[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134(1): (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日)21:10 ID:VLHuee58d(30/55) AAS
BEアイコン:samurai.gif
>>133
今度はこっちが比例復活だ!つっても比例の席自体減るしな
135(1): (ワッチョイ a996-xJJl) 2021/09/12(日)21:10 ID:+1481Q9K0(4/9) AAS
>>102
ありがとう。
二階派 対 全派閥 だね。
新幹事長はどう判断するのか興味深い。
136: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/12(日)21:11 ID:ksL26fgTM(10/30) AAS
>>127
最低な奴だな(笑)
自身は岸田支持なのにそんなことするのが余計に訳分からん
若手が岸田を選ぶと本気で考えてるズレてるお方なのかもしれないけど
137: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日)21:12 ID:VLHuee58d(31/55) AAS
BEアイコン:samurai.gif
>>135
岸田が二階やめろよって言ったのってもう二階信者の俺ですら言い返せない正論だよな
138(1): (ワッチョイ 3991-xJJl) 2021/09/12(日)21:13 ID:KS3oipuP0(9/15) AAS
>>134
前回と2009年比較しても比例の獲得議席数は10程度しか違わないのだから
そこは大した話ではない
まあその差で死ぬ奴が出るのは仕方ないが
139: (ワッチョイ 7d9d-wHYb) 2021/09/12(日)21:14 ID:aEBpdlUd0(2/2) AAS
>>123
殆どアンチだ。
凸スレでもあるのかなと思ってね。
140: (ワッチョイW 7d9d-OqYv) 2021/09/12(日)21:16 ID:J2dYZAEP0(1) AAS
河野太郎が猫被って総裁になったらやりたいようにやるのか
安倍、麻生のポチになるのか
どうなんだろうね
141: (アウアウエー Sa52-MOc3) 2021/09/12(日)21:16 ID:vhvASMnAa(3/4) AAS
若手で選挙強い奴って2009年レベルの風が吹いてもひっくり返らない超保守地盤か世襲か(ただし二代目でダメになるケースは多々あり)ぐらいしか思いつかん
少なくとも都市部にはいないような
142(1): (ワッチョイ 3991-xJJl) 2021/09/12(日)21:20 ID:KS3oipuP0(10/15) AAS
福岡3とか09年までそれ以前でもしょっちゅう負けてたけど
今の3回生議員になってから前回一騎打ちで59%対41%だからな
ベテランでも09年勝ったとは思えないくらい得票率落ちてるのもいるしそれぞれの問題としか
143: (ワッチョイ a9e3-dGLa) 2021/09/12(日)21:21 ID:0wjwUull0(2/2) AAS
【総裁選】高市早苗氏「私がメディアに出演するたびに安倍総理からアドバイスをいただいている。」 [ボラえもん★]
2chスレ:newsplus
144: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日)21:21 ID:VLHuee58d(32/55) AAS
BEアイコン:samurai.gif
>>138
ほんとだ
比例って全然数増減しないな
学校で習った死票が少ないって話はなんだったんだよじゃあ
145(1): (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日)21:28 ID:VLHuee58d(33/55) AAS
BEアイコン:samurai.gif
総裁選の熱そのままに解散は有力だよな
146: (アウアウエー Sa52-MOc3) 2021/09/12(日)21:29 ID:vhvASMnAa(4/4) AAS
>>142
福岡3区は元々いた民主党議員があまり強くない(いかにも左翼オバチャンみたいな人)、次に来たのも落下傘の元職、立憲民主党が苦手な九州とか要素が重なったんでしょうね
147: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日)21:31 ID:VLHuee58d(34/55) AAS
BEアイコン:samurai.gif
比例はれいわにしよ
148: (ワッチョイW b6e3-KNI8) 2021/09/12(日)21:33 ID:xi8NNlpS0(1) AAS
今日の党員調査で石破>河野なら出馬すると言ってる人いる。
149(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/12(日)21:34 ID:ksL26fgTM(11/30) AAS
そもそも2012年以降の3回なんて勝って当たり前のボーナスステージだからな
2009年勝ったのにって弱くなってるって人は選挙区の事情が変わった(支持団体の裏切りなど)、高齢批判でしょ
150: (ワッチョイ 7d74-m40g) 2021/09/12(日)21:34 ID:78sbhyiS0(4/19) AAS
現在の小選挙区制においては比例より小選挙区こそ重要には違いはない
>>145
そうなるのが野党が一番つらい
151(1): (ワッチョイW a996-ceDb) 2021/09/12(日)21:35 ID:+1481Q9K0(5/9) AAS
福岡3の古賀は確かに強いね。地道に地元活動しているんだろう。
立民の山内は自民→みんな→民主→立民の経歴で色々言われるが、かなり有能。ただ選挙が弱い。
2017総選挙の時、事情があって山内陣営に関わったが、元職の藤田が手の振り方、頭の下げ方までマンツーマンで指導していた。
山内が外回りに出るとき、そして戻ってきたときは、ボランティアに嵐のような拍手をするようにと求めていた。
152: (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日)21:35 ID:UXNyVjsE0(6/7) AAS
>>149
伸晃やないかい
153(2): (スプッッ Sd6d-B9XW) 2021/09/12(日)21:40 ID:gFxqvFEQd(1/7) AAS
今回の総裁選って結局の所、二階を葬れるかどうかって点のみが争点なのかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*