[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その84 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)20:23 ID:r/H+HcMY0(1/15) AAS
菅内閣 支持率は?調査日 2021年6月5日,6日 定期調査
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp

内閣・政党支持率

菅内閣を支持しますか?
菅内閣についてどう思いますか。次の4つの中から1つだけ選んで下さい。
画像リンク[jpg]:news.tbs.co.jp
          5月8日,9日調査との比較
非常に支持できる 2.3% ↓-0.5pt
ある程度支持できる 36.6% ↓-0.6pt
あまり支持できない 40.2% ↓-1.6pt
省37
65: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)20:24 ID:r/H+HcMY0(4/15) AAS
感染対策長期化で「自粛疲れ感じる」68%…読売世論調査  2021/06/06 22:00
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
画像リンク[jpg]:www.yomiuri.co.jp

 読売新聞社が4〜6日に実施した全国世論調査で、新型コロナウイルスの感染対策が長期化したことによる「自粛疲れ」を感じて
いる人は、68%に上った。緊急事態宣言が出ている10都道府県に限ると72%で、他の37県の67%より高かった。

 自粛生活の長期化で感じているストレスや不満を6項目から複数選んでもらうと、「外食や旅行に行けなくなった」が最多の81%
で、「人と会いづらくなった」76%、「感染対策が不十分な人がいる」57%、「マスクなど感染対策が煩わしい」53%が半数を超えた。
「不健康になった」は23%、「収入が減って生活が苦しくなった」は21%だった。
102: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)21:06 ID:6kpL3qvf0(8/30) AAS
>>58
菅内閣 支持率は?調査日 2021年5月8日,9日 定期調査
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp

内閣・政党支持率

菅内閣を支持しますか?
菅内閣についてどう思いますか。次の4つの中から1つだけ選んで下さい。
画像リンク[jpg]:news.tbs.co.jp
          4月3日,4日調査との比較
非常に支持できる 2.8% ↓-0.6pt
ある程度支持できる 37.2% ↓-3.8pt
省38
105: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)21:07 ID:6kpL3qvf0(11/30) AAS
内閣支持率31%、菅政権では最低 毎日新聞世論調査  毎日新聞 2021/5/22 17:40(最終更新 5/23 00:05)
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
菅義偉首相=首相官邸で11日、竹内幹撮影

 毎日新聞と社会調査研究センターは22日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は31%で、4月18日の前回調査の40%から
9ポイント下落し、昨年9月の政権発足以降で最低となった。不支持率は59%で、前回の51%から8ポイント上昇した。

画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
内閣支持率の推移

 東京オリンピック・パラリンピックについては、「中止すべきだ」が40%で最も多く、前回(29%)から11ポイント増加した。「再び延期
すべきだ」は23%(前回19%)で、「中止」と「再延期」を合わせて6割を超えた。海外からの観客を入れずに開催する現在の方針に
省22
106: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)21:08 ID:u2zTqz1p0(1/5) AAS
コロナワクチン、接種しますか? 混乱の責任は? 毎日新聞世論調査  2021/5/22 18:02(最終更新 5/22 20:02)
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
米ファイザー製のワクチンが充てんされた注射器=須賀川理撮影

 毎日新聞と社会調査研究センターが22日に実施した全国世論調査では、新型コロナウイルスのワクチンの接種についても尋ねた。
自分が接種を受けられる状況になったら、「すぐに接種を受ける」と答えた人は63%で、4月の前回調査(62%)と比べて横ばいだった。
「急がずに様子を見る」は…

東京オリンピック「中止」「再延期」が6割超 毎日新聞世論調査  2021/5/22 18:04(最終更新 5/22 23:38)
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
五輪マーク=東京都新宿区で、小川昌宏撮影
省17
107: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)21:08 ID:u2zTqz1p0(2/5) AAS
菅首相 「任期いっぱい続けて」47% 「早く辞めて」40% 世論調査  2021/5/22 19:32(最終更新 5/22 21:29)
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp菅義偉首相

