの担当であまり功績はない。
政治的判断を下した菅が最も評価されるべき。河野なんかと責任の重さが異なる。
当初は「ワクチン意味ない。PCR検査を優先すべき」とかなり批判されたが全くブレずに、かつ自らワクチン確保に動いたりもした。
450: (ワッチョイW a996-t+cq) 2021/09/13(月)01:50 ID:dzxGnCl+0(3/13) AAS
>>444
総選挙は「風」「選挙の顔」の影響はそれなりにあるが、参院選は組織票(業界団体、宗教団体、自衛隊、労組ほか)の比重が高い。
だから与党は突飛なことよりも、安定的であることが好まれたりする。
452(2): (ワッチョイW a996-t+cq) 2021/09/13(月)01:58 ID:dzxGnCl+0(4/13) AAS
ワクチン接種率の向上は俺のおかげ、とドヤ顔で強調するのはリスキーだと思う。
ワクチン接種後に亡くなっている方は少なくないし、そのなかには異物混入ワクチンの接種者もいる。
因果関係は明らかになっていないが、死者が出てしまっていることはワクチン担当相として重く受け止めるべきだろう。
どこかの新聞が社説で批判してほしい。
455: (ワッチョイW a996-t+cq) 2021/09/13(月)02:02 ID:dzxGnCl+0(5/13) AAS
>>454
私はワクチン接種派だよ。
妻も私も接種済み。
464(1): (ワッチョイW a996-t+cq) 2021/09/13(月)02:14 ID:dzxGnCl+0(6/13) AAS
>>456
安倍が高市を推すのであれば、平成研としては絶対にのれない。小渕がいるので。安倍もそういう非常識な話は持ちかけないと思う。
542: (ワッチョイW a996-t+cq) 2021/09/13(月)11:25 ID:dzxGnCl+0(7/13) AAS
>>522
政府・党を問わず要職ほど総理・総裁と一蓮托生。
下村が今回、手を上かけたとき「政調会長だろ!」と批判され手を引っ込めた。
河野に対しても「どうなの?」の声がないわけではない。
岸田政権になった場合、一年後に「政局」になる可能性があるので、河野は距離をおくだろう。
とりこまれると政権批判もできなくなる。
岸田は形式的に依頼し河野は固辞だろう。
普通なら河野が推薦する者を岸田が検討するわけだが、河野は推薦する立場にない。
一本釣りの形はまずいので、麻生と河野が相談して適当な人を出すと思われる。
じゃあ誰かは難しいが、麻生派内で麻生との関係も悪くなく、かつ河野を支持した軽量級の奴とかかなあと。
557: (ワッチョイW a996-t+cq) 2021/09/13(月)11:38 ID:dzxGnCl+0(8/13) AAS
河野のドヤ顔「俺の手柄」論がマイナスに作用かな。
587(1): (ワッチョイW a996-t+cq) 2021/09/13(月)11:58 ID:dzxGnCl+0(9/13) AAS
結果論だが、岸田は出馬表明・会見が早すぎたね。
高市や河野の会見は普通に印象に残っているが、岸田のは正直、かなり記憶が曖昧。
新聞に全面広告出すとか、テレビのCM枠をかって流すとか、そういうレベルのことをするくらいしないと、ますます忘れられそう
613: (ワッチョイW a996-t+cq) 2021/09/13(月)12:08 ID:dzxGnCl+0(10/13) AAS
>>594
これも結果論だが「菅を生かさぬように、殺さぬように」で様子を見つつ、圧を強めていくべきだった。
さじ加減が難しいが。
850(1): (ワッチョイ a996-xJJl) 2021/09/13(月)15:19 ID:dzxGnCl+0(11/13) AAS
石破にしても河野にしても「党内野党」気取りで
注目集めてきた奴は、最後にそのツケを払うようになるんだねえ。
やることやったうえでの「党内野党」ならともかく
地味な汗をかく仕事をやってこなかったよな
967(1): (ワッチョイ a996-xJJl) 2021/09/13(月)16:32 ID:dzxGnCl+0(12/13) AAS
どこかのテレビ局が「ガチ討論会」を企画してくれないかな。
生放送で、かつ司会者がお題を投げて3人でやりあう形式で。
980: (ワッチョイ a996-xJJl) 2021/09/13(月)16:41 ID:dzxGnCl+0(13/13) AAS
>>971
岡山の叔父が(ごく普通の)民主党員だった。
叔父の家(普通の民家)に近所の人を5〜6名集めて江田五月氏を招いたことがあった。
コタツを囲んで江田氏に質問したり、思い出話を聞いたり。
私もせっかくだからと岡山まで行き、図々しくも揮毫を頼んだりした。
何とか流だとかで威厳のある字で、今でも色紙を大切にしている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*