 毎日新聞と社会調査研究センターは22日、全国世論調査を実施した。

 菅義偉首相の自民党総裁の任期は9月末までだが、いつまで首相を続けてもらいたいかとの問いでは、「できるだけ長く続けて
もらいたい」は13%にとどまった。「党総裁の任期いっぱい続けてもらいたい」が47%で最も多く、「早く辞めてもらいたい」は40%
だった。
【佐藤航】
109: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)21:09 ID:u2zTqz1p0(4/5) AAS
外部リンク[html]:ssrc.jp
画像リンク[jpg]:ssrc.jp
画像リンク[jpg]:ssrc.jp
画像リンク[jpg]:ssrc.jp
画像リンク[jpg]:ssrc.jp
110: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)21:09 ID:u2zTqz1p0(5/5) AAS
憲法改正 「賛成」48%、「反対」31% 毎日新聞世論調査  2021/5/3 00:00(最終更新 5/3 09:53)
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
日本国憲法の原本(国立公文書館所蔵)=東京都千代田区の同館で2017年4月11日、長谷川直亮撮影

 日本国憲法は3日、1947年の施行から74年を迎えた。毎日新聞と社会調査研究センターが4月18日に実施した全国世論調査で、
憲法改正について「賛成」が48%と「反対」の31%を上回った。9条を改正して自衛隊の存在を明記することに「賛成」は51%で「反対」
の30%を上回った。

 調査方法や質問が異なるため単純に比較できないが、安倍晋三前首相が首相在任中だった2020年4月の調査では「安倍首相の
在任中に憲法改正を行うこと」に「賛成」が36%、「反対」が46%。自民党がまとめた自衛隊明記の改正案に「賛成」は34%、「反対」
は24%だった。
省10
136: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)22:45 ID:6kpL3qvf0(15/30) AAS
AA省
137: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)22:46 ID:6kpL3qvf0(16/30) AAS
AA省
145: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)22:58 ID:6kpL3qvf0(20/30) AAS
安倍内閣 支持率は?調査日 2020年3月7日,8日 定期調査
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp

内閣・政党支持率

安倍内閣を支持しますか?
安倍内閣についてどう思いますか。次の4つの中から1つだけ選んで下さい。
画像リンク[jpg]:news.tbs.co.jp
          2月1日,2日調査との比較
非常に支持できる 5.4%↑+0.4pt
ある程度支持できる 43.4%↓-1.4pt
あまり支持できない 31.2%↓-1.7pt
省37
148: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)22:58 ID:6kpL3qvf0(23/30) AAS
安倍内閣「支持する」43% 「支持しない」41% NHK世論調査  2020年3月9日 19時00分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月の調査より2ポイント下がって43%だったのに対し、「支持しない」
と答えた人は4ポイント上がって41%でした。NHKは、今月6日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象にコンピューターで無作為に
発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2222人で
56%にあたる1240人から回答を得ました。
それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月の調査より2ポイント下がって43%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は
4ポイント上がって41%でした。

支持する理由では、
省33
149: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)22:59 ID:6kpL3qvf0(24/30) AAS
各党支持率 NHK世論調査  2020年3月9日 19時30分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp

NHKの世論調査によりますと各党の支持率は、
◇「自民党」が36.5%、
◇「立憲民主党」が6.3%、
◇「国民民主党」が0.9%、
◇「公明党」が3.0%、
◇「日本維新の会」が1.3%、
◇「共産党」が3.1%、
省3
151: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)23:00 ID:zdiHl7RF0(1/5) AAS
新型コロナ、政府対応「評価」49% 内閣支持率は横ばい 毎日新聞世論調査
毎日新聞2020年3月15日 18時35分(最終更新 3月15日 20時41分)
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
記者会見で新型コロナウイルス対策として全国全ての小学校、中学校、高校、特別支援学校に対する臨時休校
の要請などについて説明する安倍晋三首相=首相官邸で2020年2月29日午後6時7分、川田雅浩撮影

 毎日新聞が14、15両日に実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は43%、不支持率は38%だった。1月に実施した前回調査
(支持率41%、不支持率37%)から、いずれもほぼ横ばい。

 新型コロナウイルスの感染拡大に対する政府の取り組みを「評価する」は49%、「評価しない」は45%で、意見が割れた。一方、政府の
自粛要請を受けてイベントの中止や延期が相次ぐ社会状況については、75%が「自粛もやむを得ない」と回答し、「自粛がいき過ぎている」
省7
152: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)23:00 ID:zdiHl7RF0(2/5) AAS
緊急事態宣言「慎重に」73% 内閣支持49%、共同調査  2020/3/16 16:48 (JST)
外部リンク[html]:www.47news.jp
画像リンク[jpg]:www.tokyo-np.co.jp
参院予算委で答弁する安倍首相=16日午前

 共同通信社が14〜16日に実施した全国電話世論調査によると、新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法に盛り込まれた
緊急事態宣言の発令について「慎重にするべきだ」との回答が73.5%だった。「積極的にするべきだ」は24.3%。黒川弘務東京高検検事長の
定年延長問題を巡り「納得できない」が60.5%。「納得できる」は26.6%だった。

 安倍内閣の支持率は49.7%で、2月の前回調査から8.7ポイント上昇。不支持率は38.1%。
 回答は固定電話512人、携帯電話520人。
166: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)23:31 ID:r/H+HcMY0(8/15) AAS
検事長の定年延長「問題だ」55% 朝日新聞世論調査  2020年3月17日 8時30分
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
東京高検検事長の定年延長は…

 14、15日に実施した朝日新聞の全国世論調査(電話)で、東京高検検事長の定年延長について尋ねた。安倍政権が、法解釈を変えて
定年延長を決めたことに55%が「問題だ」と答え、「問題ではない」の24%を上回った。

 政府は従来、検察官の定年延長は認められないとしてきたが、1月の閣議で東京高検検事長の定年延長を決めた。検事総長に昇格
することも可能になり、検察の独立性を損なう、との批判が上がっている。

 この定年延長について、内閣支持層では「問題だ」38%、「問題ではない」42%と割れた。一方、不支持層では81%が「問題だ」と答え、
「問題ではない」は10%だった。支持政党別にみると、自民支持層では「問題だ」40%、「問題ではない」39%。一方、立憲支持層では9割が
省5
168: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)23:31 ID:r/H+HcMY0(10/15) AAS
政府対応、評価二分 「自粛やむを得ず」75% 毎日新聞世論調査  毎日新聞2020年3月17日 東京朝刊
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp

 毎日新聞は14、15両日、全国世論調査を実施した。感染の拡大が続く新型コロナウイルスへの政府のこれまでの取り組みについて
聞くと、「評価する」との回答が49%、「評価しない」が45%と割れた。一方、小中学校や高校などに臨時休校を求めた安倍晋三首相の
判断は63%が「支持」、政府のイベント自粛要請についても81%が「妥当」とそれぞれ回答した。
【平林由梨】

 一斉休校の要請は男性の69%が支持した一方、女性の支持は57%と10ポイント以上の差があった。休校措置は子育て世代の女性
への負担が大きいことが影響した可能性がある。イベントの自粛要請は男女差はみられず、政府のこれまでの取り組みを「評価しない」
層でも72%が「妥当」と回答した。
176: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)23:42 ID:6kpL3qvf0(25/30) AAS
首相に望む政策、社会保障38%改憲3% 朝日世論調査  2019年7月23日22時51分
外部リンク[html]:www.asahi.com

画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
安倍首相に一番、力を入れてほしい政策は
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
年代別の低投票率の理由

 参院選の結果を受け、朝日新聞社は22、23の両日、全国世論調査(電話)を実施した。安倍晋三首相に一番力を入れてほしい
政策を5択で聞くと、「年金などの社会保障」が38%で最も高く、「憲法改正」の3%が最も低かった。参院選の比例区で自民党に
投票したと回答した人に限っても、「社会保障」が39%で、「外交・安全保障」21%、「教育・子育て」20%、「景気・雇用」14%。
「憲法改正」は4%だった。
省7
196: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/15(火)11:30 ID:RtPumtjQ0(4/4) AAS
画像リンク[jpg]:news.tbs.co.jp
205: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/15(火)16:25 ID:L1vnHfCw0(1/5) AAS
安倍内閣「支持する」41%「支持しない」38% NHK世論調査  2018年12月10日 19時02分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント下がって41%だったのに対し、「支持
しない」と答えた人は、1ポイント上がって38%でした。NHKは、9日と8日の2日間、全国の18歳以上の男女を対象に、コンピューター
で無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは1951人で、55%にあたる1074人から回答を得ました。

それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント下がって41%だったのに対し、「支持しない」と答えた
人は先月より1ポイント上がって38%でした。支持する理由では、「ほかの内閣よりよさそうだから」が46%、「支持する政党の内閣だから
」が19%でした。逆に、支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」と「人柄が信頼できないから」がともに35%となりました。
省13
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*